2015.
09.
16
2015.09.13
昼から一人でお出掛けなので、その前に腹ごしらえのランチ。
柴崎駅のうどん屋さんに入りましたが満席で諦め、
駅に近い「手打ちそば小川」さんにお邪魔しました。
以前はつれあいと二人、蕎麦屋呑みで足しげく通ったものですが、
代替わりされてからは足が遠のいてました。
その頃からは味が変わったかな?と期待しながらの訪問です。
13:10の入店でテーブル席に着き、まずはノドを潤す「生ビール」¥550

「茄子の味噌炒め」が付いて来ました。
歩いてるとまだまだ汗ばむ気温にビールが沁みます
蕎麦が来る前にビールを飲み干しw日本酒で昼呑みですwww

「冷酒生 三〇〇ミリ」¥750
相変わらず冷酒は菊正宗しかありませんw
よく冷えてて美味しいけど。
蕎麦が運ばれて来ました「天せいろ」¥1,550+「大盛り」¥100

天ぷらは海老が2本、ししとう2本、カボチャ、サツマイモ、ナス。
天ぷらの薬味に大根おろしとおろし生姜、蕎麦の薬味には刻みネギ、
ワサビ、大根おろしが付いて来ました。
う~ん、盛り付けがちょっと雑・・・かな?
そして前は海老もう少し大きかった・・・
蕎麦は変わって無ければ二八、そのまま頂いてみると香りも甘みも
淡い感じで、コシももうひとつ・・・
つゆは鰹が良い香りで、濃いめのかえしが利いた好みの味を、
思い出しましたが、舌で微妙に雑味が残る感じ
天ぷらは衣が重くてガリガリのあられ状・・・
油の影響か?途中で満腹感を覚えます。
小さな壺に入ってる揚げ玉のサービスも入れる気に
なれませんでした。
なんか辛辣な感想が並んでしまったのですが、元の味を引き継いでは
いると思うので、雑な所を削ぎ落として頂けると、より美味しいのかな?
と感じました。
メニューも肴になる様な物を増やし努力されてるので、
酒の種類も勉強してもらいたいですね
しかし、13時半でもぞくぞくとお客さんが入って来ます。
お店に対して注文があるのは、わたしだけかも?w
良いタイミングで出された白濁の蕎麦湯を飲み干して、
席を立ちました。
またいずれお邪魔します。ごちそうさまでした。
手打ちそば小川 そば・うどん
東京都調布市菊野台2-21-3




昼から一人でお出掛けなので、その前に腹ごしらえのランチ。
柴崎駅のうどん屋さんに入りましたが満席で諦め、
駅に近い「手打ちそば小川」さんにお邪魔しました。
以前はつれあいと二人、蕎麦屋呑みで足しげく通ったものですが、
代替わりされてからは足が遠のいてました。
その頃からは味が変わったかな?と期待しながらの訪問です。
13:10の入店でテーブル席に着き、まずはノドを潤す「生ビール」¥550

「茄子の味噌炒め」が付いて来ました。
歩いてるとまだまだ汗ばむ気温にビールが沁みます

蕎麦が来る前にビールを飲み干しw日本酒で昼呑みですwww

「冷酒生 三〇〇ミリ」¥750
相変わらず冷酒は菊正宗しかありませんw
よく冷えてて美味しいけど。
蕎麦が運ばれて来ました「天せいろ」¥1,550+「大盛り」¥100

天ぷらは海老が2本、ししとう2本、カボチャ、サツマイモ、ナス。
天ぷらの薬味に大根おろしとおろし生姜、蕎麦の薬味には刻みネギ、
ワサビ、大根おろしが付いて来ました。
う~ん、盛り付けがちょっと雑・・・かな?
そして前は海老もう少し大きかった・・・
蕎麦は変わって無ければ二八、そのまま頂いてみると香りも甘みも
淡い感じで、コシももうひとつ・・・
つゆは鰹が良い香りで、濃いめのかえしが利いた好みの味を、
思い出しましたが、舌で微妙に雑味が残る感じ

天ぷらは衣が重くてガリガリのあられ状・・・
油の影響か?途中で満腹感を覚えます。
小さな壺に入ってる揚げ玉のサービスも入れる気に
なれませんでした。
なんか辛辣な感想が並んでしまったのですが、元の味を引き継いでは
いると思うので、雑な所を削ぎ落として頂けると、より美味しいのかな?
と感じました。
メニューも肴になる様な物を増やし努力されてるので、
酒の種類も勉強してもらいたいですね

しかし、13時半でもぞくぞくとお客さんが入って来ます。
お店に対して注文があるのは、わたしだけかも?w
良いタイミングで出された白濁の蕎麦湯を飲み干して、
席を立ちました。
またいずれお邪魔します。ごちそうさまでした。
手打ちそば小川 そば・うどん
東京都調布市菊野台2-21-3




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

