2013.
12.
03
2013.12.02
美味しく、サービスも良いラーメン店で、割と気に入っている、
「清勝丸 桜新町店」さんに、ランチでお邪魔しました。
この日は暖かかったですが、それでも最近は、だいぶ冬らしい天候になってきました。
そんな季節は、やっぱり味噌ラーメンが美味しいんじゃないかと、
「濃厚味噌そば」¥850の食券を券売機で購入します。
では足らずに「ランチ」(チャーシューご飯)¥100のボタンも押しました・・・
今週は厳しくダイエットに励みます
12:45を回ってましたが、席はまだほぼ満席状態です。
そして10分足らずほどで運ばれて来ました。

「濃厚味噌そば」には、味玉1/2、白髪ネギ、刻みネギ、
海苔、細切りメンマ、チャーシューが、入ってます。
ゴロゴロとチャーシューが乗った、ご飯には少しタレが沁みてます。
トロトロな感じのスープを飲んでみると、すぐに香りが良い味噌の風味が口に広がります。
何回も飲みたくなる、濃厚な味噌のスープですが、何回か口に運んでるとちょっと味が濃いかな?と感じる様になりました。
しかし、中太でコシのある麺を食べてみると、その味噌の濃さがちょうど良くからまり、美味しいです。

少しクセになりそうな味噌ラーメンです。
そして、味噌とご飯の相性は悪いはずがありません。

肉とご飯をほおばり、濃厚味噌スープを流し込む、
美味いに決まってます
はい、間違い御座いません(笑)
ラーメンのどんぶりに、テーブルの上にあった「一味唐辛子」と「すりゴマ」を振り入れました。
味噌ラーメンに一味は普通に合いますが、「すりゴマ」はとても相性が良いです。
芳ばしい香りが立ち、また味がまろやかになります。
そしてラストスパート、熱さに辛さが加わって、少し汗ばみながら完食しました。
この日で4回目の訪問、毎回違うスープで頂いてきました。
あとは「塩そば」を残すのみ、また近々味わいたいと思います。
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
清勝丸 桜新町店 らーめん
東京都世田谷区桜新町1-15-22 イイダアネックス6 1F





美味しく、サービスも良いラーメン店で、割と気に入っている、
「清勝丸 桜新町店」さんに、ランチでお邪魔しました。
この日は暖かかったですが、それでも最近は、だいぶ冬らしい天候になってきました。
そんな季節は、やっぱり味噌ラーメンが美味しいんじゃないかと、
「濃厚味噌そば」¥850の食券を券売機で購入します。
では足らずに「ランチ」(チャーシューご飯)¥100のボタンも押しました・・・
今週は厳しくダイエットに励みます

12:45を回ってましたが、席はまだほぼ満席状態です。
そして10分足らずほどで運ばれて来ました。

「濃厚味噌そば」には、味玉1/2、白髪ネギ、刻みネギ、
海苔、細切りメンマ、チャーシューが、入ってます。
ゴロゴロとチャーシューが乗った、ご飯には少しタレが沁みてます。
トロトロな感じのスープを飲んでみると、すぐに香りが良い味噌の風味が口に広がります。
何回も飲みたくなる、濃厚な味噌のスープですが、何回か口に運んでるとちょっと味が濃いかな?と感じる様になりました。
しかし、中太でコシのある麺を食べてみると、その味噌の濃さがちょうど良くからまり、美味しいです。

少しクセになりそうな味噌ラーメンです。
そして、味噌とご飯の相性は悪いはずがありません。

肉とご飯をほおばり、濃厚味噌スープを流し込む、
美味いに決まってます

はい、間違い御座いません(笑)
ラーメンのどんぶりに、テーブルの上にあった「一味唐辛子」と「すりゴマ」を振り入れました。
味噌ラーメンに一味は普通に合いますが、「すりゴマ」はとても相性が良いです。
芳ばしい香りが立ち、また味がまろやかになります。
そしてラストスパート、熱さに辛さが加わって、少し汗ばみながら完食しました。
この日で4回目の訪問、毎回違うスープで頂いてきました。
あとは「塩そば」を残すのみ、また近々味わいたいと思います。
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
清勝丸 桜新町店 らーめん
東京都世田谷区桜新町1-15-22 イイダアネックス6 1F




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

