2014.
03.
14
※ロードバイクの、カスタム&メンテナンス記事です。
参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2014.03.13
傷だらけのペダルを塗装したのが3/6(木)
そのペダルで1回だけサイクリングに行きました。
「染めQスプレー」と、密着プライマー「染めQミッチャクロン」の、
密着力を密着取材します。
着脱頻度が少ない「右ペダル」のオモテ面。

つま先側と、体カバー付近に、小さなキズが付いてます。
堅いクリートが擦れるので、この位のキズは、スプレー塗装にしては
優秀と言えそう?
「右ペダル」のウラ面。

クリートのエッジが掛かるところは、完全に塗料が剥げてます。
ここはクリートとの接触面なので仕方ない。
むしろ、マスキングしてやれば良かったと、思いました。
他にはキズも無く綺麗なものです。
走行中は、ウラ面をシューズで踏まない様に、気を使いました(笑)
着脱の頻度が高い「左ペダル」のオモテ面は、どうでしょう?

やはり右よりも、塗装が剥げてますが、焼き付けでは無いので、
こんなものかな?と言う感じ。
体カバー近くにも、やはり小さなキズが付いてます。
「左ペダル」ウラ面の状態。

クリートの円の動き通りに、塗装が剥げてます。
さすがに右よりも、その面積は広い。
でも、他の部分は綺麗に保ってて良かったです。
踏まない様に、気を使いましたが。
塗装補修後、まだ一回しかサイクリングに行ってないので、
この先どこまで、綺麗な状態が保てるか分かりませんが、ただ
自分で塗っただけに、傷付けない様、大事に使おうっていう
気持ちは高まりました。
ちなみに、つれあいの色あせしたショルダーバッグを、
「染めQホワイト」で、リニューアルしたのですが、
264ml×1本と、70ml×3本ものスプレーを使いました。
金額にして¥4,500近く掛かって、新しいバッグを買った方が
良かったね等と、つれあいと言って笑ってました。
塗装したサイクルシューズの出来映えに、調子に乗って志願した、
わたしが悪いのですが、もう塗装面積の広いバッグには、
手を出しません






参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2014.03.13
傷だらけのペダルを塗装したのが3/6(木)
そのペダルで1回だけサイクリングに行きました。
「染めQスプレー」と、密着プライマー「染めQミッチャクロン」の、
密着力を密着取材します。
着脱頻度が少ない「右ペダル」のオモテ面。

つま先側と、体カバー付近に、小さなキズが付いてます。
堅いクリートが擦れるので、この位のキズは、スプレー塗装にしては
優秀と言えそう?
「右ペダル」のウラ面。

クリートのエッジが掛かるところは、完全に塗料が剥げてます。
ここはクリートとの接触面なので仕方ない。
むしろ、マスキングしてやれば良かったと、思いました。
他にはキズも無く綺麗なものです。
走行中は、ウラ面をシューズで踏まない様に、気を使いました(笑)
着脱の頻度が高い「左ペダル」のオモテ面は、どうでしょう?

やはり右よりも、塗装が剥げてますが、焼き付けでは無いので、
こんなものかな?と言う感じ。
体カバー近くにも、やはり小さなキズが付いてます。
「左ペダル」ウラ面の状態。

クリートの円の動き通りに、塗装が剥げてます。
さすがに右よりも、その面積は広い。
でも、他の部分は綺麗に保ってて良かったです。
踏まない様に、気を使いましたが。
塗装補修後、まだ一回しかサイクリングに行ってないので、
この先どこまで、綺麗な状態が保てるか分かりませんが、ただ
自分で塗っただけに、傷付けない様、大事に使おうっていう
気持ちは高まりました。
ちなみに、つれあいの色あせしたショルダーバッグを、
「染めQホワイト」で、リニューアルしたのですが、
264ml×1本と、70ml×3本ものスプレーを使いました。
金額にして¥4,500近く掛かって、新しいバッグを買った方が
良かったね等と、つれあいと言って笑ってました。
塗装したサイクルシューズの出来映えに、調子に乗って志願した、
わたしが悪いのですが、もう塗装面積の広いバッグには、
手を出しません

![]() | 価格:580円 |

![]() | ミッチャクロンマルチスプレー 【420ml】 【在庫商品】密着プライマー 【1本売り】染めQテクノロジィ(旧テロソン)エアゾール 価格:998円 |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

