2016.
04.
24
2016.04.16
食べログさんで調布駅に新しいタイ料理店を発見、メニューも良さそう
なのでお邪魔してみました。
お店は「オーキッド キッチン」さん、今年の1月オープンです。
18:20頃の入店、4名+3名の先客があって、それぞれがすでに
大盛り上がりな状態w
タイ人?御夫婦?な二人の店員さんは大わらわです。
まずはドリンクですが白ワインを頼もうと思ったら今いるお客さんが
全部開けてしまった様ですw
そこで赤ワイン「シャトー・ベルヴュー・クラリブ2012」
フランス・ボルドー¥2,800と、わたしのとりビー
「シンハー・ビール(小瓶)」¥580 ※価格は税抜

色濃い果実の味と香り、スパイシー感が美味しい赤ワイン。
独特な風味のタイビール、タイ料理店では必ず飲んでおきたい。
料理が運ばれて来ました。
まずは「ポピア クン タイ風 エビ揚げ春巻」¥780

盛り付けとか、なんか寂しい…
エビと春巻の皮と、スイートチリソース…想像出来る味…
「ヤムンセン 春雨、シーフードとポークのサラダ」¥880

エビ、アサリ、イカと豚挽肉のピリ辛春雨サラダ。
ナンプラーが利いた味付け、う~んなんか今ひとつ…
もう一品は時間が掛かったのでワインが空いちゃいましたw
追加の赤ワイン「シャトー・ガバレー2011」フランス・ボルドー¥2,800

こちらの方が深みがあって美味しいかな?まぁ値段なりですけど…
最初に頼んでからワイン一本空くくらい時間が掛かったひと皿。
「ガイ ヤーン タイ風タレに漬けた若鳥のグリル」¥980

香ばしくグリルされた大きめな鶏モモ肉をピリ辛タレに浸けて頂きます。
これ美味しい~
皮がパリパリに焼かれ、肉はジューシー、タレのコクが美味しい♪
赤ワインも良いけどビールに合いそう。
「ライス」¥380と「ゲンキョーワーン グリーンカレー(チキン)」¥880

ライスはタイ米と日本米のミックスとのことで香りが良い。
タイカレーにはチキン、タマネギ、ナス、ピーマン等が入ってました。
しかし、味はフツーかな~…特徴が欲しい感じ…
ガイ ヤーンとワインを飲みに来るには良いかも知れませんが、
タイ料理食べたくなったら、やっぱりつつじヶ丘行っちゃうかも…
お会計は¥10,880でした。
美味しいんですけどね。ごちそうさまでした。
オーキッド キッチン タイ料理
東京都調布市布田2-37-7 エランプラス 2F
http://www.orchidkitchen.com/




食べログさんで調布駅に新しいタイ料理店を発見、メニューも良さそう
なのでお邪魔してみました。
お店は「オーキッド キッチン」さん、今年の1月オープンです。
18:20頃の入店、4名+3名の先客があって、それぞれがすでに
大盛り上がりな状態w
タイ人?御夫婦?な二人の店員さんは大わらわです。
まずはドリンクですが白ワインを頼もうと思ったら今いるお客さんが
全部開けてしまった様ですw
そこで赤ワイン「シャトー・ベルヴュー・クラリブ2012」
フランス・ボルドー¥2,800と、わたしのとりビー
「シンハー・ビール(小瓶)」¥580 ※価格は税抜

色濃い果実の味と香り、スパイシー感が美味しい赤ワイン。
独特な風味のタイビール、タイ料理店では必ず飲んでおきたい。
料理が運ばれて来ました。
まずは「ポピア クン タイ風 エビ揚げ春巻」¥780

盛り付けとか、なんか寂しい…

エビと春巻の皮と、スイートチリソース…想像出来る味…
「ヤムンセン 春雨、シーフードとポークのサラダ」¥880

エビ、アサリ、イカと豚挽肉のピリ辛春雨サラダ。
ナンプラーが利いた味付け、う~んなんか今ひとつ…
もう一品は時間が掛かったのでワインが空いちゃいましたw
追加の赤ワイン「シャトー・ガバレー2011」フランス・ボルドー¥2,800

こちらの方が深みがあって美味しいかな?まぁ値段なりですけど…
最初に頼んでからワイン一本空くくらい時間が掛かったひと皿。
「ガイ ヤーン タイ風タレに漬けた若鳥のグリル」¥980

香ばしくグリルされた大きめな鶏モモ肉をピリ辛タレに浸けて頂きます。
これ美味しい~

皮がパリパリに焼かれ、肉はジューシー、タレのコクが美味しい♪
赤ワインも良いけどビールに合いそう。
「ライス」¥380と「ゲンキョーワーン グリーンカレー(チキン)」¥880

ライスはタイ米と日本米のミックスとのことで香りが良い。
タイカレーにはチキン、タマネギ、ナス、ピーマン等が入ってました。
しかし、味はフツーかな~…特徴が欲しい感じ…

ガイ ヤーンとワインを飲みに来るには良いかも知れませんが、
タイ料理食べたくなったら、やっぱりつつじヶ丘行っちゃうかも…
お会計は¥10,880でした。
美味しいんですけどね。ごちそうさまでした。
オーキッド キッチン タイ料理
東京都調布市布田2-37-7 エランプラス 2F
http://www.orchidkitchen.com/




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

