2015.
05.
19
2015.05.16
用事を済ませ調布駅でつれあいと待ち合わせ。
予約したスペイン料理のお店に向かいました。
先月出来たばかりの新しいお店。
洒落てそうで楽しみしてました。
OPENの17:00に扉を開けるとこぢんまりとして素敵な内装の店内。
店員さんに名前を言うとカウンター席に案内されました。
まずはドリンクで白ワインのボトル「ボルサオ・マカベオ2012」
スペイン¥3,000と、「生ビール(中)」¥400

ビールのグラス小さいな~w
白ワインは少しミネラル感のあるサッパリな後味。
カウンター表面の仕上げは金属製の縞鋼板、グラスがカチカチ
鳴ってちょっと落ち着かない・・・
そして料理が出されました。
「イベリコ豚の生ハム」¥800、「ヒコイワシの酢漬け」¥800と、
チャージ料に含まれる「バゲット」¥300×2

カウンター上に置いてある原木からカット、脂が甘い生ハム。
しかし微妙に塩気が強いかな?
ヒコイワシは酢が少し立って、身が少し固い感じでした。
「自家製レバーペースト」¥800

焼いたバゲットが添えられたレバーペースト
つれあいがプリン体の塊をリクエストしましたw
臭みが全くなく滑らかで美味しかったです。
白ワインを空けてしまったので、赤ワインを頼みました。
「マルクス・デ・リスカル テンプラニージョ2009」スペイン¥4,200

濃いルビー色で濃い色のベリー系の芳香、程良いタンニンを
感じさせる美味しい赤ワイン。
この赤ワインには合いそうにないものを注文ですw
「スペイン風ポテトオムレツ」¥600

このソースはと訊くとアーリオマヨネーズとのこと。
付けて食べてみるとニンニクが濃い・・・マヨも濃い・・・
そのまま食べた方が美味しかったです。
アーリオってイタリア語だしw
ちなみにスペイン語でニンニクは"アホ"
「マッシュルームの鉄板焼き」¥600

熱々ジューシー、生ハムかな?塩気が良く、芳ばしくて
美味しかったです。
メインのつもりで頼みました「若鶏のブルーチーズソース」¥1,400

ソースとバゲットが合って美味しかったですが、急に上がった値段に
唐揚げくらいなチキンの大きさには閉口しましたw
調布駅にスペイン料理の店が出来たと喜び勇んで行きましたが、
出来たばかりなので個人的にはこれからかな?な印象でした。
しかし、人気があるみたい、この日予約で一杯でした。
合計金額は合計¥13,200.-、4千円台のワイン頼んだ割には
リーズナブル。ごちそうさまでした。
ティオ・ダンジョウ スペイン料理
東京都調布市布田2-37-7 エランクラス 1F・B
ヒトサラ




用事を済ませ調布駅でつれあいと待ち合わせ。
予約したスペイン料理のお店に向かいました。
先月出来たばかりの新しいお店。
洒落てそうで楽しみしてました。
OPENの17:00に扉を開けるとこぢんまりとして素敵な内装の店内。
店員さんに名前を言うとカウンター席に案内されました。
まずはドリンクで白ワインのボトル「ボルサオ・マカベオ2012」
スペイン¥3,000と、「生ビール(中)」¥400

ビールのグラス小さいな~w
白ワインは少しミネラル感のあるサッパリな後味。
カウンター表面の仕上げは金属製の縞鋼板、グラスがカチカチ
鳴ってちょっと落ち着かない・・・

そして料理が出されました。
「イベリコ豚の生ハム」¥800、「ヒコイワシの酢漬け」¥800と、
チャージ料に含まれる「バゲット」¥300×2

カウンター上に置いてある原木からカット、脂が甘い生ハム。
しかし微妙に塩気が強いかな?
ヒコイワシは酢が少し立って、身が少し固い感じでした。
「自家製レバーペースト」¥800

焼いたバゲットが添えられたレバーペースト
つれあいがプリン体の塊をリクエストしましたw
臭みが全くなく滑らかで美味しかったです。
白ワインを空けてしまったので、赤ワインを頼みました。
「マルクス・デ・リスカル テンプラニージョ2009」スペイン¥4,200

濃いルビー色で濃い色のベリー系の芳香、程良いタンニンを
感じさせる美味しい赤ワイン。
この赤ワインには合いそうにないものを注文ですw
「スペイン風ポテトオムレツ」¥600

このソースはと訊くとアーリオマヨネーズとのこと。
付けて食べてみるとニンニクが濃い・・・マヨも濃い・・・
そのまま食べた方が美味しかったです。
アーリオってイタリア語だしw
ちなみにスペイン語でニンニクは"アホ"
「マッシュルームの鉄板焼き」¥600

熱々ジューシー、生ハムかな?塩気が良く、芳ばしくて
美味しかったです。
メインのつもりで頼みました「若鶏のブルーチーズソース」¥1,400

ソースとバゲットが合って美味しかったですが、急に上がった値段に
唐揚げくらいなチキンの大きさには閉口しましたw
調布駅にスペイン料理の店が出来たと喜び勇んで行きましたが、
出来たばかりなので個人的にはこれからかな?な印象でした。
しかし、人気があるみたい、この日予約で一杯でした。
合計金額は合計¥13,200.-、4千円台のワイン頼んだ割には
リーズナブル。ごちそうさまでした。
ティオ・ダンジョウ スペイン料理
東京都調布市布田2-37-7 エランクラス 1F・B
ヒトサラ




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

