2014.
03.
24
2014.03.22
自転車で夕飯の材料を調達しに仙川まで。
その前に昼食、腹ごしらえをします。
ずっと行ってみたかったお店、仙川駅の「楽山」さんにお邪魔しました。
こちらは、四川料理のお店です。
この近辺は、パン店、ワインバー、ラーメン店等が軒を連ねる、
ちょっとしたグルメな一角です。
最寄りは仙川駅なのですが1km近くも離れた場所。
しかし、人気店が多く、楽しい街角です。
こちらも、その人気店の一つ、混雑を覚悟して11:45に入店しました。
が、しかし先客は2人だけ、楽々席に着くことが出来ます。
三連休の真ん中、多くの人は行楽に出掛けてるのかな?
ランチメニューを見ると、麻婆豆腐、ホイコーロー、エビチリの
セットや、蟹チャーハン、焼売等の単品が並びます。
単品から「坦々麺」¥950を頼みました。
合わせて生ビールと行きたいところですが、自転車なので頼めません
5~6分で運ばれて来ます。

見た目シンプル、かいわれと挽き肉が乗り、刻みネギが浮いてます。
スープから飲んでみると、芝麻醤が少し足りないかな~と思いました。
しかし、食べていくと胡麻の甘みとコクが出てきます。
食べる前に、しっかり混ぜるべきでした。
麺はこんな感じ。
細打ちストレート、普通な感じの麺。

挽き肉は、お高めな牛肉だと思いますが、ちょっと固いかな?
辛さはマイルド、スープを飲み干してやっと汗をかく感じです。
う~ん、坦々麺は「紅蜥蜴」さんや、「たけくま」さんの方が
美味しいかな?
あまり特徴を感じることが出来ませんでした。
麻婆豆腐を始め、他のメニューを味わって、夜飲みに来ても良いなと
思いました。
美味しかったんですよ、ごちそうさまでした。
楽山 四川料理
東京都調布市若葉町2-22-10




自転車で夕飯の材料を調達しに仙川まで。
その前に昼食、腹ごしらえをします。
ずっと行ってみたかったお店、仙川駅の「楽山」さんにお邪魔しました。
こちらは、四川料理のお店です。
この近辺は、パン店、ワインバー、ラーメン店等が軒を連ねる、
ちょっとしたグルメな一角です。
最寄りは仙川駅なのですが1km近くも離れた場所。
しかし、人気店が多く、楽しい街角です。
こちらも、その人気店の一つ、混雑を覚悟して11:45に入店しました。
が、しかし先客は2人だけ、楽々席に着くことが出来ます。
三連休の真ん中、多くの人は行楽に出掛けてるのかな?
ランチメニューを見ると、麻婆豆腐、ホイコーロー、エビチリの
セットや、蟹チャーハン、焼売等の単品が並びます。
単品から「坦々麺」¥950を頼みました。
合わせて生ビールと行きたいところですが、自転車なので頼めません
5~6分で運ばれて来ます。

見た目シンプル、かいわれと挽き肉が乗り、刻みネギが浮いてます。
スープから飲んでみると、芝麻醤が少し足りないかな~と思いました。
しかし、食べていくと胡麻の甘みとコクが出てきます。
食べる前に、しっかり混ぜるべきでした。
麺はこんな感じ。
細打ちストレート、普通な感じの麺。

挽き肉は、お高めな牛肉だと思いますが、ちょっと固いかな?
辛さはマイルド、スープを飲み干してやっと汗をかく感じです。
う~ん、坦々麺は「紅蜥蜴」さんや、「たけくま」さんの方が
美味しいかな?
あまり特徴を感じることが出来ませんでした。
麻婆豆腐を始め、他のメニューを味わって、夜飲みに来ても良いなと
思いました。
美味しかったんですよ、ごちそうさまでした。
楽山 四川料理
東京都調布市若葉町2-22-10




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

