2020.
08.
07

期限が迫るポイント消化の為、また爆買いしてしまいました。
送料無料にする為、予定外の物も追加しました。

「パールイズミ レーサーパンツ専用インナーショーツ」¥2,874
サイクリングではなくランニングに使います。速乾性が高く軽い履き心地。
![]() |

「fi'zi:k ウィンドプルーフ トゥカバー」¥2,376
カステリのトゥカバーがボロボロになってきたので。
![]() |

「パナレーサー イージーパッチキット」¥429
「パークツール タイヤブート」¥481
在庫が少なくなってきたので買い足しました。
![]() | パナレーサー イージーパッチキット 自転車 パンク修理 (RK-EASY) (4931253200199) 自転車 ピストバイク ロード bebike |

![]() |

「Panaracer(パナレーサー) ワンタッチポンプ」¥4,268

ゴリックス フロアポンプの口金ゴムが劣化したか、ポンポン抜けるようになってきたので高いけど思い切って買うことにしました。
![]() |

もっと早く買っておけばDT SWISSのチューブレスレディ化でバルブエクステンダーは、いらなかったのに…
ゲージが付属してます。見やすい様に足元ではなく高い所に付いてます。

赤いボタンはエア抜きが出来る便利な機能。
高い所にゲージがあるのは本当に見やすくて便利。

メモリの単位はkPaとbar。赤い指針で目安が設定出来ます。
ハンドルに長いホースを掛ける溝があって親切な設計。
口金、ブルーの方が仏式、グレーの方が英式。米式には付属アダプターを使います。

ネットの口コミでは使いづらいと言う声もあって不安だったワンタッチの口金。でも要領が分かれば簡単で、とても使いやすいと思います。
使い方は、口金の後ろを指で抑え、入るところまでバルブに差し込みます。次に抑えてた指を外して更に差し込むとカチッと言う音と共に口金がスライド、しっかりとバルブをホールドします。
外す時は、差し込んだ時にせり出した部分を押すだけでホールド解除出来ます。
外すの軽過ぎて、もうレバー操作の物には戻れません。
そして、短いままのバルブでも、確実にホールドすることが出来ます。
躊躇せずにバルブエクステンダーでは無く、このポンプを購入しておけば良かったと後悔しました。
でもバルブエクステンダー買いにショップへ行って勉強させてもらう機会には、なったけど。
ポンプ根元に見える2本のペン立てみたいなのはバルブキャップホルダー。見失ったこと無いので必要ではありませんけど設計者の細やかな配慮が感じられます。
長いチューブで取り回しが利き、何よりポンプ操作が非常に軽く、楽になりました。
本当、このフロアポンプに新調し、とても良かったと思います。
![]() |

![]() |

![]() | パナレーサー イージーパッチキット 自転車 パンク修理 (RK-EASY) (4931253200199) 自転車 ピストバイク ロード bebike |

![]() |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク
チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク
高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ
CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク
Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク
チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク
高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ
CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク
Comment
No title
初めまして。最近知りまして、定期的に拝見しております。
私もその口金(ポンプはブリヂストン製)のを使ってますけど、今までの面倒くささは何だったんだろうと言うくらいに、気に入ってます。ほんと便利ですし、外すのも楽ちんですよね。
ちなみにうちのは、青/仏式:赤/米式になってます。英式があるなんて知りませんでしたよ。
私もその口金(ポンプはブリヂストン製)のを使ってますけど、今までの面倒くささは何だったんだろうと言うくらいに、気に入ってます。ほんと便利ですし、外すのも楽ちんですよね。
ちなみにうちのは、青/仏式:赤/米式になってます。英式があるなんて知りませんでしたよ。
Re: No title
ぶさん、こんにちは!
ご訪問、コメント頂きありがとうございます。
パナレーサーの口金使ってしまうとレバー式には戻れないくらい
取り扱いが楽ですよね(^^♪
以前のは仏式/米式で、最近は仏式/英式に変わったみたいです。
米式アダプターが付いてますがマウンテンを持ってないので、
使わなそうです(;^_^A
ご訪問、コメント頂きありがとうございます。
パナレーサーの口金使ってしまうとレバー式には戻れないくらい
取り扱いが楽ですよね(^^♪
以前のは仏式/米式で、最近は仏式/英式に変わったみたいです。
米式アダプターが付いてますがマウンテンを持ってないので、
使わなそうです(;^_^A
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
- 大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/15)
- Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク (01/14)
- 大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/12)
- Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク (01/10)
- チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク (01/09)
- 高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ (01/05)
- CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク (01/04)
PR
アーカイブ
- 2021年 01月(7)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
- :大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/13)
- yutkun:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/13)
- Tamarider:笹子峠~柳沢峠サイクリング ~厳しく楽しく長い旅 (11/24)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

