2014.
12.
31
2014.12.31
今年ももう終わろうとしてます。
2014年、下半期の自転車ライフを振り返ってみました。
≪7月≫
1週目 「相模湖」かつ丼が美味しかったです。
2週目 「彩湖・川越・羽村」暑さで死にそう・・・川越が楽しかった。
3週目 「相模湖」ポークカツカレー最高!
4週目 「江の島」追い風気持ち良かったけど暑かった・・・

「江の島」の帰り「境川CR」
≪8月≫
1週目 「多摩湖/狭山湖」暑さヤバイって・・・死にそう。
2週目 ※台風によりお休み
3週目 「御嶽」なかなか行けない青梅の来々軒さんは美味しい。
4週目 「相模湖」中1日おいて走行回数かせぎますw
4週目 「御嶽」夏休み最後に走りました。
5週目 「奥多摩湖」奥多摩湖を満喫して来ました。

綺麗な「狭山湖」の眺め。
≪9月≫
1週目 「相模湖」暑さにフラフラの旅でしたw
2週目 「風張峠」猛暑もおさまりヒルクライム再開。
3週目 「江の島」雨に当たりながらも楽しい旅路でした。
4週目 「葛西臨海公園」こしょうやさんのラーメン最高!美味い!
5週目 「三崎口」初めて複数で走ったサイクリングは最高!

まるい食堂さんのソースかつ丼は最高に美味かった!
≪10月≫
1週目 「ヤビツ峠」初めてのヒルクライムの聖地を楽しみました。
2週目 「風張林道」地獄のヒルクライム・・・地獄です・・・
3週目 「和田峠」こちらも初めてなかなかキツイ坂でした。
4週目 「橋本/町田」初めて引かせてもらったランチライド。

「風張林道」の通称、巻貝。
今まででダントツにツラいヒルクライムでした。
≪11月≫
1週目 「城山湖/宮ヶ瀬湖」ヒルクラと観光を楽しめました。
2週目 「柳沢峠」遠かったな~とにかく上り坂長い・・・
3週目 「牧野/青根/青野原」39人で秘境ツアー楽しかったー!
4週目 「和田峠」二度目のコース、辛くも刺激もありました。
5週目 「江の島」平均時速コースレコードが出ました。

「柳沢峠」からの眺めですが、富士山が見えなくて残念。
≪12月≫
1週目 「風張峠」12月に行く所では無さそう・・・寒いw
2週目 「物見山」久しく会ってない旧友と楽しく走れました。
3週目 「宮ノ平」暖かい雰囲気のお店、久しぶりに行きました。
4週目 「江の島」寒い、凍える・・・でも海鮮の丼が美味しかった。
4週目 「羽村/羽田」初めての連日サイクリング。疲れた~

旧友と久しぶりの再会。
人と一緒に走る楽しさを知り、人との繋がりは大事だと改めて
感じた一年でした。
2014年 下半期走行距離:3,571km
2014年 年間走行距離:6,335km
週末ライド52回/52週で今年は皆勤出来ました
いつも、ご愛読ありがとうございます。
どうぞ良い年の瀬をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い申し上げます。




今年ももう終わろうとしてます。
2014年、下半期の自転車ライフを振り返ってみました。
≪7月≫
1週目 「相模湖」かつ丼が美味しかったです。
2週目 「彩湖・川越・羽村」暑さで死にそう・・・川越が楽しかった。
3週目 「相模湖」ポークカツカレー最高!
4週目 「江の島」追い風気持ち良かったけど暑かった・・・

「江の島」の帰り「境川CR」
≪8月≫
1週目 「多摩湖/狭山湖」暑さヤバイって・・・死にそう。
2週目 ※台風によりお休み
3週目 「御嶽」なかなか行けない青梅の来々軒さんは美味しい。
4週目 「相模湖」中1日おいて走行回数かせぎますw
4週目 「御嶽」夏休み最後に走りました。
5週目 「奥多摩湖」奥多摩湖を満喫して来ました。

綺麗な「狭山湖」の眺め。
≪9月≫
1週目 「相模湖」暑さにフラフラの旅でしたw
2週目 「風張峠」猛暑もおさまりヒルクライム再開。
3週目 「江の島」雨に当たりながらも楽しい旅路でした。
4週目 「葛西臨海公園」こしょうやさんのラーメン最高!美味い!
5週目 「三崎口」初めて複数で走ったサイクリングは最高!

まるい食堂さんのソースかつ丼は最高に美味かった!
≪10月≫
1週目 「ヤビツ峠」初めてのヒルクライムの聖地を楽しみました。
2週目 「風張林道」地獄のヒルクライム・・・地獄です・・・
3週目 「和田峠」こちらも初めてなかなかキツイ坂でした。
4週目 「橋本/町田」初めて引かせてもらったランチライド。

「風張林道」の通称、巻貝。
今まででダントツにツラいヒルクライムでした。
≪11月≫
1週目 「城山湖/宮ヶ瀬湖」ヒルクラと観光を楽しめました。
2週目 「柳沢峠」遠かったな~とにかく上り坂長い・・・
3週目 「牧野/青根/青野原」39人で秘境ツアー楽しかったー!
4週目 「和田峠」二度目のコース、辛くも刺激もありました。
5週目 「江の島」平均時速コースレコードが出ました。

「柳沢峠」からの眺めですが、富士山が見えなくて残念。
≪12月≫
1週目 「風張峠」12月に行く所では無さそう・・・寒いw
2週目 「物見山」久しく会ってない旧友と楽しく走れました。
3週目 「宮ノ平」暖かい雰囲気のお店、久しぶりに行きました。
4週目 「江の島」寒い、凍える・・・でも海鮮の丼が美味しかった。
4週目 「羽村/羽田」初めての連日サイクリング。疲れた~

旧友と久しぶりの再会。
人と一緒に走る楽しさを知り、人との繋がりは大事だと改めて
感じた一年でした。
2014年 下半期走行距離:3,571km
2014年 年間走行距離:6,335km
週末ライド52回/52週で今年は皆勤出来ました

いつも、ご愛読ありがとうございます。
どうぞ良い年の瀬をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い申し上げます。




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

