2013.
07.
08
2013.07.06
つつじヶ丘駅の「クルアタイ」さんに、つれあいと二人で
お邪魔しました
人気があるお店なので、いつも混雑してます
開店時間の17:00に予約しておきました
それにワインがいつも常温なので冷やしておいてもらいました
開店時間に入店するとさすがに先客はありません
店主さんから「今日は暑いね~」と笑顔で声を掛けられます
「梅雨明けしましたね」「そうだね~」と言葉を交わしました
まずは白ワイン「ジェイコブス クリーク」¥2,600をオーダーします

お願いしたとおりに冷やしてくれてました
そしてワインを頼むといつもお水を出してくれます
今まで食べたことの無いものを頼もうということになりました
「ヤム・ヌア」(牛肉入りタイ風サラダ)¥900

牛肉とセロリや千切りのニンジン、タマネギ等の野菜と混ぜられてます
牛肉入りというより、ほぼ牛肉です(笑)
噛み応えのある固めの牛肉ですが噛んでると旨味が感じられます
「プラー・パット・セロリ」(魚とセロリの黒胡椒炒め)¥850

フライになった白身魚とセロリ、青梗菜、シメジの炒め物です
黒胡椒はあまり判らないです 魚が少し固いです
仕上げはナンプラーですかね?魚とセロリに合う味付けでした
「トート・マン・クン」(海老のタイ風薩摩揚げ)¥750

スイートチリソースを付けて頂きます
サクサクなコロッケのような食感です
海老のすり身にパン粉を付けて揚げたものらしいですが海老と言うより
挽き肉のような食感です 香ばしくて美味しいです
酒のつまみに良いです
白ワインが無くなりました
赤の「ジェイコブス クリーク」¥2,600です

こちらも冷やしておいてもらいました
〆に「カオ・パット・バイ・ガパオ」(鶏肉のバジル炒めライス)¥850
をオーダーします

ご飯の上には固く焼かれた卵が乗ってます
濃いめに味付けされて、ほのかにバジルが香る鶏肉がライスに合います
ライスがタイ米なのを期待したのですが違うようです
卵を一緒に食べると味が柔らかくなって美味しいです
この日はめずらしくお客さんが入って来ません
何回もお邪魔してますが、こんなことは初めてです
お会計の時にお客さんがいないことを「めずらしいですね~」と言ったら
「こんな日もありますよ~」とニコニコされてました
この日は締めて¥8,650いつもこのくらいで済みます
お腹一杯頂きました ごちそうさまでした
クルアタイ(廚泰) タイ家庭料理
東京都調布市西つつじケ丘2-1-10
http://kruathai.cocolog-nifty.com/blog/





つつじヶ丘駅の「クルアタイ」さんに、つれあいと二人で
お邪魔しました
人気があるお店なので、いつも混雑してます
開店時間の17:00に予約しておきました
それにワインがいつも常温なので冷やしておいてもらいました
開店時間に入店するとさすがに先客はありません
店主さんから「今日は暑いね~」と笑顔で声を掛けられます
「梅雨明けしましたね」「そうだね~」と言葉を交わしました
まずは白ワイン「ジェイコブス クリーク」¥2,600をオーダーします

お願いしたとおりに冷やしてくれてました
そしてワインを頼むといつもお水を出してくれます
今まで食べたことの無いものを頼もうということになりました
「ヤム・ヌア」(牛肉入りタイ風サラダ)¥900

牛肉とセロリや千切りのニンジン、タマネギ等の野菜と混ぜられてます
牛肉入りというより、ほぼ牛肉です(笑)
噛み応えのある固めの牛肉ですが噛んでると旨味が感じられます
「プラー・パット・セロリ」(魚とセロリの黒胡椒炒め)¥850

フライになった白身魚とセロリ、青梗菜、シメジの炒め物です
黒胡椒はあまり判らないです 魚が少し固いです
仕上げはナンプラーですかね?魚とセロリに合う味付けでした
「トート・マン・クン」(海老のタイ風薩摩揚げ)¥750

スイートチリソースを付けて頂きます
サクサクなコロッケのような食感です
海老のすり身にパン粉を付けて揚げたものらしいですが海老と言うより
挽き肉のような食感です 香ばしくて美味しいです
酒のつまみに良いです
白ワインが無くなりました
赤の「ジェイコブス クリーク」¥2,600です

こちらも冷やしておいてもらいました
〆に「カオ・パット・バイ・ガパオ」(鶏肉のバジル炒めライス)¥850
をオーダーします

ご飯の上には固く焼かれた卵が乗ってます
濃いめに味付けされて、ほのかにバジルが香る鶏肉がライスに合います
ライスがタイ米なのを期待したのですが違うようです
卵を一緒に食べると味が柔らかくなって美味しいです
この日はめずらしくお客さんが入って来ません
何回もお邪魔してますが、こんなことは初めてです
お会計の時にお客さんがいないことを「めずらしいですね~」と言ったら
「こんな日もありますよ~」とニコニコされてました
この日は締めて¥8,650いつもこのくらいで済みます
お腹一杯頂きました ごちそうさまでした
クルアタイ(廚泰) タイ家庭料理
東京都調布市西つつじケ丘2-1-10
http://kruathai.cocolog-nifty.com/blog/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

