2013.
07.
09
2013.07.07
前日の青野原サイクリングでパンクしてしまったのでチューブと
他のパーツを購入する為、渋谷に訪れました
ワイズロードでの買い物がてらランチをします
渋谷駅の「道玄坂マンモス」さんにお邪魔しました
13:20頃に入店しました
11席の店内で3席が空いてました
「味玉濃厚つけ麺」¥900+「大盛り」¥0の食券を購入します
普通盛りは220g、大盛りで330gです
店員さんに食券を渡すと「胚芽麺」と「もっちり麺」が選べるとのこと
もっちりと言う言葉に惹かれ「もっちり麺」にしました
壁に貼られた説明書きに極太麺なので10分間くらい掛かると
書いてあります
そして「胚芽麺」のところに「代表麺」と書いてありました
初めて来たのでその「代表麺」にしたかったです・・・
まぁいいかと10分ほど待ちました

つけ麺が運ばれてきます
とろみが強いスープの上には刻んだ「水菜」と「ネギ」「柚の皮」が
乗ってます
中にはゴロッとした「チャーシュー」と「メンマ」
そして「味玉」が入っていて、麺には海苔が1枚乗ってます
麺をスープに浸してみるとホントに濃厚でトロットロッです
麺に良く絡みます
短めの麺を絡んだスープが跳ばないようにゆっくりとすすります
柔らかく調和した豚骨スープの中に魚介が香ってきます
スープには甘味も感じられて美味しいです
モチモチとした弾力のある麺にも味があって美味しいですね
チャーシューはトロトロなところと柔らかいですが少し筋のあるものが
入ってました こちらも美味しいです
「味玉」を割ってみます

黄身がもっと半熟な方が、わたしの好みです
しかし甘めの味付けで麺と一緒に食べても味の違いが判り
相性も良くて美味しいです
大盛りでもペロッといけちゃいます
最後はカウンターに置かれたポットでスープ割りにして頂きました
お腹一杯になりました ごちそうさまでした
道玄坂マンモス つけ麺・ラーメン
東京都渋谷区道玄坂2-10-1





前日の青野原サイクリングでパンクしてしまったのでチューブと
他のパーツを購入する為、渋谷に訪れました
ワイズロードでの買い物がてらランチをします
渋谷駅の「道玄坂マンモス」さんにお邪魔しました
13:20頃に入店しました
11席の店内で3席が空いてました
「味玉濃厚つけ麺」¥900+「大盛り」¥0の食券を購入します
普通盛りは220g、大盛りで330gです
店員さんに食券を渡すと「胚芽麺」と「もっちり麺」が選べるとのこと
もっちりと言う言葉に惹かれ「もっちり麺」にしました
壁に貼られた説明書きに極太麺なので10分間くらい掛かると
書いてあります
そして「胚芽麺」のところに「代表麺」と書いてありました
初めて来たのでその「代表麺」にしたかったです・・・
まぁいいかと10分ほど待ちました

つけ麺が運ばれてきます
とろみが強いスープの上には刻んだ「水菜」と「ネギ」「柚の皮」が
乗ってます
中にはゴロッとした「チャーシュー」と「メンマ」
そして「味玉」が入っていて、麺には海苔が1枚乗ってます
麺をスープに浸してみるとホントに濃厚でトロットロッです
麺に良く絡みます
短めの麺を絡んだスープが跳ばないようにゆっくりとすすります
柔らかく調和した豚骨スープの中に魚介が香ってきます
スープには甘味も感じられて美味しいです
モチモチとした弾力のある麺にも味があって美味しいですね
チャーシューはトロトロなところと柔らかいですが少し筋のあるものが
入ってました こちらも美味しいです
「味玉」を割ってみます

黄身がもっと半熟な方が、わたしの好みです
しかし甘めの味付けで麺と一緒に食べても味の違いが判り
相性も良くて美味しいです
大盛りでもペロッといけちゃいます
最後はカウンターに置かれたポットでスープ割りにして頂きました
お腹一杯になりました ごちそうさまでした
道玄坂マンモス つけ麺・ラーメン
東京都渋谷区道玄坂2-10-1




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

