2013.
08.
02
2013.08.02
神保町と言えば本とカレーの街
そこで神保町駅の「欧風カレー ガヴィアル」さんに、お邪魔しました
わたしは欧風と銘打ったカレーを頂くのは初めてだと思います
神保町のカレーも初めてです
12:50頃に、お邪魔しました
ランチタイムも終わりに差し掛かっているせいか先客もまばらです
席に着くと、水とおしぼり、メニューを持った店員さんが来ました
手元のメニュー以外に壁に貼ってある平日ランチメニューもあるとのこと
そちらは二つのカレーが同時に楽しめるという内容になってました
Aが「野菜とチーズ」、Bが「野菜とアサリ」です
基本の「ビーフカレー」¥1,300にしようと思ったのですが、お得感から
平日ランチメニュー「野菜カレー チーズカレー」¥1,000を
オーダーします
「甘・中・辛」から選べると言われたので「中」にしました
5分ほどで運ばれてきました

平たく盛られたライスにはチーズが掛かってます
2種類のカレーは仕切りのある一つの器に入って来ました
それと、蒸かしたジャガイモとバターが入った皿が付いてきます
神保町のカレー店でジャガバターが付くのは定番のようです
まずは「ジャガバター」を頂きます
アッツアツのジャガイモにバターを付けて食べると滑らかな舌触りで、
ジャガイモとバターの甘さが美味しいです
手で持って食べたのですが、ホントに熱いのでフォークが欲しいです
そしてカレーへ、テーブルの上にある「福神漬」と「らっきょう」を
「ライス」の上に乗せて「野菜カレー」を掛けます

最初のひとくち目の印象は「ぬるい・・・」でした
カレーがぬるいです、ランチ終わりで火を止めましたかね?
味は、最初バターのコクと甘さが感じられ、次にスパイスが香り
最後に舌先にピリリと辛さを感じます
しかし、この温度って正解なんでしょうか?
野菜は素揚げしたものだと思います
カボチャやズッキーニ、ナス、ピーマン、インゲン、ブロッコリーなどが
ごろごろっと入ってます
野菜は甘くて美味しいです
「福神漬」と小さい「らっきょう」が気に入りました
ライスと合って美味しいです
「野菜カレー」を食べ終え、改めて「福神漬」と「らっきょう」を
ライスの上に乗せて「チーズカレー」を掛けます
非常に延びるチーズとスライスアーモンド、シメジが入ってます

カレーはどちらも同じ味がしました
ライスにチーズ、カレールーにバター、そして更にチーズ!
これが欧風ということか?!と言うことに気付かされます
しかし、不思議とくどさは感じずに食べ進められたのですが、
カロリーを感じてきました
ジャガイモと多めのライスと脂肪分で胃が重たくなってきます
やっぱり基本の「ビーフカレー」が良かったかな?と思いました
バターとチーズをふんだんに使って、甘味とコクがあってスパイスが
香るのが欧風カレーの定義なんだろうなと思いました
お腹一杯です、ごちそうさまでした
ガヴィアル 欧風カレー
東京都千代田区神田神保町1-9 稲垣ビル2F
http://www.gavial1982.com/




神保町と言えば本とカレーの街
そこで神保町駅の「欧風カレー ガヴィアル」さんに、お邪魔しました
わたしは欧風と銘打ったカレーを頂くのは初めてだと思います
神保町のカレーも初めてです
12:50頃に、お邪魔しました
ランチタイムも終わりに差し掛かっているせいか先客もまばらです
席に着くと、水とおしぼり、メニューを持った店員さんが来ました
手元のメニュー以外に壁に貼ってある平日ランチメニューもあるとのこと
そちらは二つのカレーが同時に楽しめるという内容になってました
Aが「野菜とチーズ」、Bが「野菜とアサリ」です
基本の「ビーフカレー」¥1,300にしようと思ったのですが、お得感から
平日ランチメニュー「野菜カレー チーズカレー」¥1,000を
オーダーします
「甘・中・辛」から選べると言われたので「中」にしました
5分ほどで運ばれてきました

平たく盛られたライスにはチーズが掛かってます
2種類のカレーは仕切りのある一つの器に入って来ました
それと、蒸かしたジャガイモとバターが入った皿が付いてきます
神保町のカレー店でジャガバターが付くのは定番のようです
まずは「ジャガバター」を頂きます
アッツアツのジャガイモにバターを付けて食べると滑らかな舌触りで、
ジャガイモとバターの甘さが美味しいです
手で持って食べたのですが、ホントに熱いのでフォークが欲しいです
そしてカレーへ、テーブルの上にある「福神漬」と「らっきょう」を
「ライス」の上に乗せて「野菜カレー」を掛けます

最初のひとくち目の印象は「ぬるい・・・」でした
カレーがぬるいです、ランチ終わりで火を止めましたかね?
味は、最初バターのコクと甘さが感じられ、次にスパイスが香り
最後に舌先にピリリと辛さを感じます
しかし、この温度って正解なんでしょうか?
野菜は素揚げしたものだと思います
カボチャやズッキーニ、ナス、ピーマン、インゲン、ブロッコリーなどが
ごろごろっと入ってます
野菜は甘くて美味しいです
「福神漬」と小さい「らっきょう」が気に入りました
ライスと合って美味しいです
「野菜カレー」を食べ終え、改めて「福神漬」と「らっきょう」を
ライスの上に乗せて「チーズカレー」を掛けます
非常に延びるチーズとスライスアーモンド、シメジが入ってます

カレーはどちらも同じ味がしました
ライスにチーズ、カレールーにバター、そして更にチーズ!
これが欧風ということか?!と言うことに気付かされます
しかし、不思議とくどさは感じずに食べ進められたのですが、
カロリーを感じてきました

ジャガイモと多めのライスと脂肪分で胃が重たくなってきます

やっぱり基本の「ビーフカレー」が良かったかな?と思いました
バターとチーズをふんだんに使って、甘味とコクがあってスパイスが
香るのが欧風カレーの定義なんだろうなと思いました
お腹一杯です、ごちそうさまでした
ガヴィアル 欧風カレー
東京都千代田区神田神保町1-9 稲垣ビル2F
http://www.gavial1982.com/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(10)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

