2015.
11.
10
2015.11.04
この日のランチに訪れたお店がまさかの営業時間変更・・・
その後、行ったお店はお休みか満席
もうあそこなら空いてるだろう(←失礼
)と行ったら
ガラ空きでしたw
桜新町駅の「清勝丸」さんにお邪魔します。
12:10過ぎの入店で先客は2名・・・想像を裏切らない人口密度w
悪くないんだけどな~と思うのですがいつもこんな感じ。
席に着いて券売機で買った食券を店員さんに渡します。
10分ほどして運ばれて来ました。
「濃厚味噌らーめん」¥870+「味玉」¥100

トッピングは刻みネギに白髪ネギ、海苔とチャーシュー、メンマ。
味噌に良く合うネギ多めなのが嬉しいです。
そして味玉1/2・・・が付いてるのにまた丸々1個お買い上げです
スープはその名の通り濃厚でトロトロ。
ひと口目はガツンと味噌の塩気を感じましたが最初だけで、
味噌の風味に魚介の香りが良い、美味しい豚骨スープです。
つややかな中太麺はツルツル、シコシコとした歯触り、舌触り。

スープも麺もバランス良く、美味しいらーめんで結構好きなのですが、
お客さんはいつも少ない・・・あっちょっと増えたかな?
丼が小さめなので、ちょっと物足りないかも知れません。
なので「替玉」(バリカタ)投入です♪

「替玉無制限無料」のお店、但し九州麺のみ。
細麺の味噌らーめん、珍しい組み合わせですが、ベースは豚骨なので
おかしくない・・・美味しいので大丈夫ですw
あっと言う間に平らげて全然余裕だなと思ってしばらくすると、
麺が膨らんで急にお腹一杯になります。
試してみたい気もしますが、替玉2玉はいったことありません。
ちょっと寒い日でしたが、濃厚な味噌らーめんで体が暖まりました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
清勝丸 桜新町店 ラーメン
東京都世田谷区桜新町1-15-22 イイダアネックス6 1F
ラーメンデータベース




この日のランチに訪れたお店がまさかの営業時間変更・・・
その後、行ったお店はお休みか満席

もうあそこなら空いてるだろう(←失礼

ガラ空きでしたw
桜新町駅の「清勝丸」さんにお邪魔します。
12:10過ぎの入店で先客は2名・・・想像を裏切らない人口密度w
悪くないんだけどな~と思うのですがいつもこんな感じ。
席に着いて券売機で買った食券を店員さんに渡します。
10分ほどして運ばれて来ました。
「濃厚味噌らーめん」¥870+「味玉」¥100

トッピングは刻みネギに白髪ネギ、海苔とチャーシュー、メンマ。
味噌に良く合うネギ多めなのが嬉しいです。
そして味玉1/2・・・が付いてるのにまた丸々1個お買い上げです

スープはその名の通り濃厚でトロトロ。
ひと口目はガツンと味噌の塩気を感じましたが最初だけで、
味噌の風味に魚介の香りが良い、美味しい豚骨スープです。
つややかな中太麺はツルツル、シコシコとした歯触り、舌触り。

スープも麺もバランス良く、美味しいらーめんで結構好きなのですが、
お客さんはいつも少ない・・・あっちょっと増えたかな?
丼が小さめなので、ちょっと物足りないかも知れません。
なので「替玉」(バリカタ)投入です♪

「替玉無制限無料」のお店、但し九州麺のみ。
細麺の味噌らーめん、珍しい組み合わせですが、ベースは豚骨なので
おかしくない・・・美味しいので大丈夫ですw
あっと言う間に平らげて全然余裕だなと思ってしばらくすると、
麺が膨らんで急にお腹一杯になります。
試してみたい気もしますが、替玉2玉はいったことありません。
ちょっと寒い日でしたが、濃厚な味噌らーめんで体が暖まりました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
清勝丸 桜新町店 ラーメン
東京都世田谷区桜新町1-15-22 イイダアネックス6 1F
ラーメンデータベース




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

