2015.
12.
25
2015.12.23
今月19日に交換したリアタイヤ、
「MAVIC(マヴィック)Yksion Pro PowerLink」
交換前のサイズは25C、新しいものは23Cです。
フロントは「MAVIC(マヴィック)Yksion Pro GripLink」
ショップさんに見てもらったらまだまだ充分使えるとのことで、
交換は先送りにしましたけどサイズは25C。
前後ちぐはぐのサイズですが、それもありだとのやはりショップさんの
意見に乗って、その通りに交換してみました。
およそ130km走行後のリアタイヤ。

センターの継ぎ目がだいぶ削れて良い状態。
しかし、2016のタイヤ、2015のホイール、ロゴが変わっちゃった…
残念…
新しいタイヤの走行感、嵌める時に感じた固さがそのまま走りにも
出た様に思います。
25Cは出だしがモッサリした感触、23Cは固めでキビキビした感じ。
そして若干、回転が軽く感じます。
25Cのタイヤの印象はモッサリとした重さを感じますが回ってしまえば、
慣性が働く感じ、しかもコーナリングの安定性には信頼が持てるほど。
しかし、リアを23Cに変えても不安定になった感覚はありませんでした。
フロント25Cの効果なのか、サイズに関わらずタイヤのコーナリング
性能が良いからなのかは、わたしの経験不足で判りませんけど…
まとめるとリア23Cの回転は軽いけど、慣性は25Cより落ちるかも?
コーナリング性能はフロントを変えてみないと明確には判りませんが、
今までに劣らず安定感があります。
初めて25Cを使った時、下り坂コーナリングの安定感には、
目を見張るものがありましたが、やっぱりモッサリ感のある回転が
ロングライドには微妙に気になってくるところ。
23Cより25Cの方が接地面積が小さいと言う話しもありますが、
それでも23Cの方が軽く感じるので、今後はやはりそちらのサイズを
選んでいくんじゃないかと思います。
しかし、あるきっかけで使った25C、経験出来て良かったです





今月19日に交換したリアタイヤ、
「MAVIC(マヴィック)Yksion Pro PowerLink」
交換前のサイズは25C、新しいものは23Cです。
フロントは「MAVIC(マヴィック)Yksion Pro GripLink」
ショップさんに見てもらったらまだまだ充分使えるとのことで、
交換は先送りにしましたけどサイズは25C。
前後ちぐはぐのサイズですが、それもありだとのやはりショップさんの
意見に乗って、その通りに交換してみました。
およそ130km走行後のリアタイヤ。

センターの継ぎ目がだいぶ削れて良い状態。
しかし、2016のタイヤ、2015のホイール、ロゴが変わっちゃった…
残念…
新しいタイヤの走行感、嵌める時に感じた固さがそのまま走りにも
出た様に思います。
25Cは出だしがモッサリした感触、23Cは固めでキビキビした感じ。
そして若干、回転が軽く感じます。
25Cのタイヤの印象はモッサリとした重さを感じますが回ってしまえば、
慣性が働く感じ、しかもコーナリングの安定性には信頼が持てるほど。
しかし、リアを23Cに変えても不安定になった感覚はありませんでした。
フロント25Cの効果なのか、サイズに関わらずタイヤのコーナリング
性能が良いからなのかは、わたしの経験不足で判りませんけど…

まとめるとリア23Cの回転は軽いけど、慣性は25Cより落ちるかも?
コーナリング性能はフロントを変えてみないと明確には判りませんが、
今までに劣らず安定感があります。
初めて25Cを使った時、下り坂コーナリングの安定感には、
目を見張るものがありましたが、やっぱりモッサリ感のある回転が
ロングライドには微妙に気になってくるところ。
23Cより25Cの方が接地面積が小さいと言う話しもありますが、
それでも23Cの方が軽く感じるので、今後はやはりそちらのサイズを
選んでいくんじゃないかと思います。
しかし、あるきっかけで使った25C、経験出来て良かったです

![]() | MAVIC(マヴィック) Yksion Pro イクシオンプロ15 PowerLink ホワイトクリンチャー 23c/25c 価格:7,560円 |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(10)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

