2013.
04.
11
2013.04.10
渋谷駅の「アジアの味」さんに
ランチで初めてお邪魔しました
渋谷センター街の駅から少し奥まったところ
ビルの2階にあるのですが
看板に注意していないと通り過ぎてしまうかもしれません
AM11:27入店 開店より少し早かったのですが笑顔で
迎え入れてくれました
この日はわたしが一番乗り、窓際の席に案内されました

席のそばに木彫りの像が鎮座しています
店員さんに水を運んでもらった時オーダーしました
ランチの「カウマンガイ」(¥850)
セット:スープ・サラダ付、ライス大盛りです
セットは「半チャーハン」「スープ」「サラダ」
「ドリンク」「デザート」から2品選べます
ライス、麺の大盛りは無料サービスです(喜)
テーブルの上の調味料等です

手前から「お酢」「ナンプラー」「チリー」「お砂糖」
と書かれています ナプキンと爪楊枝、箸・スプーンも置いてあります
料理が届くまでおよそ10分弱 その間にお客さんが2人増えました
スープから順番に来るかと思ったら一度に全部来ました

ライスの盛りがスゴイです 山です(笑)
とりあえずスープを飲んでみます チキンのスープですね
フワッとした玉子が入っていて、スープはナンプラーで味付けされてます
スープ美味しいです タイ料理屋さんに来たんだと感じさせますね

サラダはキャベツ・ニンジンの千切りにレタス、水菜が入ってます
ドレッシングはフツーの1000アイランド的なもののようです
で、カウマンガイにいきます
カオマンガイは聞きますけど、このお店ではカウマンガイです
チキンスープで炊いたライスは細長いタイ米です
蒸し鶏と特製タレ、ギザギザに皮が剥かれたキュウリが皿に乗ってます

ライスを食べてみます ココナツ的な香りがしますね
タイの餅米カオニィアオを食べたことがありますが
その米のような良い香りがします
スープで炊かれてるのでコクが感じられて美味しいです
蒸し鶏に特製タレをかけてライスと一緒に食べます
タレは、多分ナンプラーとニンニク、唐辛子、パクチー、砂糖で
作られてるってところですかね?
少しだけピリ辛でライスとも蒸し鶏とも合って美味しいです
ただ蒸し鶏は、もう少し柔らかい方が好みですね
タレもトロッとした味噌状のものしか食べたことがないですが
こちらのサラッとしたものも美味しいです
ライスが山のようなので蒸し鶏が足りなくなりました
しかしライスに特製タレをかけると味が変わって美味しいですよ
意外にもシャキシャキとしたキュウリがライスに合います
その様に味わってるとあっさり完食
お腹いっぱいです
色々なカオマンガイ(カウマンガイ)があるんですね
方々のタイ料理屋さんでまた頼んで味比べしたいと思います
アジアの味さんも機会があったらまたお邪魔したいですね
グリーンカレーやトムヤンクンラーメンに興味がわきます
ごちそうさまでした
アジアの味 タイ料理
東京都渋谷区宇田川町28-12 遠藤ビル2F
http://r.gnavi.co.jp/g592100/




渋谷駅の「アジアの味」さんに
ランチで初めてお邪魔しました
渋谷センター街の駅から少し奥まったところ
ビルの2階にあるのですが
看板に注意していないと通り過ぎてしまうかもしれません
AM11:27入店 開店より少し早かったのですが笑顔で
迎え入れてくれました
この日はわたしが一番乗り、窓際の席に案内されました

席のそばに木彫りの像が鎮座しています
店員さんに水を運んでもらった時オーダーしました
ランチの「カウマンガイ」(¥850)
セット:スープ・サラダ付、ライス大盛りです
セットは「半チャーハン」「スープ」「サラダ」
「ドリンク」「デザート」から2品選べます
ライス、麺の大盛りは無料サービスです(喜)
テーブルの上の調味料等です

手前から「お酢」「ナンプラー」「チリー」「お砂糖」
と書かれています ナプキンと爪楊枝、箸・スプーンも置いてあります
料理が届くまでおよそ10分弱 その間にお客さんが2人増えました
スープから順番に来るかと思ったら一度に全部来ました

ライスの盛りがスゴイです 山です(笑)
とりあえずスープを飲んでみます チキンのスープですね
フワッとした玉子が入っていて、スープはナンプラーで味付けされてます
スープ美味しいです タイ料理屋さんに来たんだと感じさせますね

サラダはキャベツ・ニンジンの千切りにレタス、水菜が入ってます
ドレッシングはフツーの1000アイランド的なもののようです
で、カウマンガイにいきます
カオマンガイは聞きますけど、このお店ではカウマンガイです
チキンスープで炊いたライスは細長いタイ米です
蒸し鶏と特製タレ、ギザギザに皮が剥かれたキュウリが皿に乗ってます

ライスを食べてみます ココナツ的な香りがしますね
タイの餅米カオニィアオを食べたことがありますが
その米のような良い香りがします
スープで炊かれてるのでコクが感じられて美味しいです
蒸し鶏に特製タレをかけてライスと一緒に食べます
タレは、多分ナンプラーとニンニク、唐辛子、パクチー、砂糖で
作られてるってところですかね?
少しだけピリ辛でライスとも蒸し鶏とも合って美味しいです
ただ蒸し鶏は、もう少し柔らかい方が好みですね
タレもトロッとした味噌状のものしか食べたことがないですが
こちらのサラッとしたものも美味しいです
ライスが山のようなので蒸し鶏が足りなくなりました
しかしライスに特製タレをかけると味が変わって美味しいですよ
意外にもシャキシャキとしたキュウリがライスに合います
その様に味わってるとあっさり完食
お腹いっぱいです

色々なカオマンガイ(カウマンガイ)があるんですね
方々のタイ料理屋さんでまた頼んで味比べしたいと思います
アジアの味さんも機会があったらまたお邪魔したいですね
グリーンカレーやトムヤンクンラーメンに興味がわきます
ごちそうさまでした
アジアの味 タイ料理
東京都渋谷区宇田川町28-12 遠藤ビル2F
http://r.gnavi.co.jp/g592100/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

