2016.
01.
24
2016.01.23
この日はつれあいが仕事、わたしは出掛ける予定も無いので夕食を
用意することにしました。
デュラム小麦粉が余ってたのでラザニアを作ろうと、まずはパスタを
捏ねました。

デュラム小麦200g、卵2個、EXVオリーブオイル小さじ2、塩2つまみ。
卵は水分量が多くなるので白身を加減しながら捏ねます。
15分ほどツヤが出るまで捏ねてからラップして冷蔵庫で休ませます。
パスタ生地を休ませてる間、ラザニアソースを作ります。

ニンニク1片をみじん切り、種を抜いた鷹の爪をオリーブオイルで炒め、
ニンニクの香りが出たら合挽き挽き肉約130gを入れ、固くならない様に
色が変わる程度まで炒めます。
カットトマト1缶を投入、オレガノ、ローズマリー、パセリ、バジルの
ハーブを入れます。
水を足しながら1時間ほどコトコト煮込み、塩とブラックペッパーで
味を整えソースの完成です。
ソースを作ってる間にパスタマシーンでパスタを作りました。

生地が305gになったので3等分にしラザニアとフェットチーネ×2に
カットしました。
フェットチーネは今回使わないのでラップして冷凍保存。
1.5Lの水と塩15gを深めのフライパンに入れパスタを茹でます。

2分30秒茹でたらザルに移して水分を切ります。
但し、放置しておくと、くっつくので注意。
大きめのグラタン皿にソースとパスタをしいていきます。

最初にソースを、そしてパスタ、ソースが4層、パスタが3層です。
パスタ生地が大きくて失敗しました…でもはみだしたところが焼けたら
美味しそうだと思って修正しませんでした。
このソースの上にモッツァレラチーズを乗せ、
パルミジャーノレッジャーノチーズを卸し掛けます。
そしてオーブントースターで20分ほど焼きました。
「ラザニア」の完成♪

はみ出したパスタがサックサクで美味しい
ソースの掛かったところはムチムチとコシのある食感です。
香ばしく美味しいラザニアが出来上がりました。
いつもは生クリームも使います、あとベシャメルソースを使ったり
するのですが、無くても充分美味しく出来ました。
もう一品、ツマミを作ります。

キャベツ3枚ほど、ニンジン(小)1/3本、ジャガイモ(小)1個を
千切り、ニンニク1片、アンチョビ2尾をみじん切りにします。
それと鷹の爪1本を種抜きし、トマト1個を角切りにしておきます。
EXVバージンオイル小さじ2ほどをフライパンへ。
鷹の爪、アンチョビ、ニンニクを炒め香りが立ったら、
ニンジン、ジャガイモを炒めます。
しんなりしたら続けてキャベツを炒め、塩とブラックペッパーで、
味を整えます。
「キャベツとニンジン、ジャガイモのアンチョビガーリック炒め」完成♪

アンチョビが利いて美味しいですが、もうひとつ何かを足したら
もっと美味しくなりそう。
トマトは一緒に食べると美味しいです。
「バタール、バテイベリコ添え」

「ブーランジェリー スノウチ」さんのバタールに市販のパテを
添えただけw
白ワインはひさしぶりに「コノスル シャルドネ オーガニック」チリ

花の香りスッキリした甘さ、安いのに美味しい。
好きな自転車ラベルのワイン。
赤はちょっとだけ良いフルボディ。
「トリエンヌ・ヴァン・ド・ペイ・デュ・ヴァール・レ・ゾーレリアン
2012」フランス

ロマネコンティとデュジャックの夢のコラボ、リーズナブルな
フルボディ。
重さはあまりですが、複雑な味わいに良い香り、美味しいワインでした。
カマンベールチーズも買っておいたのですが、もうお腹一杯。
つれあいも楽しかったと言ってくれたので作り甲斐がありました
今度はフェットチーネを使わないと。
ごちそうさまでした。






