2014.
12.
21
2014.12.19
この日のランチは用賀駅、上海家庭料理のお店、
「ウェイウェイ台所」さんにお邪魔しました。
12:10頃に入店すると、店内は賑わってて、
店員さん達も忙しそう。
一人なので一席だけ空いたカウンター席に促されます。
そして、お茶を運んでくれた女性に注文しました。
5~6分程すると、先に座ってた同じカウンター席3人のお客さんを、
すっとばして運ばれて来ました

「五目チャーハン+半担々麺」¥880
週替わり定食5種類からの選択です。
普通の大きさ「チャーハン」と、小さいサイズの「担々麺」、
「サラダ」と「キャベツの酢漬け」に「杏仁豆腐」が定食の内容。
中華風なドレッシングのサラダから頂き、担々麺のスープへ。
ラー油が少ない感じ、黒ゴマが多いのかな?少し黒っぽい色を
したスープ。
芝麻醤のコクがありピリ辛な感じがフツーに美味しい。
しかし、ちょっとぬるい・・・またか・・
ラー油感がもっと欲しいなと、ちょい足ししようと思ったら
カウンターに置いてませんでした。
餃子頼まないと来ないのか?まぁ油だから控えよう
チャーシューや卵、グリーピース、ネギ等が入ったチャーハン。
パラパラでフツーに美味しい。フツーにw
炒め過ぎ感が拭えない、なのにニンジンがカリカリいうのは残念・・・
「担々麺」の麺はこんな感じ。

中太でモチモチなコシが楽しめる麺に見えますが柔かったww
美味しい「杏仁豆腐」で締めるとお腹一杯になります。
今回で3回目、最初に頂いた餃子が美味しかったのですが、
今のところ1勝2敗だな~
お会計の時には店内がほぼ満席となってました。
メニューが豊富、またお味見させて下さい。
ごちそうさまでした。
ウェイウェイ台所 上海家庭料理
東京都世田谷区用賀3-6-17
http://www.weiwei.co.jp/




この日のランチは用賀駅、上海家庭料理のお店、
「ウェイウェイ台所」さんにお邪魔しました。
12:10頃に入店すると、店内は賑わってて、
店員さん達も忙しそう。
一人なので一席だけ空いたカウンター席に促されます。
そして、お茶を運んでくれた女性に注文しました。
5~6分程すると、先に座ってた同じカウンター席3人のお客さんを、
すっとばして運ばれて来ました


「五目チャーハン+半担々麺」¥880
週替わり定食5種類からの選択です。
普通の大きさ「チャーハン」と、小さいサイズの「担々麺」、
「サラダ」と「キャベツの酢漬け」に「杏仁豆腐」が定食の内容。
中華風なドレッシングのサラダから頂き、担々麺のスープへ。
ラー油が少ない感じ、黒ゴマが多いのかな?少し黒っぽい色を
したスープ。
芝麻醤のコクがありピリ辛な感じがフツーに美味しい。
しかし、ちょっとぬるい・・・またか・・
ラー油感がもっと欲しいなと、ちょい足ししようと思ったら
カウンターに置いてませんでした。
餃子頼まないと来ないのか?まぁ油だから控えよう

チャーシューや卵、グリーピース、ネギ等が入ったチャーハン。
パラパラでフツーに美味しい。フツーにw
炒め過ぎ感が拭えない、なのにニンジンがカリカリいうのは残念・・・
「担々麺」の麺はこんな感じ。

中太でモチモチなコシが楽しめる麺に見えますが柔かったww
美味しい「杏仁豆腐」で締めるとお腹一杯になります。
今回で3回目、最初に頂いた餃子が美味しかったのですが、
今のところ1勝2敗だな~
お会計の時には店内がほぼ満席となってました。
メニューが豊富、またお味見させて下さい。
ごちそうさまでした。
ウェイウェイ台所 上海家庭料理
東京都世田谷区用賀3-6-17
http://www.weiwei.co.jp/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

