2014.
06.
18
2014.06.16
この日のランチは、桜新町駅で気になってた洋食屋さん、
「アプロディー」さんにお邪魔しました。
食べログさんで知り、メニュー的に良さそうだなと、感じてましたが、
なかなか足が向かず、今回が初の訪問です。
12:10頃に入店。
先客は3名で、空いてます。
1人で4人テーブルに着いてる、お客さんがいたので、
わたしも習って4人席に座りました。
すると店員さんが「混んだら相席お願いします」と恐縮そうに言うので、
あーそんなに混むんだと思いつつ、「はい、分かりました」と答えます。
お店の入り口前、外にあった黒板等のメニュー。

これを見て、だいたい頼むものを決めましたが、
店内でも改めてメニューを確認の上、やはりそれに決定。
日替わりランチから、「C.ミックスフライ(メカジキ、イカ、
クリームコロッケ)」¥900を、お願いしました。
ライス又はパン、スープ又はコーヒーを選択出来ます。
3分程で運ばれて来ました。

選んだ「コーンポタージュ」と、セットの「ミニサラダ」です。
サラダには醤油味の和風ドレッシングが掛かってました。
スープをひと口、含むと優しいコーンの味が広がります。
優しいな~、う~ん優しい、優しすぎてコクが足りない感じ
バターもクリームも感じられないヘルシー指向的な味です。
その後5~6分してメインが届きました。

奥の長い「メカジキ」とその前の「イカ」に、手造り感のある
タルタルソースが掛かってました。
手前の二つが「クリームコロッケ」。
付け合せにはキャベツの千切りと、パセリが添えられてます。
「ライス」を選びました。

底が深い器に詰められてるので、結構な量です。
小さい壺に入ったソースも、使って下さいと置かれていきます。
「イカ」から、いってみました。

ナイフで切って口に入れると、めちゃくちゃ柔らかいです!
コウイカでしょうけど、それ以上に柔らかく、まるで帆立を
食べてるみたいで、美味しいです
「クリームコロッケ」は、そのままで食べてみました。

やさしぃ、ベシャメルソースが優しい・・・
バターもクリームも感じられない、スープ同様ヘルシーな感じの味。
「メカジキ」はプリッとした歯応えで揚がってます。

「イカ」を食べてる時は、その旨みで気付かなかったのですが、
やさしぃ、タルタルソースの味が優しい・・・
じゃあ、ここでソースの出番だな、と「メカジキ」の半分と、
もう一個の「クリームコロッケ」に掛けてみました、
半透明なソースの色を眺めながら、もしや?と思って食べてみます。
やさしぃ、まさかのソースまで優しい柔らかな味です。
塩味を利かすとか、酸味を利かすとか、コクや旨みを出すとか、
全体的に、なんか際立つところが感じられ無い、ま~るい味。
まぁ、今回は初めてなので、次回はカレーやハンバーグ等を試して
みたいなとも思いました。
そして、相席にならず、店内は入れ替わりで5人位を保ってました。
お店も綺麗で落ち着いた雰囲気、店員さんも気が利いて、
良いお店だな~と感じました。
結構、お腹一杯です。ごちそうさまでした。
アプロディー 洋食
東京都世田谷区新町2-10-13
http://applaudir154.seesaa.net/




この日のランチは、桜新町駅で気になってた洋食屋さん、
「アプロディー」さんにお邪魔しました。
食べログさんで知り、メニュー的に良さそうだなと、感じてましたが、
なかなか足が向かず、今回が初の訪問です。
12:10頃に入店。
先客は3名で、空いてます。
1人で4人テーブルに着いてる、お客さんがいたので、
わたしも習って4人席に座りました。
すると店員さんが「混んだら相席お願いします」と恐縮そうに言うので、
あーそんなに混むんだと思いつつ、「はい、分かりました」と答えます。
お店の入り口前、外にあった黒板等のメニュー。

これを見て、だいたい頼むものを決めましたが、
店内でも改めてメニューを確認の上、やはりそれに決定。
日替わりランチから、「C.ミックスフライ(メカジキ、イカ、
クリームコロッケ)」¥900を、お願いしました。
ライス又はパン、スープ又はコーヒーを選択出来ます。
3分程で運ばれて来ました。

選んだ「コーンポタージュ」と、セットの「ミニサラダ」です。
サラダには醤油味の和風ドレッシングが掛かってました。
スープをひと口、含むと優しいコーンの味が広がります。
優しいな~、う~ん優しい、優しすぎてコクが足りない感じ

バターもクリームも感じられないヘルシー指向的な味です。
その後5~6分してメインが届きました。

奥の長い「メカジキ」とその前の「イカ」に、手造り感のある
タルタルソースが掛かってました。
手前の二つが「クリームコロッケ」。
付け合せにはキャベツの千切りと、パセリが添えられてます。
「ライス」を選びました。

底が深い器に詰められてるので、結構な量です。
小さい壺に入ったソースも、使って下さいと置かれていきます。
「イカ」から、いってみました。

ナイフで切って口に入れると、めちゃくちゃ柔らかいです!
コウイカでしょうけど、それ以上に柔らかく、まるで帆立を
食べてるみたいで、美味しいです

「クリームコロッケ」は、そのままで食べてみました。

やさしぃ、ベシャメルソースが優しい・・・
バターもクリームも感じられない、スープ同様ヘルシーな感じの味。
「メカジキ」はプリッとした歯応えで揚がってます。

「イカ」を食べてる時は、その旨みで気付かなかったのですが、
やさしぃ、タルタルソースの味が優しい・・・
じゃあ、ここでソースの出番だな、と「メカジキ」の半分と、
もう一個の「クリームコロッケ」に掛けてみました、
半透明なソースの色を眺めながら、もしや?と思って食べてみます。
やさしぃ、まさかのソースまで優しい柔らかな味です。
塩味を利かすとか、酸味を利かすとか、コクや旨みを出すとか、
全体的に、なんか際立つところが感じられ無い、ま~るい味。
まぁ、今回は初めてなので、次回はカレーやハンバーグ等を試して
みたいなとも思いました。
そして、相席にならず、店内は入れ替わりで5人位を保ってました。
お店も綺麗で落ち着いた雰囲気、店員さんも気が利いて、
良いお店だな~と感じました。
結構、お腹一杯です。ごちそうさまでした。
アプロディー 洋食
東京都世田谷区新町2-10-13
http://applaudir154.seesaa.net/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

