2015.
06.
26
2015.06.20
サイクリングから帰ってシャワーを浴びたら「たこ焼き」焼きますよw
この日はたこだけでなくエビやソーセージも用意しました。
ウチのたこ焼き器は電気で無く直火です。
ガスボンベですが電気に比べてやっぱり火は強力!早く焼けます。
鉄板に米油をクッキングペーパーで塗ってまずは、たこを焼きました。

焼いた方が芳ばしく、生っぽく無くて美味しい。
しかし、固くなるので焼き過ぎ注意!軽くで良いです。
生地はたこ焼きも出来る「お好み焼き粉」を使いました。
分量の粉に対して、表示量の1.5倍の「水」を入れます。
中トロトロにする為に水は多めで。
それでも今回は少なめな水の量。
卵は表示通りに入れてから、ダマにならない様、よくかき混ぜます。
たこに火が通ったら全面に行き渡る様、鉄板に生地を流し込みます。

流し込んだ生地の上から「紅しょうが」と「天かす」を、
お好みで散らします。
生地が固まってきたら、竹串(金属はキズが付くのでNG)で、
平らな部分を碁盤目に切り込みを入れ、焼きかけのたこ焼きを90°
回転させます。

すると中の生地が窪みに流れ込みます。
平らな部分にあった生地は大きさが揃う様に分配してやります。
竹串でつつく様にたこ焼きをコロコロ転がして芳ばしく最後の仕上げ。

「か、火力が、ち、違いすぎる」
サーモが働いて電源が切れることも無く一気に焼き上げられます。
焼けたら皿に移して「ソース」と「マヨネーズ」を掛け、
「青海苔」「かつお節」をパラパラと、お好みで。
わたしは和がらしも使います。

外はカリカリ、中トロトロの焼き上がり。
しかし、もっと水入れても良かった感じで、トロトロ感が少なめでした。
プリプリ食感のエビやソーセージも美味しいです。
お好み焼き粉一袋(500g)焼いてしまいましたが、つれあいと二人で
食べ切れず、翌日の朝食に回されましたw
家庭用では最高のスペックではないでしょうか?
「Iwatani(イワタニ)炎たこ」
機会があったらお試し下さい。





サイクリングから帰ってシャワーを浴びたら「たこ焼き」焼きますよw
この日はたこだけでなくエビやソーセージも用意しました。
ウチのたこ焼き器は電気で無く直火です。
ガスボンベですが電気に比べてやっぱり火は強力!早く焼けます。
鉄板に米油をクッキングペーパーで塗ってまずは、たこを焼きました。

焼いた方が芳ばしく、生っぽく無くて美味しい。
しかし、固くなるので焼き過ぎ注意!軽くで良いです。
生地はたこ焼きも出来る「お好み焼き粉」を使いました。
分量の粉に対して、表示量の1.5倍の「水」を入れます。
中トロトロにする為に水は多めで。
それでも今回は少なめな水の量。
卵は表示通りに入れてから、ダマにならない様、よくかき混ぜます。
たこに火が通ったら全面に行き渡る様、鉄板に生地を流し込みます。

流し込んだ生地の上から「紅しょうが」と「天かす」を、
お好みで散らします。
生地が固まってきたら、竹串(金属はキズが付くのでNG)で、
平らな部分を碁盤目に切り込みを入れ、焼きかけのたこ焼きを90°
回転させます。

すると中の生地が窪みに流れ込みます。
平らな部分にあった生地は大きさが揃う様に分配してやります。
竹串でつつく様にたこ焼きをコロコロ転がして芳ばしく最後の仕上げ。

「か、火力が、ち、違いすぎる」
サーモが働いて電源が切れることも無く一気に焼き上げられます。
焼けたら皿に移して「ソース」と「マヨネーズ」を掛け、
「青海苔」「かつお節」をパラパラと、お好みで。
わたしは和がらしも使います。

外はカリカリ、中トロトロの焼き上がり。
しかし、もっと水入れても良かった感じで、トロトロ感が少なめでした。
プリプリ食感のエビやソーセージも美味しいです。
お好み焼き粉一袋(500g)焼いてしまいましたが、つれあいと二人で
食べ切れず、翌日の朝食に回されましたw
家庭用では最高のスペックではないでしょうか?
「Iwatani(イワタニ)炎たこ」
機会があったらお試し下さい。
![]() | 価格:4,990円 |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

