2013.
05.
23
2013.05.18
つつじヶ丘駅の「アヌサ」さんに
つれあいと二人でお邪魔しました
今年の2/15にOPENした新しいインド料理のお店です
初めて訪問しました
17:15頃に入店
開店は17:00で先客はいませんでした
まずはドリンクをオーダー、ネパールビールの「ムスタング」¥550

少し濁ったビール、初めて飲みましたが少しクセがあるところが
美味しいです
白ワイン「カルロ ロッシ」¥1,500

スーパーマーケットでよく見るカリフォルニアワイン
サービスの「パパド」(インドの薄焼きせんべい)

インド料理屋さんでは、お酒を頼むと必ずパパドが出てきますね
しかしソースが付くのは珍しいです サルサみたいな感じです
料理をオーダーしました
「スパイシーティッカサラダ」¥450

チキンティッカが入ったスパイス入りマヨネーズのサラダです
「モモ」¥600

少し辛いチリのようなソースが付いてきました
モモはネパール風蒸し餃子です
美味しそうですが、このモモで事件が起きました
食べてみると肉が半生なんです・・・
すぐにインド?ネパール?の女性店員さんを呼んで説明すると
「(半生なのは)ひとつ?全部?」と聞かれます
ひとつでも全部でも関係ないと思いつつ
モモの中を見せたら、それを厨房に持って行きました
戻ってきた店員さんは「これはチーズだ」とか
「(モモとは)こういうものだ」とか言い逃れをします(笑)
モモにチーズは入ってないし、明らかに肉が赤いです
他のモモも割って見せます やっぱり赤いです
挙げ句に「お客さんモモ初めてだから」と言い出し
この人はわたしたちの何を知ってるんだ?と思いながら
つれあいとわたし同時に「初めてじゃない!!」と
ツッコんでしまいました(笑)
もうコントの様相です
つれあいが、問題になってるモモの皿を取って
「このモモでいいから暖めてね」と言ったらすんなり厨房へ
アツアツの美味しいモモになって帰ってきました
新しいものを出せと言われると思って強固な態度に出てた感じです
店を変えようかとも思ったのですがオーダーした料理も残ってるし
旅疲れで面倒になったので、そのままいました
「チキンセクワ」¥390

すみません、構図が逆ですね
タンドールで焼いたネパールの焼き鳥です
この料理を食べるのは初めてです(笑)
インドの赤ワイン「シャンティリ シラーズ」¥1,800

インドワインを飲んだことがなく珍しかったのでオーダーしてみました
気持ち重めなボディに果実味もあって美味しいです
美味しかったので調べてみました
インドの人気ワインでフルボディとのこと
ネットで¥1,250~¥1,450ほどで販売されてます
それを¥1,800で提供?!
インドの実家からこのワインを送ってもらってるかのような価格設定です
インド料理屋さんでワインを期待したことが無かったのですが
これはリーズナブルですし良いですね
モモのお詫びということで頂きました

カレー風味でインドの煮玉子という感じです
カレーをオーダーします「バターチキンカレー」¥950
「プレーンナン」¥250です

カレーは辛口にしました
バターが利いていてコクがあり、辛さもちょうど良く美味しいです
ナンは外がカリカリで香ばしく、中はフワフワ
ギー(インドのバターのような乳脂肪製品)の風味が甘く香り
美味しいですね
ここ、結構美味しいかもしれません・・・
モモの件で二度目の訪問はないなと思ってましたが
きっかけがあればまた来るかもしれません
面白いし(笑)
お腹一杯です
ごちそうさまでした
アヌサ インド料理専門店
東京都調布市西つつじヶ丘2-2-9藤和つつじヶ丘コープ1F
http://anusa7.web.fc2.com/







つつじヶ丘駅の「アヌサ」さんに
つれあいと二人でお邪魔しました
今年の2/15にOPENした新しいインド料理のお店です
初めて訪問しました
17:15頃に入店
開店は17:00で先客はいませんでした
まずはドリンクをオーダー、ネパールビールの「ムスタング」¥550

