2013.
04.
27
※ロードバイクのカスタム&メンテナンス記事です
参考とされるのは構いませんが自己責任でお願いします
恐縮ですが事故・故障の責任は負えませんのでご了承願います
2013.04.25
Y'sRoad渋谷本館で買い物をしました
「KMCミッシングリンク 10スピード用 シルバー」 ¥997

サイクリング中の、チェーントラブルに備えて購入です
前に、このパッケージのままサドルバックに入れてたのですが
大雨の中を走った時に浸水してしまいました
台紙が紙ですから当たり前ですね・・・
2個入りのうち1個が、うっすらとサビてしまいました
今回は台紙が合わさるよう、二つ折りにしてラップしました

携帯用にチューブを入れた、ジップロックの中に
一緒に入れて置きます

店には、ミッシングリンクの10スピード用が7~8個あったのですが
ゴールドの1個にだけ注意書がありました
「リンクを外すのは約3~5回まで」と
こんな注意書が、パッケージに書かれてるのを見たのは初めてです
まさかとは思いましたが注意書があるのと無いのとでは製品が違うのか、店員さんに尋ねてみました
やはり「全部一緒で、外すのは3回までです」との回答
ん?3回?
「3回~5回とありますが」と質問を返すと
「ミッシングリンクは全部、外すのは3回までです」
笑顔で断言されました
店員さんはメカニックのようです
素直に言うことを、聞くことにします
「M5×20Lステンレスカラーボルト シルバー 7本入り」¥700

ステム用に購入しました
雨の中を走ったあとに、ボルトの六角穴の清掃を怠ったことがありました
クロモリのボルトなのでサビてしまい、サビ落としをしたのですが
少し残ってしまってます
というわけでステンレス製に交換 重量は7本で22g
付いていたクロモリのボルトは24gで、差し引き-2gです
気になったので比重を調べたら、SUS304が7.93、クロモリが7.85で
若干ですがクロモリの方が、軽いです
ステンレスボルトは、質量を少なくして
製作されてるんですね
サビてたので、交換してスッキリしました



参考とされるのは構いませんが自己責任でお願いします
恐縮ですが事故・故障の責任は負えませんのでご了承願います
2013.04.25
Y'sRoad渋谷本館で買い物をしました
「KMCミッシングリンク 10スピード用 シルバー」 ¥997

サイクリング中の、チェーントラブルに備えて購入です
前に、このパッケージのままサドルバックに入れてたのですが
大雨の中を走った時に浸水してしまいました
台紙が紙ですから当たり前ですね・・・
2個入りのうち1個が、うっすらとサビてしまいました
今回は台紙が合わさるよう、二つ折りにしてラップしました

携帯用にチューブを入れた、ジップロックの中に
一緒に入れて置きます

店には、ミッシングリンクの10スピード用が7~8個あったのですが
ゴールドの1個にだけ注意書がありました
「リンクを外すのは約3~5回まで」と
こんな注意書が、パッケージに書かれてるのを見たのは初めてです
まさかとは思いましたが注意書があるのと無いのとでは製品が違うのか、店員さんに尋ねてみました
やはり「全部一緒で、外すのは3回までです」との回答
ん?3回?
「3回~5回とありますが」と質問を返すと
「ミッシングリンクは全部、外すのは3回までです」
笑顔で断言されました
店員さんはメカニックのようです
素直に言うことを、聞くことにします
「M5×20Lステンレスカラーボルト シルバー 7本入り」¥700

ステム用に購入しました
雨の中を走ったあとに、ボルトの六角穴の清掃を怠ったことがありました
クロモリのボルトなのでサビてしまい、サビ落としをしたのですが
少し残ってしまってます
というわけでステンレス製に交換 重量は7本で22g
付いていたクロモリのボルトは24gで、差し引き-2gです
気になったので比重を調べたら、SUS304が7.93、クロモリが7.85で
若干ですがクロモリの方が、軽いです
ステンレスボルトは、質量を少なくして
製作されてるんですね
サビてたので、交換してスッキリしました



スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

