2015.
10.
19
2015.10.15
二日続けて仕事により、お出掛け。
この日は横浜の根岸駅周辺でランチすることにしました。
いつもの様に食べログさんで探してると、辛そうなラーメンが
目に付きます。
「元祖ニュータンタンメン本舗」さん。
瀬谷店が前から気になってたのですが、今回初めて行くお店です。
そして久しぶりで本格的に辛い物が食べられそう
楽しみにしながら入店!
11:50頃に入店、ランチタイムが近付いてる割りには先客は2名。
古い内装に覇気の無い店員さん・・・大丈夫かな?
と思わせる・・・
しかし、無駄な力の抜けた手際の良さで作ったラーメンが5分ほどで
出されました。
「タンタンメン」(めちゃ辛)¥750+「半ライス」¥150

ラーメン真っ赤っ赤www
これヤバイやつじゃね?と思いながら大きなレンゲでスープを
飲んでみると、スゴイ美味しい
鶏ガラスープと挽き肉の旨み、ニンニクと唐辛子の旨みとコク、
それらをまとめる溶き玉子が絶妙。
好きな味、とても美味しいです。
しかし、舌に感じる辛さは意外とそうでもありません。
程良い刺激にどんどんスープを吸い込みたくなりますw
麺は割と太めでもっちりとしてました。

噛み応えがあり、スープの強さに負けない麺の味わいが
感じられます。
丼がとても大きくて麺は普通量に思いましたが、
とにかくスープが大量
おかずになるのでライスがあってちょうど良い感じです。
終盤になって汗がダラダラと流れて止まりません・・・
しかし、口は全然痛く無くマイルドな辛さに感じました。
初めて頂いてみて、とても気に入った辛味ラーメンです。
支店がたくさんあるのでどこかにまたお邪魔したいと思いました。
美味しくお腹一杯です♪ごちそうさまでした。
元祖ニュータンタンメン本舗 ラーメン
神奈川県横浜市中区根岸町3-173
http://newtantan.com/




二日続けて仕事により、お出掛け。
この日は横浜の根岸駅周辺でランチすることにしました。
いつもの様に食べログさんで探してると、辛そうなラーメンが
目に付きます。
「元祖ニュータンタンメン本舗」さん。
瀬谷店が前から気になってたのですが、今回初めて行くお店です。
そして久しぶりで本格的に辛い物が食べられそう

楽しみにしながら入店!
11:50頃に入店、ランチタイムが近付いてる割りには先客は2名。
古い内装に覇気の無い店員さん・・・大丈夫かな?

しかし、無駄な力の抜けた手際の良さで作ったラーメンが5分ほどで
出されました。
「タンタンメン」(めちゃ辛)¥750+「半ライス」¥150

ラーメン真っ赤っ赤www
これヤバイやつじゃね?と思いながら大きなレンゲでスープを
飲んでみると、スゴイ美味しい

鶏ガラスープと挽き肉の旨み、ニンニクと唐辛子の旨みとコク、
それらをまとめる溶き玉子が絶妙。
好きな味、とても美味しいです。
しかし、舌に感じる辛さは意外とそうでもありません。
程良い刺激にどんどんスープを吸い込みたくなりますw
麺は割と太めでもっちりとしてました。

噛み応えがあり、スープの強さに負けない麺の味わいが
感じられます。
丼がとても大きくて麺は普通量に思いましたが、
とにかくスープが大量

おかずになるのでライスがあってちょうど良い感じです。
終盤になって汗がダラダラと流れて止まりません・・・
しかし、口は全然痛く無くマイルドな辛さに感じました。
初めて頂いてみて、とても気に入った辛味ラーメンです。
支店がたくさんあるのでどこかにまたお邪魔したいと思いました。
美味しくお腹一杯です♪ごちそうさまでした。
元祖ニュータンタンメン本舗 ラーメン
神奈川県横浜市中区根岸町3-173
http://newtantan.com/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

