2013.
07.
12
2013.06.16
エイムック2604 「ロードバイクを買う時に読む本」

ロードバイクについてのマニュアル本です。
<感想>
わたしがロードバイクに乗り始めて、もうすぐ2年になろうとしてます。
書店でこの本を目にした時、初心に立ち返る材料になると
思い購入しました。
ロードバイクのフレーム、パーツや工具、そしてウェアの種類まで
基本的ながらも幅広い内容で紹介されてます。
紹介写真も豊富に掲載されていて目移りしてしまいます。
また、フレームサイズ、ステムやハンドル、クランク等パーツサイズの
選び方や、ロングライドの走り方、フォームやペダリング方法等々、
この世界で有名なエンゾ早川氏が指導が掲載されてます。
ハード面だけで無くソフト面まで充実した紹介により、
ロードバイクの基本が、これ1冊で丸ごと解るようになります。
初心に立ち返るどころか新たな知識や情報にも触れられて、
目的以上の成果が得られました。
只この本、誤字脱字が非常に多いです。
例えば、前頁の説明コメントがコピーされてしまっていて写真と合って
おらず、本来のコメントが全く解らないところが1ヶ所ありました。
他の誤字脱字は内容は把握できる程度のものなのですが、
良い構成なのに、もったいないと思いました。
話は変わって、エンゾ早川氏の「レーパンでレストランは非常識?」と
言うタイトルのエッセイが2頁に渡って掲載されてます。
”レーパンでレストランに入って食事するのは、失礼でやってはいけない
行為だ”と言う内容です。
コンビニにだって入るのは、はばかれると強く訴えてます。
わたしはほぼ毎週、お店でランチすることを楽しみの一つ、
いやそちらの方が主たる目的か?と言う程、重きに置いてサイクリングに
出掛けています。
さすがに場をわきまえて、薄手のジャージでお洒落なカフェ等には
入りませんが、せっかく自分の力で遠くまで行って、地元の味や
お店の方の人柄と話しを知らずして帰路に着いてしまうのは、
非常にもったいないと思います。
エンゾ早川氏のモラルは否定しませんが、ロングライドの旅の途中、
その楽しみを得ないのは、かなり損をしていると大きな御世話ながら、
わたしは考えてしまいます。
と、ロードバイクにまつわる思想に関してまで考えることが
出来る本です。
ともあれ、ロードバイクの世界へ飛び込むぞ!その様な時、
非常に役立つこの1冊。
巻末には、「ロードバイク用語辞典」「ギア比換算表」
「コンポーネント互換表」が紹介されています。
そちらも便利です。
是非、読んでみて下さい。




エイムック2604 「ロードバイクを買う時に読む本」

ロードバイクについてのマニュアル本です。
<感想>
わたしがロードバイクに乗り始めて、もうすぐ2年になろうとしてます。
書店でこの本を目にした時、初心に立ち返る材料になると
思い購入しました。
ロードバイクのフレーム、パーツや工具、そしてウェアの種類まで
基本的ながらも幅広い内容で紹介されてます。
紹介写真も豊富に掲載されていて目移りしてしまいます。
また、フレームサイズ、ステムやハンドル、クランク等パーツサイズの
選び方や、ロングライドの走り方、フォームやペダリング方法等々、
この世界で有名なエンゾ早川氏が指導が掲載されてます。
ハード面だけで無くソフト面まで充実した紹介により、
ロードバイクの基本が、これ1冊で丸ごと解るようになります。
初心に立ち返るどころか新たな知識や情報にも触れられて、
目的以上の成果が得られました。
只この本、誤字脱字が非常に多いです。
例えば、前頁の説明コメントがコピーされてしまっていて写真と合って
おらず、本来のコメントが全く解らないところが1ヶ所ありました。
他の誤字脱字は内容は把握できる程度のものなのですが、
良い構成なのに、もったいないと思いました。
話は変わって、エンゾ早川氏の「レーパンでレストランは非常識?」と
言うタイトルのエッセイが2頁に渡って掲載されてます。
”レーパンでレストランに入って食事するのは、失礼でやってはいけない
行為だ”と言う内容です。
コンビニにだって入るのは、はばかれると強く訴えてます。
わたしはほぼ毎週、お店でランチすることを楽しみの一つ、
いやそちらの方が主たる目的か?と言う程、重きに置いてサイクリングに
出掛けています。
さすがに場をわきまえて、薄手のジャージでお洒落なカフェ等には
入りませんが、せっかく自分の力で遠くまで行って、地元の味や
お店の方の人柄と話しを知らずして帰路に着いてしまうのは、
非常にもったいないと思います。
エンゾ早川氏のモラルは否定しませんが、ロングライドの旅の途中、
その楽しみを得ないのは、かなり損をしていると大きな御世話ながら、
わたしは考えてしまいます。
と、ロードバイクにまつわる思想に関してまで考えることが
出来る本です。
ともあれ、ロードバイクの世界へ飛び込むぞ!その様な時、
非常に役立つこの1冊。
巻末には、「ロードバイク用語辞典」「ギア比換算表」
「コンポーネント互換表」が紹介されています。
そちらも便利です。
是非、読んでみて下さい。
![]() | 価格:1,296円 |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

