2015.
11.
20
2015.11.16
「激辛グルメ祭り2015」に出店していて気にはなってたのですが、
日が合わずに頂けませんでした。
なので実店舗で激辛を食べようと渋谷駅の「陳家私菜」さんに、
お邪魔しました。
11:52の入店、160席あるらしい店内の客入りはまばら。
しかし、ランチタイムに入るとぞくぞくと客足が増え出しました。
店員さんに「頂天石焼麻婆豆腐定食」¥800を頼むと、
「ランチサービスどうぞ~」と言われました。
意味が分からないので尋ねたらセルフサービスのことを言ってる様。
そして、サービスコーナーで盛り付けて来たのがこちら。

「ライス」「スープ」「サラダ」「鶏の唐揚げ」です。
ライスとスープはお替わり自由、サラダは盛り放題らしいですが、
よそってあるものを取りました。
鶏の唐揚げは2個までとのことで、それは自分で盛り付けます。
そして、7~8分ほどして運ばれて来た「麻婆豆腐」

グツグツな石焼鍋に豆腐が四角いまま入ってました。
テーブルに置いてから店員さんがレンゲで崩し出します。
頂いてみると四川らしい花山椒の利いたフツーに美味しい
麻婆豆腐です。
ただ熱すぎて、辛さと区別が付かない感じ・・・
テーブルには黒っぽいのと赤っぽいのと2種類の辣油が
置かれてました。
テプラに、これで辛さを調整してと言った内容が書かれてます。
なんでも客任せな店ですwww
両方とも結構入れてみましたが舌の上での辛さはあまり足されない。
但し、全身は汗びっしょりですw 辛さで?熱さで?
サラダのドレッシングはベシャベシャ、鶏の唐揚げは揚げ過ぎな感じ・・・
でも、ライスとスープは美味しかったので、と言うかお腹減ってたので
お替わりしましたw
激辛グルメ祭り2014では人気ナンバー1になったそうです。
しかし、安い代わりになんでもセルフで、ちょっと面倒・・・
味はまあフツーで、機会があったらまた来ようかな?ってところ
お腹一杯になりました。ごちそうさまです。
陳家私菜 中華料理・四川料理
東京都渋谷区神南1-16-3 ブルーヴァールビルB1
http://www.chin-z.com/




「激辛グルメ祭り2015」に出店していて気にはなってたのですが、
日が合わずに頂けませんでした。
なので実店舗で激辛を食べようと渋谷駅の「陳家私菜」さんに、
お邪魔しました。
11:52の入店、160席あるらしい店内の客入りはまばら。
しかし、ランチタイムに入るとぞくぞくと客足が増え出しました。
店員さんに「頂天石焼麻婆豆腐定食」¥800を頼むと、
「ランチサービスどうぞ~」と言われました。
意味が分からないので尋ねたらセルフサービスのことを言ってる様。
そして、サービスコーナーで盛り付けて来たのがこちら。

「ライス」「スープ」「サラダ」「鶏の唐揚げ」です。
ライスとスープはお替わり自由、サラダは盛り放題らしいですが、
よそってあるものを取りました。
鶏の唐揚げは2個までとのことで、それは自分で盛り付けます。
そして、7~8分ほどして運ばれて来た「麻婆豆腐」

グツグツな石焼鍋に豆腐が四角いまま入ってました。
テーブルに置いてから店員さんがレンゲで崩し出します。
頂いてみると四川らしい花山椒の利いたフツーに美味しい
麻婆豆腐です。
ただ熱すぎて、辛さと区別が付かない感じ・・・
テーブルには黒っぽいのと赤っぽいのと2種類の辣油が
置かれてました。
テプラに、これで辛さを調整してと言った内容が書かれてます。
なんでも客任せな店ですwww
両方とも結構入れてみましたが舌の上での辛さはあまり足されない。
但し、全身は汗びっしょりですw 辛さで?熱さで?
サラダのドレッシングはベシャベシャ、鶏の唐揚げは揚げ過ぎな感じ・・・
でも、ライスとスープは美味しかったので、と言うかお腹減ってたので
お替わりしましたw
激辛グルメ祭り2014では人気ナンバー1になったそうです。
しかし、安い代わりになんでもセルフで、ちょっと面倒・・・
味はまあフツーで、機会があったらまた来ようかな?ってところ

お腹一杯になりました。ごちそうさまです。
陳家私菜 中華料理・四川料理
東京都渋谷区神南1-16-3 ブルーヴァールビルB1
http://www.chin-z.com/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

