2014.
06.
12
※ロードバイクの、カスタム&メンテナンス記事です。
参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2014.06.11
前回のチェーンクリーニングしたのが4月23日。
それから2ヶ月弱、およそ940km走行しました。
そんなに汚れは気にならないのですが、
そろそろと、しておくことにしました。
主なツールは、こちらです。

「FINISHLINE(フィニッシュライン) マルチバイクディグリーザー」
「FINISHLINE(フィニッシュライン) チェーンクリーナー」
「マイクロファイバークロス」
「マルチバイクディグリーザー」にノズルを付けます。

ノズルと言っても、まぁ細いストローです。
「チェーンクリーナー」に「マルチバイクディグリーザー」を
注入します。

FLUID LEVELまで注ぎますが、泡がすぐに引いてしまいます・・・
ディグリーザー、古いのかな?
本体にチェーンを通して上蓋を掛けてロックします。

ギアの設定、フロントはインナー、リアはトップから3段目が目安。
一度テンションを計って、リアのギアを上げ下げして調整します。
ペダルを握って逆回転、取扱説明書には20回ほどとありますが、
わたしは、なんとなく軽くなる気がする30回前後回します。
汚れた「マルチバイクディグリーザー」をバット移して、
もう一回スタンバイして同じことを繰り返しクリーニング。
2回分の「マルチバイクディグリーザー」の状態。

「チェーンクリーナー」に、こびり付いてる分もありますが、
それにしても、そんなに汚れはヒドく無い様です。
濡らした「マイクロファイバークロス」でチェーンを、
まんべんなく拭きます。

チェーンを「マイクロファイバークロス」で掴んでペダルを、
逆回転させて拭き掃除します。摩擦熱によるヤケドに注意です。
週末乗れずに注油して無かったので、ちょっとサビてました・・・
いっくらやっても汚れは取り切れないです。
ある程度、納得したら止め時。
次に乾いた「マイクロファイバークロス」で同じ様に拭き掃除して、
その後、乾かしてから注油します。
「FINISHLINE(フィニッシュライン)セラミック ワックス ルーブ」が
効いてるのか、汚れが少ない感じがしました。
潤滑性能はどうかと思いますが、汚れの付きニクさには太鼓判が
押せると思います。押す人の力量は別にしてw







参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2014.06.11
前回のチェーンクリーニングしたのが4月23日。
それから2ヶ月弱、およそ940km走行しました。
そんなに汚れは気にならないのですが、
そろそろと、しておくことにしました。
主なツールは、こちらです。

「FINISHLINE(フィニッシュライン) マルチバイクディグリーザー」
「FINISHLINE(フィニッシュライン) チェーンクリーナー」
「マイクロファイバークロス」
「マルチバイクディグリーザー」にノズルを付けます。

ノズルと言っても、まぁ細いストローです。
「チェーンクリーナー」に「マルチバイクディグリーザー」を
注入します。

FLUID LEVELまで注ぎますが、泡がすぐに引いてしまいます・・・
ディグリーザー、古いのかな?
本体にチェーンを通して上蓋を掛けてロックします。

ギアの設定、フロントはインナー、リアはトップから3段目が目安。
一度テンションを計って、リアのギアを上げ下げして調整します。
ペダルを握って逆回転、取扱説明書には20回ほどとありますが、
わたしは、なんとなく軽くなる気がする30回前後回します。
汚れた「マルチバイクディグリーザー」をバット移して、
もう一回スタンバイして同じことを繰り返しクリーニング。
2回分の「マルチバイクディグリーザー」の状態。

「チェーンクリーナー」に、こびり付いてる分もありますが、
それにしても、そんなに汚れはヒドく無い様です。
濡らした「マイクロファイバークロス」でチェーンを、
まんべんなく拭きます。

チェーンを「マイクロファイバークロス」で掴んでペダルを、
逆回転させて拭き掃除します。摩擦熱によるヤケドに注意です。
週末乗れずに注油して無かったので、ちょっとサビてました・・・
いっくらやっても汚れは取り切れないです。
ある程度、納得したら止め時。
次に乾いた「マイクロファイバークロス」で同じ様に拭き掃除して、
その後、乾かしてから注油します。
「FINISHLINE(フィニッシュライン)セラミック ワックス ルーブ」が
効いてるのか、汚れが少ない感じがしました。
潤滑性能はどうかと思いますが、汚れの付きニクさには太鼓判が
押せると思います。押す人の力量は別にしてw
![]() | 【即日出荷商品】 フィニッシュライン チェーンクリーナーキット (コード番号:TOS04600) FINISH LINE Chain Cleaner Kit チェーン クリーナー キット 洗浄剤付属 価格:4,233円 |

![]() | フィニッシュライン(FINISH LINE) エコテック2ディグリーザー 600ml【あす楽対応】 価格:1,814円 |

![]() | 価格:306円 |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