少し濁ったビール、初めて飲みましたが少しクセがあるところが
美味しいです
白ワイン「カルロ ロッシ」¥1,500

スーパーマーケットでよく見るカリフォルニアワイン
サービスの「パパド」(インドの薄焼きせんべい)

インド料理屋さんでは、お酒を頼むと必ずパパドが出てきますね
しかしソースが付くのは珍しいです サルサみたいな感じです
料理をオーダーしました
「スパイシーティッカサラダ」¥450

チキンティッカが入ったスパイス入りマヨネーズのサラダです
「モモ」¥600

少し辛いチリのようなソースが付いてきました
モモはネパール風蒸し餃子です
美味しそうですが、このモモで事件が起きました
食べてみると肉が半生なんです・・・
すぐにインド?ネパール?の女性店員さんを呼んで説明すると
「(半生なのは)ひとつ?全部?」と聞かれます
ひとつでも全部でも関係ないと思いつつ
モモの中を見せたら、それを厨房に持って行きました
戻ってきた店員さんは「これはチーズだ」とか
「(モモとは)こういうものだ」とか言い逃れをします(笑)
モモにチーズは入ってないし、明らかに肉が赤いです
他のモモも割って見せます やっぱり赤いです
挙げ句に「お客さんモモ初めてだから」と言い出し
この人はわたしたちの何を知ってるんだ?と思いながら
つれあいとわたし同時に「初めてじゃない!!」と
ツッコんでしまいました(笑)
もうコントの様相です
つれあいが、問題になってるモモの皿を取って
「このモモでいいから暖めてね」と言ったらすんなり厨房へ
アツアツの美味しいモモになって帰ってきました
新しいものを出せと言われると思って強固な態度に出てた感じです
店を変えようかとも思ったのですがオーダーした料理も残ってるし
旅疲れで面倒になったので、そのままいました
「チキンセクワ」¥390

すみません、構図が逆ですね
タンドールで焼いたネパールの焼き鳥です
この料理を食べるのは初めてです(笑)
インドの赤ワイン「シャンティリ シラーズ」¥1,800

インドワインを飲んだことがなく珍しかったのでオーダーしてみました
気持ち重めなボディに果実味もあって美味しいです
美味しかったので調べてみました
インドの人気ワインでフルボディとのこと
ネットで¥1,250~¥1,450ほどで販売されてます
それを¥1,800で提供?!
インドの実家からこのワインを送ってもらってるかのような価格設定です
インド料理屋さんでワインを期待したことが無かったのですが
これはリーズナブルですし良いですね
モモのお詫びということで頂きました

カレー風味でインドの煮玉子という感じです
カレーをオーダーします「バターチキンカレー」¥950
「プレーンナン」¥250です

カレーは辛口にしました
バターが利いていてコクがあり、辛さもちょうど良く美味しいです
ナンは外がカリカリで香ばしく、中はフワフワ
ギー(インドのバターのような乳脂肪製品)の風味が甘く香り
美味しいですね
ここ、結構美味しいかもしれません・・・
モモの件で二度目の訪問はないなと思ってましたが
きっかけがあればまた来るかもしれません
面白いし(笑)
お腹一杯です
ごちそうさまでした
アヌサ インド料理専門店
東京都調布市西つつじヶ丘2-2-9藤和つつじヶ丘コープ1F
http://anusa7.web.fc2.com/
![]() | 価格:850円 |


![]() | チーズナン(1枚) インドカレーと絶妙にマッチ!【ナン】【通販】【タンドール料理】【インド料理】【神戸アールティー】 合計10000円以上のご注文で 送料無料 【RCP】 価格:600円 |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
- 桃源郷サイクリング ~花見ライドと残酷なランチの洗礼 (04/02)
- SRAM(スラム) RED ETAP AXS HRDディスクブレーキパッド交換21.03.25 ~ロードバイク (04/01)
- 帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク (03/31)
- 戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~強い風と、なかなかの激辛 (03/23)
- SRAM(スラム) プロフェッショナル ブリードキット ~ロードバイク (03/16)
- 戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~定番、上りのコース (03/10)
- SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク (03/07)
PR
アーカイブ
- 2021年 04月(2)
- 2021年 03月(7)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク (04/01)
- 三島の苔丸:帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク (04/01)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

