2013.
06.
30
2013.06.30
サイクリングコースをGoogleストリートビューで紹介したのですが
重すぎて動作不良を起こすことが解りました
お詫びにチェックポイントを撮影してきましたので
改めて紹介します
主に「境川サイクリングロード」(藤沢大和自転車道)を辿って
「多摩水道橋」から「江の島」までを行くコースを紹介します
これはその【第3回】最終回です
前回までは「多摩水道橋」から「藤沢」までのコースを紹介しました
今回は「境川サイクリングロード」の終点「藤沢」から
最終ゴール地「江の島」までのコースです
「境川サイクリングロード」の終点に「御殿橋」があり
左折してその橋を渡ります

割と交通量が多いので歩行者や車に注意して下さい
道なりに進むと左に「遊行寺 総門」が見えてきます

そこを右折します
「遊行寺橋」を渡ったところで「藤沢街道」(国道467号)に
ぶつかります

そこを左折します
しばらく「藤沢街道」(国道467号)を走行します
藤沢駅周辺の街を抜けます

車の通行量が多くところどころ渋滞してますので気を付けて下さい
やがて江ノ島駅周辺に辿り着きます

交差点を右折します 江ノ電の線路の溝にタイヤがハマらないよう
注意して下さい
坂を越えると海が見えます 「片瀬東浜」の信号で右折します

ここで「藤沢街道」(国道467号)は終わりです
「国道134号」を少し走って「江の島入口」の信号を左折します

左折した所からは「県道305号」です
お店や駐車場入口を通り過ぎて「県道305号」の終点まで走ります

向こうに防波堤が見えます
歩道から左に入って駐車場を走って行った先に公園があります
ここが「江の島」ゴール地です

「多摩水道橋」から「江の島」までおよそ54kmです
普段何気なく走ってますがこうやってまとめてみるとたくさんの
チェックポイントがあることがわかります
少しでも参考になればありがたいです
<このコースで行ったことのあるお店>
「ディエゴ・バイ・ザ・リバー」 カフェ
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-8
http://www.bytheriver.jp/
「古久屋 藤沢店」 中華料理
神奈川県藤沢市南藤沢2-1-3 ダイヤモンドビル B1F
http://www.kokuya.com/
「シュクリア」 カレーライス
神奈川県藤沢市藤沢96
http://www.shukriya-fujisawa.com/
「つるや」 中華料理
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-15
「くま乃」 そば・丼
神奈川県藤沢市片瀬2-11-20
「ゲンキョウワン」 タイ料理
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-11 プロヴァンスビル1F
http://www.genkyouwan.com/



サイクリングコースをGoogleストリートビューで紹介したのですが
重すぎて動作不良を起こすことが解りました
お詫びにチェックポイントを撮影してきましたので
改めて紹介します
主に「境川サイクリングロード」(藤沢大和自転車道)を辿って
「多摩水道橋」から「江の島」までを行くコースを紹介します
これはその【第3回】最終回です
前回までは「多摩水道橋」から「藤沢」までのコースを紹介しました
今回は「境川サイクリングロード」の終点「藤沢」から
最終ゴール地「江の島」までのコースです
「境川サイクリングロード」の終点に「御殿橋」があり
左折してその橋を渡ります

割と交通量が多いので歩行者や車に注意して下さい
道なりに進むと左に「遊行寺 総門」が見えてきます

そこを右折します
「遊行寺橋」を渡ったところで「藤沢街道」(国道467号)に
ぶつかります

そこを左折します
しばらく「藤沢街道」(国道467号)を走行します
藤沢駅周辺の街を抜けます

車の通行量が多くところどころ渋滞してますので気を付けて下さい
やがて江ノ島駅周辺に辿り着きます

交差点を右折します 江ノ電の線路の溝にタイヤがハマらないよう
注意して下さい
坂を越えると海が見えます 「片瀬東浜」の信号で右折します

ここで「藤沢街道」(国道467号)は終わりです
「国道134号」を少し走って「江の島入口」の信号を左折します

左折した所からは「県道305号」です
お店や駐車場入口を通り過ぎて「県道305号」の終点まで走ります

向こうに防波堤が見えます
歩道から左に入って駐車場を走って行った先に公園があります
ここが「江の島」ゴール地です

「多摩水道橋」から「江の島」までおよそ54kmです
普段何気なく走ってますがこうやってまとめてみるとたくさんの
チェックポイントがあることがわかります
少しでも参考になればありがたいです
<このコースで行ったことのあるお店>
「ディエゴ・バイ・ザ・リバー」 カフェ
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-8
http://www.bytheriver.jp/
「古久屋 藤沢店」 中華料理
神奈川県藤沢市南藤沢2-1-3 ダイヤモンドビル B1F
http://www.kokuya.com/
「シュクリア」 カレーライス
神奈川県藤沢市藤沢96
http://www.shukriya-fujisawa.com/
「つるや」 中華料理
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-15
「くま乃」 そば・丼
神奈川県藤沢市片瀬2-11-20
「ゲンキョウワン」 タイ料理
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-11 プロヴァンスビル1F
http://www.genkyouwan.com/



スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

