2015.
10.
21
2015.10.17
つれあいの試験が正式に合格したお祝いに寿司屋さんへ
行くことにしました。
なので前から気になってたお店を予約しておきます。
本当はカウンターが良かったのですが、喫煙するお客さんの
予約が入ってるそうで、掘りごたつのテーブル席にしてもらいました。
そして国領駅からすぐの「鮨 和花」さん、開店の17:00に訪問です。
まずは合格記念をつれあいと二人で乾杯です。
つれあいが白ワインハーフボトル「魚河岸」¥1,200
わたしが「アサヒスーパードライ樽生(中)」¥600

白ワインを少し味見させてもらうと魚に合いそうで、
とてもさっぱりした味わいでした。
そして、酒の肴を頼みます「殻付 生ガキ(岩手)」2コ¥750

値段の割りにはなかなかの大きさがあり、甘みもあって美味しい牡蠣。
手造りかな?まろやかな酸味のポン酢も美味しい。
ビールがあっと言う間に空いてw
日本酒へ「三千盛り(みちさかり)」300mL 銘醸辛口 岐阜県¥900

後味すっきりな、魚に良く合う美味しい酒。
このお店で一番安いのですが好きな味で気に入りました。
最後の〆にもう一本頼みましたw
「真鱈の白子ポンズ」¥800

ちょっと崩れた様な見た目だなぁと思ったのですが、
臭みも無く味は美味しい白子でした。
やっぱりポン酢が良い♪
「金目鯛刺(銚子、勝浦 等)」\1,000

大きめに切られた刺身が4切れと、醤油で味付けし炙ったものが5切れ
盛り付けされてました。金目でこの値段は安い!
プリプリでモチモチな歯触り、甘くて新鮮でとても美味しかったです
日本酒に最適!「このわた」¥500

少し香りが柔らかい様に感じました。
もっと磯臭い方が日本酒には合うんですけどw
日本酒のお替わり「〆張鶴」300mL 雪 特別本醸造 新潟県¥1,100

蕎麦屋でもよく置いてありますけど、寿司屋でも見掛ける〆張鶴。
醸造らしい旨味とコク、しかしすっきりしたのど越し。
ペースが早いかな?・・・
ワインが空いたつれあいと一緒に飲みました。
「乾坤一(けんこんいち)」300mL 辛口純米吟醸 宮城県¥1,300

仙台で飲んでとても気に入った日本酒。
すっきり辛口なのに充分な旨味が美味しい寿司に合う酒。
ところが突然、急に酔いが回ってこの頃には泥水してたみたいです・・・
ろれつが回らない状態での〆の握りを注文w
「トロ」¥?、「こはだ」¥?、「スミイカ」¥200×2

撮影前に一貫食べちゃいました・・・
そして酒こぼしたかも?・・・
もう本当に覚えてない・・・つれあいは美味しかったと言ってます。
画像見ても思い出せないなんて相当な悪酔い・・・
「サーモン」¥250×2、「シャコ」¥200×2、
「コチ」¥250×2だったかな?

綺麗でこんもりとした可愛い握り方、美味しいに決まってる・・・
覚えてないけど
貝も無ければ、穴子も無いとは・・・この日はこれにて終了です・・・
何で急に泥水したのか・・・もったいないことしました・・・
その割りに握りは、ほとんどわたしが食べたそうですwww
しかし、酒の肴の方はちゃんと味を覚えてる
本当に美味しくて、しかもリーズナブルなお店♪
お会計は¥12,720でした。※料理の表示価格は税抜き
今度はしっかりと味わいたい、またお邪魔したいと思いました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
鮨 和花 ~寿司
東京都調布市国領町2-5-15
http://www.geocities.jp/sushi_waka/




つれあいの試験が正式に合格したお祝いに寿司屋さんへ
行くことにしました。
なので前から気になってたお店を予約しておきます。
本当はカウンターが良かったのですが、喫煙するお客さんの
予約が入ってるそうで、掘りごたつのテーブル席にしてもらいました。
そして国領駅からすぐの「鮨 和花」さん、開店の17:00に訪問です。
まずは合格記念をつれあいと二人で乾杯です。
つれあいが白ワインハーフボトル「魚河岸」¥1,200
わたしが「アサヒスーパードライ樽生(中)」¥600

白ワインを少し味見させてもらうと魚に合いそうで、
とてもさっぱりした味わいでした。
そして、酒の肴を頼みます「殻付 生ガキ(岩手)」2コ¥750

値段の割りにはなかなかの大きさがあり、甘みもあって美味しい牡蠣。
手造りかな?まろやかな酸味のポン酢も美味しい。
ビールがあっと言う間に空いてw
日本酒へ「三千盛り(みちさかり)」300mL 銘醸辛口 岐阜県¥900

後味すっきりな、魚に良く合う美味しい酒。
このお店で一番安いのですが好きな味で気に入りました。
最後の〆にもう一本頼みましたw
「真鱈の白子ポンズ」¥800

ちょっと崩れた様な見た目だなぁと思ったのですが、
臭みも無く味は美味しい白子でした。
やっぱりポン酢が良い♪
「金目鯛刺(銚子、勝浦 等)」\1,000

大きめに切られた刺身が4切れと、醤油で味付けし炙ったものが5切れ
盛り付けされてました。金目でこの値段は安い!
プリプリでモチモチな歯触り、甘くて新鮮でとても美味しかったです

日本酒に最適!「このわた」¥500

少し香りが柔らかい様に感じました。
もっと磯臭い方が日本酒には合うんですけどw
日本酒のお替わり「〆張鶴」300mL 雪 特別本醸造 新潟県¥1,100

蕎麦屋でもよく置いてありますけど、寿司屋でも見掛ける〆張鶴。
醸造らしい旨味とコク、しかしすっきりしたのど越し。
ペースが早いかな?・・・

ワインが空いたつれあいと一緒に飲みました。
「乾坤一(けんこんいち)」300mL 辛口純米吟醸 宮城県¥1,300

仙台で飲んでとても気に入った日本酒。
すっきり辛口なのに充分な旨味が美味しい寿司に合う酒。
ところが突然、急に酔いが回ってこの頃には泥水してたみたいです・・・
ろれつが回らない状態での〆の握りを注文w
「トロ」¥?、「こはだ」¥?、「スミイカ」¥200×2

撮影前に一貫食べちゃいました・・・

もう本当に覚えてない・・・つれあいは美味しかったと言ってます。
画像見ても思い出せないなんて相当な悪酔い・・・

「サーモン」¥250×2、「シャコ」¥200×2、
「コチ」¥250×2だったかな?

綺麗でこんもりとした可愛い握り方、美味しいに決まってる・・・
覚えてないけど

貝も無ければ、穴子も無いとは・・・この日はこれにて終了です・・・
何で急に泥水したのか・・・もったいないことしました・・・
その割りに握りは、ほとんどわたしが食べたそうですwww
しかし、酒の肴の方はちゃんと味を覚えてる

本当に美味しくて、しかもリーズナブルなお店♪
お会計は¥12,720でした。※料理の表示価格は税抜き
今度はしっかりと味わいたい、またお邪魔したいと思いました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
鮨 和花 ~寿司
東京都調布市国領町2-5-15
http://www.geocities.jp/sushi_waka/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

