2014.
10.
07
2014.10.05
毎年の訪問が恒例になった伊勢丹新宿店の「イタリア展」に、
今年も行って来ました。
毎年1回、この時期に催されるイベント。
イタリアのワインや食品、食材、食器等がフロアに並び、
集まった人でギュウギュウになる人気の催事。
つれあいもわたしも、いつも楽しみにしてます。
まずはフロアを1周して、買いたい物に目星を付けます。
それから、ゆっくりとワインの試飲w
今年は¥18,000の赤をテイスティング出来ました
うんちくは言えませんけど、普段飲んでるワインとは、
もう全然違います
複雑で美味しい!!
買えないけど・・・
ほろ酔いで気持ち良くなりながら、ワインを2本カゴに入れました。
それとテーブルを彩るちょっとしたアイテムも。
つれあいが選んだ「ランチョンマット」¥550

イタリア製なのにパリ柄w
フランスを愛して止まない彼女にはちょうど良いw
わたしが選んだものはこんな感じ。

やっぱり、パリって書いてあるw
なんでだろう?
「フォイルカッター付きワインオープナー」¥1,750

ソムリエナイフが傷んでたのでちょうど探してました。
ボトルの口に嵌めて90°回すだけ。
4つある円盤型のカッターがフォイルを切り取ります。
これ便利
支点となるレバーは軸がスライドするので、ボトルの口から
滑ること無くホールド出来て力が入れやすい。
カラーも豊富でした。
イタリア:ファーム社 ブーメランエクステンド
家に着くと早速ワインを開けて乾杯!
「アマッソ ロッソ テッレ シチリアネ2012」¥2,500

葡萄を乾燥させることにより濃縮、そして醸造する方法は
アマローネと一緒なのですが、それよりは乾燥期間が短いとのこと。
香りや甘み等がアマローネに似てますが比べるとやっぱり軽いです。
だいたいが1万円を超すアマローネ、こちらはその味わいを手軽に
楽しみめると言う1本です。
円形のものを半分に、更に4等分した「パリエリーナ」¥2,000
「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」¥0

「イタリア展」最終日だったので得しました。
「パリエリーナ」を買って「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」が
付いてきましたw
「パリエリーナ」は白カビチーズ。
カマンベールより外側はしっかりとした歯触り、逆に中は
トロっとしてます。
これに合わすのは白ワインだったかな?この日は買いませんでした。
「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」、食べたことあるなと思ったら、
昨年の「イタリア展」で購入してました。
ワインと一緒にでも合いますが、パンに塗って食べると、
なお美味しいです。
「生ハム・サラミ詰合せ」¥1,200

パックから出して皿に盛っただけw
「生ハム」に「ピスタチオの入ったハム」、「サラミ」が2種類
入った詰め合わせ。
どれも美味しい、甘めの赤ワインとも合います。
「鴨胸肉のロースト」¥1,584

こちらも昨年購入してましたw美味しかったのでリクエストです。
切り分けて、細切りにしたサニーレタスを添えました。
温めたりしないでそのまま食べてと言われ、その通りに頂きます。
確かに絶妙な火の通り加減で、ピンク色の身が残ってます。
表面に黒胡椒が付いてローストされた、つれあいの好きな鴨は、
合鴨じゃないとカードに書かれてました。
にしては、非常に柔らかくてとても美味しい。
最高に赤ワインと合います!
「イタリアパン」を4つ買いました。合計¥834です。

左上から「ブラウンブレッド」、細長い「ランデールイチジク」
丸く、刻んだ黒オリーブの入った「パーネ コン オリーブ」、
最後に右のは「ペピーテ」です。
どれも美味しいですがゴルゴンゾーラとイチジクが合うだろうと、
「ランデール」に「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」を塗って食べたら
最高に相性が良く正解、ワインとも合う、三つ巴で美味しかったです。
「ヴィカーリ ラクリマ ディ モッロ ダルバ スペリオーレ2012」
¥2,800

こちらの葡萄には木が合わないと言うワイナリーのこだわりにより、
チタン製の樽で醸造してるとのことです。
木樽の香りは無くとも深い味わい、なにより花の芳香が素晴らしく
しばらく忘れない位に香ります。
とても美味しい赤ワイン、ワイナリーの方からサインを頂きました。
珍しくたくさん食べてた、つれあい。
取っておいたチーズ以外は買ったもののほとんどを
二人で頂きましたw
今年も「イタリア展」を堪能しました。
そして楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
※表示の価格は税抜きです。





