2013.
07.
17
※ロードバイクのカスタム&メンテナンス記事です
参考とされるのは構いませんが自己責任でお願いします
事故・故障の責任は負えませんのでご了承願います
2013.07.10
フロントディレイラーのインナーケーブルに断線をみつけました

線が2本切れてます
この前の週に見つけたのですが、そのままの状態でサイクリングに
行ってしまいました
パンクして途中で引き返したのですがインナーケーブルが切断してしまう
よりパンクの方がマシです・・・
チューブが身代わりになってくれたのかもしれません・・・
愛車を購入してから、まだインナーケーブルの交換はしてません
交換時期について巷では走行距離3,000kmだとか10,000kmだとかの
バラバラな数字情報が飛び交ってます
愛車の累計走行距離は、およそ7,900kmです
断線までしているので交換の良い頃合いだと思います
交換前にインナーケーブルの拘束から逃れられる良い機会なので
ディレイラーやブレーキを取り外して清掃することにしました
取り外した前後のディレイラー

細かい砂やホコリがこびり付いてます
ちなみに黄色いのは光の反射で、汚れではないです
フロントディレイラーを取り外した後のシートチューブ

ここの汚れが気になっていて、ずっと清掃したいと思ってました
フロントディレイラーはフレームに固定されているよりも外した方が
裏側も見えて清掃がしやすいです

バイクウォッシュを吹き付けながら綿棒や爪楊枝を駆使して清掃します
ウェス右側の黒い点は出てきた砂の固まりです
調整ボルトを抜いてネジ穴を清掃してたら側面の溝から黒い樹脂の
パーツが外れました
コレを外したら溜まっていた砂が更に取れるようになりました
これで調整ボルトを回す時のジャリジャリした嫌な感触が無くなります
リアディレイラー清掃前です

プーリーの溝に入ったグリスが砂にまみれてます
スプリングの入ってる部分、部品の裏側には砂が溜まってます
フロント同様、綿棒や爪楊枝を使って清掃します
リアディレイラーの方はフレームに付いてる方が動かし易くて清掃が
楽なように感じます
清掃が終わったらプーリーの溝に新しいグリスを充填して組み立てます
清掃後です

砂や汚れが落ちツルッツルで気持ち良いです
しかしブレーキ清掃までには至りませんでした・・・
明日に持ち越しです
以前、紹介しました「リアディレイラー清掃」も御参照下さい







参考とされるのは構いませんが自己責任でお願いします
事故・故障の責任は負えませんのでご了承願います
2013.07.10
フロントディレイラーのインナーケーブルに断線をみつけました

線が2本切れてます
この前の週に見つけたのですが、そのままの状態でサイクリングに
行ってしまいました

パンクして途中で引き返したのですがインナーケーブルが切断してしまう
よりパンクの方がマシです・・・
チューブが身代わりになってくれたのかもしれません・・・
愛車を購入してから、まだインナーケーブルの交換はしてません
交換時期について巷では走行距離3,000kmだとか10,000kmだとかの
バラバラな数字情報が飛び交ってます
愛車の累計走行距離は、およそ7,900kmです
断線までしているので交換の良い頃合いだと思います
交換前にインナーケーブルの拘束から逃れられる良い機会なので
ディレイラーやブレーキを取り外して清掃することにしました
取り外した前後のディレイラー

細かい砂やホコリがこびり付いてます
ちなみに黄色いのは光の反射で、汚れではないです
フロントディレイラーを取り外した後のシートチューブ

ここの汚れが気になっていて、ずっと清掃したいと思ってました
フロントディレイラーはフレームに固定されているよりも外した方が
裏側も見えて清掃がしやすいです

バイクウォッシュを吹き付けながら綿棒や爪楊枝を駆使して清掃します
ウェス右側の黒い点は出てきた砂の固まりです
調整ボルトを抜いてネジ穴を清掃してたら側面の溝から黒い樹脂の
パーツが外れました
コレを外したら溜まっていた砂が更に取れるようになりました
これで調整ボルトを回す時のジャリジャリした嫌な感触が無くなります
リアディレイラー清掃前です

プーリーの溝に入ったグリスが砂にまみれてます
スプリングの入ってる部分、部品の裏側には砂が溜まってます
フロント同様、綿棒や爪楊枝を使って清掃します
リアディレイラーの方はフレームに付いてる方が動かし易くて清掃が
楽なように感じます
清掃が終わったらプーリーの溝に新しいグリスを充填して組み立てます
清掃後です

砂や汚れが落ちツルッツルで気持ち良いです

しかしブレーキ清掃までには至りませんでした・・・
明日に持ち越しです

以前、紹介しました「リアディレイラー清掃」も御参照下さい
![]() | grunge (グランジ) コンパクト トルクレンチ (4948107214851)【80】【グランジ】【ロードバイク】【クロスバイク】【MTB】【自転車】 価格:6,522円 |

![]() | [自転車][フィニッシュライン]【店舗受取不可】【SALE】バイクウォッシュ スーパーバイクウォッシュ スプレーボトル [043] 価格:1,380円 |

![]() | 価格:850円 |

![]() | 価格:935円 |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

