2015.
09.
20
2015.09.17
この日のランチは渋谷で。
駅からほど近いラーメン店「亜寿加」さんにお邪魔しました。
OPENの11:00に入店一番乗り。
まだランチには早い時間ですがお客さんが後から続々と
入って来ます。
10分足らずで出されました「排骨坦々めん」¥980
それにサービスの「ライス(小)」

「つけもの」の高菜はカウンターに置いてあるものです。
坦々麺のトッピングは排骨(パーコー)と青梗菜で至ってシンプル。
スープには細かく、刻みネギとすりゴマが浮いてました。
スープを飲んでみると味は坦々麺のものですが芝麻醤が
入ってないかも?
胡麻感が少ないあっさりと感じる坦々麺です。
旨みを感じるこれはこれでありかな?と思いますが、胡麻の利いた
コクのある坦々麺の方が好みですね。
辛さはピリ辛で、食べ終わりくらいで額に汗が浮かぶ程度でした。
排骨はしっかりと下味の付いた豚肉をカラッと揚げてあります。
しかし、かなり薄い仕上がりでハムカツくらいの厚さw
まぁ、ご飯のおかずとしても美味しかったです。
細麺のストレートはブチブチとした歯応え。

美味しい麺で割とボリュームもありました。
坦々麺としては好みでは無かったのですが、ピリ辛で胡麻風味の
ラーメンとして思い直すと美味しかったかな?と思います。
しかし、ライス付きとは言え¥980はちょっと高いかな?
美味しかったんですけどね。ごちそうさまでした。
亜寿加 ラーメン
東京都渋谷区桜丘町2-11 荻野ビル 1F
ラーメンデータベース




この日のランチは渋谷で。
駅からほど近いラーメン店「亜寿加」さんにお邪魔しました。
OPENの11:00に入店一番乗り。
まだランチには早い時間ですがお客さんが後から続々と
入って来ます。
10分足らずで出されました「排骨坦々めん」¥980
それにサービスの「ライス(小)」

「つけもの」の高菜はカウンターに置いてあるものです。
坦々麺のトッピングは排骨(パーコー)と青梗菜で至ってシンプル。
スープには細かく、刻みネギとすりゴマが浮いてました。
スープを飲んでみると味は坦々麺のものですが芝麻醤が
入ってないかも?
胡麻感が少ないあっさりと感じる坦々麺です。
旨みを感じるこれはこれでありかな?と思いますが、胡麻の利いた
コクのある坦々麺の方が好みですね。
辛さはピリ辛で、食べ終わりくらいで額に汗が浮かぶ程度でした。
排骨はしっかりと下味の付いた豚肉をカラッと揚げてあります。
しかし、かなり薄い仕上がりでハムカツくらいの厚さw
まぁ、ご飯のおかずとしても美味しかったです。
細麺のストレートはブチブチとした歯応え。

美味しい麺で割とボリュームもありました。
坦々麺としては好みでは無かったのですが、ピリ辛で胡麻風味の
ラーメンとして思い直すと美味しかったかな?と思います。
しかし、ライス付きとは言え¥980はちょっと高いかな?

美味しかったんですけどね。ごちそうさまでした。
亜寿加 ラーメン
東京都渋谷区桜丘町2-11 荻野ビル 1F
ラーメンデータベース




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