毎年の訪問が恒例になった伊勢丹新宿店の「イタリア展」に、
今年も行って来ました。
毎年1回、この時期に催されるイベント。
イタリアのワインや食品、食材、食器等がフロアに並び、
集まった人でギュウギュウになる人気の催事。
つれあいもわたしも、いつも楽しみにしてます。
まずはフロアを1周して、買いたい物に目星を付けます。
それから、ゆっくりとワインの試飲w
今年は¥18,000の赤をテイスティング出来ました

うんちくは言えませんけど、普段飲んでるワインとは、
もう全然違います

複雑で美味しい!!
買えないけど・・・

ほろ酔いで気持ち良くなりながら、ワインを2本カゴに入れました。
それとテーブルを彩るちょっとしたアイテムも。
つれあいが選んだ「ランチョンマット」¥550

イタリア製なのにパリ柄w
フランスを愛して止まない彼女にはちょうど良いw
わたしが選んだものはこんな感じ。

やっぱり、パリって書いてあるw
なんでだろう?
「フォイルカッター付きワインオープナー」¥1,750

ソムリエナイフが傷んでたのでちょうど探してました。
ボトルの口に嵌めて90°回すだけ。
4つある円盤型のカッターがフォイルを切り取ります。
これ便利

支点となるレバーは軸がスライドするので、ボトルの口から
滑ること無くホールド出来て力が入れやすい。
カラーも豊富でした。
イタリア:ファーム社 ブーメランエクステンド
家に着くと早速ワインを開けて乾杯!
「アマッソ ロッソ テッレ シチリアネ2012」¥2,500

葡萄を乾燥させることにより濃縮、そして醸造する方法は
アマローネと一緒なのですが、それよりは乾燥期間が短いとのこと。
香りや甘み等がアマローネに似てますが比べるとやっぱり軽いです。
だいたいが1万円を超すアマローネ、こちらはその味わいを手軽に
楽しみめると言う1本です。
円形のものを半分に、更に4等分した「パリエリーナ」¥2,000
「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」¥0

「イタリア展」最終日だったので得しました。
「パリエリーナ」を買って「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」が
付いてきましたw
「パリエリーナ」は白カビチーズ。
カマンベールより外側はしっかりとした歯触り、逆に中は
トロっとしてます。
これに合わすのは白ワインだったかな?この日は買いませんでした。
「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」、食べたことあるなと思ったら、
昨年の「イタリア展」で購入してました。
ワインと一緒にでも合いますが、パンに塗って食べると、
なお美味しいです。
「生ハム・サラミ詰合せ」¥1,200

パックから出して皿に盛っただけw
「生ハム」に「ピスタチオの入ったハム」、「サラミ」が2種類
入った詰め合わせ。
どれも美味しい、甘めの赤ワインとも合います。
「鴨胸肉のロースト」¥1,584

こちらも昨年購入してましたw美味しかったのでリクエストです。
切り分けて、細切りにしたサニーレタスを添えました。
温めたりしないでそのまま食べてと言われ、その通りに頂きます。
確かに絶妙な火の通り加減で、ピンク色の身が残ってます。
表面に黒胡椒が付いてローストされた、つれあいの好きな鴨は、
合鴨じゃないとカードに書かれてました。
にしては、非常に柔らかくてとても美味しい。
最高に赤ワインと合います!
「イタリアパン」を4つ買いました。合計¥834です。

左上から「ブラウンブレッド」、細長い「ランデールイチジク」
丸く、刻んだ黒オリーブの入った「パーネ コン オリーブ」、
最後に右のは「ペピーテ」です。
どれも美味しいですがゴルゴンゾーラとイチジクが合うだろうと、
「ランデール」に「ゴルゴンゾーラ マスカルポーネ」を塗って食べたら
最高に相性が良く正解、ワインとも合う、三つ巴で美味しかったです。
「ヴィカーリ ラクリマ ディ モッロ ダルバ スペリオーレ2012」
¥2,800

こちらの葡萄には木が合わないと言うワイナリーのこだわりにより、
チタン製の樽で醸造してるとのことです。
木樽の香りは無くとも深い味わい、なにより花の芳香が素晴らしく
しばらく忘れない位に香ります。
とても美味しい赤ワイン、ワイナリーの方からサインを頂きました。
珍しくたくさん食べてた、つれあい。
取っておいたチーズ以外は買ったもののほとんどを
二人で頂きましたw
今年も「イタリア展」を堪能しました。
そして楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
※表示の価格は税抜きです。
![]() | Farm italy【ファームイタリー】Boomerang X.tend【ブーメランエクステンド】 BLACK 価格:1,890円 |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(9)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

