2014.
06.
19
2014.06.17
この日のランチはラーメンが食べたくなり、
「清勝丸 桜新町店」さんに、お邪魔しました。
濃厚豚骨に魚介の香りが際立ったスープで、モチモチな麺が特徴。
この界隈では割と気に入ってるラーメン店です。
12:12頃に入店。
すぐ券売機の上に貼られた、新メニューのポスターに気付きました。
九州豚骨ラーメンの様な見た目の新商品。
なんかコンセプト、ブレだした?と思いつつ、「替玉無制限無料」の
文字に魅せられ、その食券を買います
席に着いて、店員さんに食券を渡します。
麺の固さを訊かれますが、固さの段階がどこにも書かれてません。
質問するのも面倒なので「固めで」と言ってみたら通りました。
届くのを待ちながら店内を眺めると、先客は5人程度。
このお店は、いつもランチタイムの出だしが悪く、中盤辺りで
混んで来るのがパターンです。
渡された水を飲んでるとテーブルに貼られた説明書きに目が行きます。
「全てのラーメンの替玉が無料」とのこと。
新メニューの九州豚骨だけ替玉無料かと思ったら違いました。
続きがあって「但し、九州麺に限ります。」・・・
って、もう何のこだわりも無いな~
麺とスープの相性とか、どうでも良くなってます・・・
お店、苦しくなってるのかな?
と、大きなお世話なことを考えてると、10分程して運ばれて来ました。

「味玉黒豚骨ラーメン」¥830 ※味玉無しのデフォは¥730
やや小ぶりな丼には、チャーシュー、海苔、ネギ、きくらげ、
そして、トッピングの味玉が入ってます。
スープを飲んでみると、焦がしニンニクがとても良く香ります。
臭みが全く無い変わりに、コクも取られちゃったかな?
クセは無いけど、旨みが弱い感じです。
麺はこんな感じ、九州定番の細打ち麺。

特に特徴は無く、普通に美味しい麺。
味玉割っちゃいました。

甘めのタレが染みたプリプリの白身に、ちょうど良い火の入りの黄身。
¥100の価値有りで、美味しいです。
麺の量は少なめで、すぐ減って行きます。
もうすぐ終わりそうなタイミングで、店員のお兄さんに替玉を、
頼みました。
改めて「麺の固さは?」と訊かれたので、バリ固は出来るのかな?と
考えますが、面倒なので「固めで」と、お願いします
味噌汁のお椀だよね?の器に入って届きました替玉。

これを丼に移して頂きましたが、ちょっとスープが薄くなりました。
でも、追加のタレ等は無いので、すり胡麻を入れてコクだしにします。
スープだけ飲むと、そこそこ美味しいんですが、麺と組み合わせると
味が弱く感じるんですよね。
元が良かったのに、コンセプトがブレるとお客さんが離れていって
しまう様に思うのですが・・・
そのせいかは分かりませんが、いつもなら混んできそうな時間なのに、
わたしが入ってから、増えたお客さんは二人だけでした。
しばらくしたら様子を見に来て、その時には従来のラーメンか、
つけ麺で、スープに替玉が合うのかを試してみたいと思います。
少なめに思いましたが、さすがに麺二玉。
お腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
清勝丸 桜新町店 ラーメン
東京都世田谷区桜新町1-15-22 イイダアネックス6 1F




この日のランチはラーメンが食べたくなり、
「清勝丸 桜新町店」さんに、お邪魔しました。
濃厚豚骨に魚介の香りが際立ったスープで、モチモチな麺が特徴。
この界隈では割と気に入ってるラーメン店です。
12:12頃に入店。
すぐ券売機の上に貼られた、新メニューのポスターに気付きました。
九州豚骨ラーメンの様な見た目の新商品。
なんかコンセプト、ブレだした?と思いつつ、「替玉無制限無料」の
文字に魅せられ、その食券を買います

席に着いて、店員さんに食券を渡します。
麺の固さを訊かれますが、固さの段階がどこにも書かれてません。
質問するのも面倒なので「固めで」と言ってみたら通りました。
届くのを待ちながら店内を眺めると、先客は5人程度。
このお店は、いつもランチタイムの出だしが悪く、中盤辺りで
混んで来るのがパターンです。
渡された水を飲んでるとテーブルに貼られた説明書きに目が行きます。
「全てのラーメンの替玉が無料」とのこと。
新メニューの九州豚骨だけ替玉無料かと思ったら違いました。
続きがあって「但し、九州麺に限ります。」・・・
って、もう何のこだわりも無いな~

麺とスープの相性とか、どうでも良くなってます・・・
お店、苦しくなってるのかな?

と、大きなお世話なことを考えてると、10分程して運ばれて来ました。

「味玉黒豚骨ラーメン」¥830 ※味玉無しのデフォは¥730
やや小ぶりな丼には、チャーシュー、海苔、ネギ、きくらげ、
そして、トッピングの味玉が入ってます。
スープを飲んでみると、焦がしニンニクがとても良く香ります。
臭みが全く無い変わりに、コクも取られちゃったかな?
クセは無いけど、旨みが弱い感じです。
麺はこんな感じ、九州定番の細打ち麺。

特に特徴は無く、普通に美味しい麺。
味玉割っちゃいました。

甘めのタレが染みたプリプリの白身に、ちょうど良い火の入りの黄身。
¥100の価値有りで、美味しいです。
麺の量は少なめで、すぐ減って行きます。
もうすぐ終わりそうなタイミングで、店員のお兄さんに替玉を、
頼みました。
改めて「麺の固さは?」と訊かれたので、バリ固は出来るのかな?と
考えますが、面倒なので「固めで」と、お願いします

味噌汁のお椀だよね?の器に入って届きました替玉。

これを丼に移して頂きましたが、ちょっとスープが薄くなりました。
でも、追加のタレ等は無いので、すり胡麻を入れてコクだしにします。
スープだけ飲むと、そこそこ美味しいんですが、麺と組み合わせると
味が弱く感じるんですよね。
元が良かったのに、コンセプトがブレるとお客さんが離れていって
しまう様に思うのですが・・・
そのせいかは分かりませんが、いつもなら混んできそうな時間なのに、
わたしが入ってから、増えたお客さんは二人だけでした。
しばらくしたら様子を見に来て、その時には従来のラーメンか、
つけ麺で、スープに替玉が合うのかを試してみたいと思います。
少なめに思いましたが、さすがに麺二玉。
お腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
清勝丸 桜新町店 ラーメン
東京都世田谷区桜新町1-15-22 イイダアネックス6 1F




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