この日はつれあいが仕事、わたしは出掛ける予定も無いので夕食を
用意することにしました。
デュラム小麦粉が余ってたのでラザニアを作ろうと、まずはパスタを
捏ねました。

デュラム小麦200g、卵2個、EXVオリーブオイル小さじ2、塩2つまみ。
卵は水分量が多くなるので白身を加減しながら捏ねます。
15分ほどツヤが出るまで捏ねてからラップして冷蔵庫で休ませます。
パスタ生地を休ませてる間、ラザニアソースを作ります。

ニンニク1片をみじん切り、種を抜いた鷹の爪をオリーブオイルで炒め、
ニンニクの香りが出たら合挽き挽き肉約130gを入れ、固くならない様に
色が変わる程度まで炒めます。
カットトマト1缶を投入、オレガノ、ローズマリー、パセリ、バジルの
ハーブを入れます。
水を足しながら1時間ほどコトコト煮込み、塩とブラックペッパーで
味を整えソースの完成です。
ソースを作ってる間にパスタマシーンでパスタを作りました。

生地が305gになったので3等分にしラザニアとフェットチーネ×2に
カットしました。
フェットチーネは今回使わないのでラップして冷凍保存。
1.5Lの水と塩15gを深めのフライパンに入れパスタを茹でます。

2分30秒茹でたらザルに移して水分を切ります。
但し、放置しておくと、くっつくので注意。
大きめのグラタン皿にソースとパスタをしいていきます。

最初にソースを、そしてパスタ、ソースが4層、パスタが3層です。
パスタ生地が大きくて失敗しました…でもはみだしたところが焼けたら
美味しそうだと思って修正しませんでした。
このソースの上にモッツァレラチーズを乗せ、
パルミジャーノレッジャーノチーズを卸し掛けます。
そしてオーブントースターで20分ほど焼きました。
「ラザニア」の完成♪

はみ出したパスタがサックサクで美味しい

ソースの掛かったところはムチムチとコシのある食感です。
香ばしく美味しいラザニアが出来上がりました。
いつもは生クリームも使います、あとベシャメルソースを使ったり
するのですが、無くても充分美味しく出来ました。
もう一品、ツマミを作ります。

キャベツ3枚ほど、ニンジン(小)1/3本、ジャガイモ(小)1個を
千切り、ニンニク1片、アンチョビ2尾をみじん切りにします。
それと鷹の爪1本を種抜きし、トマト1個を角切りにしておきます。
EXVバージンオイル小さじ2ほどをフライパンへ。
鷹の爪、アンチョビ、ニンニクを炒め香りが立ったら、
ニンジン、ジャガイモを炒めます。
しんなりしたら続けてキャベツを炒め、塩とブラックペッパーで、
味を整えます。
「キャベツとニンジン、ジャガイモのアンチョビガーリック炒め」完成♪

アンチョビが利いて美味しいですが、もうひとつ何かを足したら
もっと美味しくなりそう。
トマトは一緒に食べると美味しいです。
「バタール、バテイベリコ添え」

「ブーランジェリー スノウチ」さんのバタールに市販のパテを
添えただけw
白ワインはひさしぶりに「コノスル シャルドネ オーガニック」チリ

花の香りスッキリした甘さ、安いのに美味しい。
好きな自転車ラベルのワイン。
赤はちょっとだけ良いフルボディ。
「トリエンヌ・ヴァン・ド・ペイ・デュ・ヴァール・レ・ゾーレリアン
2012」フランス

ロマネコンティとデュジャックの夢のコラボ、リーズナブルな
フルボディ。
重さはあまりですが、複雑な味わいに良い香り、美味しいワインでした。
カマンベールチーズも買っておいたのですが、もうお腹一杯。
つれあいも楽しかったと言ってくれたので作り甲斐がありました

今度はフェットチーネを使わないと。
ごちそうさまでした。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

