2015.
06.
29
2015.06.24
週末、土日共に雨予報・・・
交換したBBの調子も知りたいのに走れないのはツライ。
この日は梅雨なのにスゴイ晴れてる!
と言うことで久しぶりにジテツウしました。
しかし、とても暑い日になって朝から汗だく
そんな日はツルッとした冷たい蕎麦が食べたくなって、
「そば処 丸新」さんに、お邪魔します。
先週に続いてまた訪問してしまいましたが、こちらのお店は
蕎麦の盛りが多いので、ついつい吊られての入店です。
12:05頃の客入り、この日は半分以上の席が埋まってました。
駅から離れてるせいか日によって差が激しいお店。
お茶と紙おしぼりを運んでくれた店員さんに、
「もりそば」¥460+「大盛り」¥100を頼みました。
そう、安いのも魅力ですw
5分ほどで運ばれて来ました。

山になるほどではありませんが、かなり多く蕎麦が盛られてます。
蕎麦の甘みがあるツルッとしたのど越しで美味しい。
もう少し冷たく締めてもらえると、ありがたいのですが、
少し置いてあったものなのかな?出て来るの早かったしw
つゆに七味を加えたり、透明で無い少し白濁したそば湯を楽しんで
完食です
帰りのペダルを回すエネルギーが補給出来ました。
お腹一杯です。ごちそうさまでした。
そば処 丸新 そば・うどん・丼・定食
東京都世田谷区弦巻4-16-6




週末、土日共に雨予報・・・

交換したBBの調子も知りたいのに走れないのはツライ。
この日は梅雨なのにスゴイ晴れてる!
と言うことで久しぶりにジテツウしました。
しかし、とても暑い日になって朝から汗だく

そんな日はツルッとした冷たい蕎麦が食べたくなって、
「そば処 丸新」さんに、お邪魔します。
先週に続いてまた訪問してしまいましたが、こちらのお店は
蕎麦の盛りが多いので、ついつい吊られての入店です。
12:05頃の客入り、この日は半分以上の席が埋まってました。
駅から離れてるせいか日によって差が激しいお店。
お茶と紙おしぼりを運んでくれた店員さんに、
「もりそば」¥460+「大盛り」¥100を頼みました。
そう、安いのも魅力ですw
5分ほどで運ばれて来ました。

山になるほどではありませんが、かなり多く蕎麦が盛られてます。
蕎麦の甘みがあるツルッとしたのど越しで美味しい。
もう少し冷たく締めてもらえると、ありがたいのですが、
少し置いてあったものなのかな?出て来るの早かったしw
つゆに七味を加えたり、透明で無い少し白濁したそば湯を楽しんで
完食です

帰りのペダルを回すエネルギーが補給出来ました。
お腹一杯です。ごちそうさまでした。
そば処 丸新 そば・うどん・丼・定食
東京都世田谷区弦巻4-16-6




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

