2014.
07.
08
2014.07.05
一回行ってみようと思ってた仙川駅の「ビストロ デ ハーブ」さん。
いつの間にか店名と、コンセプトを変えてリニューアル。
リーズナブルに米沢牛が楽しめるとのことで、お試ししてみることに。
「ビストロ&米沢牛 西山亭」さんに、お邪魔しました。
単独行動だったわたしは、つれあいと駅で待ち合わせ、
予約しておいたOPENの18:00に入店しました。
すると、もうすでに2人1組の先客が。
照度を落とした照明、綺麗で雰囲気のある店内です。
女性の店員さんが4人席に案内してくれました。
まずはワインを開けてもらいます。
「シャブリ・ロジェ・ソウヴェスト」フランス ¥3,500

花の香りと柑橘系の爽やかな甘みと後味。
久しぶりに飲んだシャブリ、美味しいです。
「生ハムシーザーサラダ」¥850

レタス、ルッコラ、トマト、マッシュルーム、ラディッシュ等の
シンプルなサラダ。
仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノが掛かってます。
生ハムは美味しかったのですが2枚だけ・・・
「フォアグラのソテープラム風味」¥1,260

手前と奥に一つずつ、多分ワイン煮されたと思うプラムが乗ります。
フォアグラのクセと、プラムの甘みが合って味的には美味しい。
ですが、フォアグラに筋が残っているのと、柔らかい為にナイフで
切ってるうちに崩れてしまいます
う~ん残念なフォアグラです・・・
「エスカルゴのブルゴーニュ風」¥1,000

薄くスライスされたバゲット一緒に頂きます。
ガーリックが利いたエスカルゴバターが美味しい、プリッとした身の
食感が良いです。ただ、ちょっと小ぶりでした。
白ワインが空いたので、赤を頼みます。
「ジャンバルモン カベルネソーヴィニヨン2012」フランス ¥2,900

カシスの様な黒い果実の香りと甘み。
フル寄りのミディアムボディとのことですが、そんなには重くない感じ。
「自家製パテドカンパーニュ」¥850

プリッとした肉の食感と、しっとりさを残したパテ・ド・カンパーニュ。
クランベリーのソースで頂いたのは初めて、美味しいです
「パン(おかわり自由)」¥380

頼んだら二人分、焼いて配ってくれました。
しかし、口に溶けるとベタッとしてしまうパターンのパン・・・
発酵が足りないかな?と言いつつ、わたしはひとつお替わり。
「米沢牛イチボステーキ(120g)」¥2,300

そしてメインの到着。
稀少部位、お店のオススメなので頼みました。
ミディアムレアに焼かれたイチボ肉が鉄板の上に。
アスパラ、オクラ、ブロッコリー、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、
ベビーコーン等の野菜が、たくさん付け合わせになってます。
見た目、中がスゴイ赤い赤身肉、イチボって焼肉屋で頂いた時は、
もっとサシが入っていたと思ったのですが・・・を頂いてみると。
YES!赤身肉!!
まさに赤身肉という肉を噛んでますと言う感じ。
なんか、感動がありません・・・
口の中で筋が残るし、旨味が沸き立つわけでもなし・・・
イチボじゃ無い方が良かったのかな?
わたしには少し合わなかったかな?パテ・ド・カンパーニュは、
また頂いてみたいと思いましたけど。
つれあいも、少々残念がってました。
お会計締めて¥13,040、ワイン2本とこの品数なら普通な金額かな?
お腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
ビストロ&米沢牛 西山亭 ビストロ・ステーキ
東京都調布市仙川町1-25-4 シティハウス仙川 1F
ヒトサラ




一回行ってみようと思ってた仙川駅の「ビストロ デ ハーブ」さん。
いつの間にか店名と、コンセプトを変えてリニューアル。
リーズナブルに米沢牛が楽しめるとのことで、お試ししてみることに。
「ビストロ&米沢牛 西山亭」さんに、お邪魔しました。
単独行動だったわたしは、つれあいと駅で待ち合わせ、
予約しておいたOPENの18:00に入店しました。
すると、もうすでに2人1組の先客が。
照度を落とした照明、綺麗で雰囲気のある店内です。
女性の店員さんが4人席に案内してくれました。
まずはワインを開けてもらいます。
「シャブリ・ロジェ・ソウヴェスト」フランス ¥3,500

花の香りと柑橘系の爽やかな甘みと後味。
久しぶりに飲んだシャブリ、美味しいです。
「生ハムシーザーサラダ」¥850

レタス、ルッコラ、トマト、マッシュルーム、ラディッシュ等の
シンプルなサラダ。
仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノが掛かってます。
生ハムは美味しかったのですが2枚だけ・・・
「フォアグラのソテープラム風味」¥1,260

手前と奥に一つずつ、多分ワイン煮されたと思うプラムが乗ります。
フォアグラのクセと、プラムの甘みが合って味的には美味しい。
ですが、フォアグラに筋が残っているのと、柔らかい為にナイフで
切ってるうちに崩れてしまいます

う~ん残念なフォアグラです・・・
「エスカルゴのブルゴーニュ風」¥1,000

薄くスライスされたバゲット一緒に頂きます。
ガーリックが利いたエスカルゴバターが美味しい、プリッとした身の
食感が良いです。ただ、ちょっと小ぶりでした。
白ワインが空いたので、赤を頼みます。
「ジャンバルモン カベルネソーヴィニヨン2012」フランス ¥2,900

カシスの様な黒い果実の香りと甘み。
フル寄りのミディアムボディとのことですが、そんなには重くない感じ。
「自家製パテドカンパーニュ」¥850

プリッとした肉の食感と、しっとりさを残したパテ・ド・カンパーニュ。
クランベリーのソースで頂いたのは初めて、美味しいです

「パン(おかわり自由)」¥380

頼んだら二人分、焼いて配ってくれました。
しかし、口に溶けるとベタッとしてしまうパターンのパン・・・
発酵が足りないかな?と言いつつ、わたしはひとつお替わり。
「米沢牛イチボステーキ(120g)」¥2,300

そしてメインの到着。
稀少部位、お店のオススメなので頼みました。
ミディアムレアに焼かれたイチボ肉が鉄板の上に。
アスパラ、オクラ、ブロッコリー、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、
ベビーコーン等の野菜が、たくさん付け合わせになってます。
見た目、中がスゴイ赤い赤身肉、イチボって焼肉屋で頂いた時は、
もっとサシが入っていたと思ったのですが・・・を頂いてみると。
YES!赤身肉!!
まさに赤身肉という肉を噛んでますと言う感じ。
なんか、感動がありません・・・
口の中で筋が残るし、旨味が沸き立つわけでもなし・・・
イチボじゃ無い方が良かったのかな?
わたしには少し合わなかったかな?パテ・ド・カンパーニュは、
また頂いてみたいと思いましたけど。
つれあいも、少々残念がってました。
お会計締めて¥13,040、ワイン2本とこの品数なら普通な金額かな?
お腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
ビストロ&米沢牛 西山亭 ビストロ・ステーキ
東京都調布市仙川町1-25-4 シティハウス仙川 1F
ヒトサラ




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

