2016.
09.
04
2016.09.01
たまにやって来る二郎系ラーメン無性に食べたくなる衝動w
なので上町駅が最寄り駅、「ラーメン二九」さんにお邪魔します。
12:10分頃の入店、先客は7名で残すは2席とだいぶ混んでました。
一時満席にもなりましたが、いつしか3人くらいまで少なくなり、
客入りの波が激しいお店。
店員さんに食券を渡すと「お好みは?」と尋ねられるので、麺の固さ、
野菜の量、味の濃さ、アブラの量を答えます。
そして、10分ほどして出されました「ラーメン」¥720+「味玉」¥110

麺カタメ、野菜マシのリクエストをしました。
なんか、いつもより野菜の盛り多くね?w
血糖値上昇をゆっくりにする為、いつもの様に野菜から取り掛かります。
シャキシャキのモヤシとキャベツが味の濃いスープと絡んで美味しい♪
しかし、体が小食モードなのか野菜だけで結構満腹になってきました
野菜をやっつけて、いよいよ麺へ。

モッチモチの極太麺は、いかにも麺を喰らってる感が味わえます。
満腹感を乗り越えて改めて食欲が湧いてきましたw
この日の「味玉」は、ちょっと火が入り過ぎで黄身が割と固まってました。
カウンターに置いてあるニンニクも投入。
より味にコクが増して完食までスパートを掛けます。
さすがにこってり油の入ったスープは残しましたが、最後まで二郎系の
ラーメン、堪能しました。
ベルトが苦しくなってもまた来たいwごちそうさまでした。
ラーメン二九 ラーメン
東京都世田谷区桜3-2-15
ラーメンデータベース




たまにやって来る二郎系ラーメン無性に食べたくなる衝動w
なので上町駅が最寄り駅、「ラーメン二九」さんにお邪魔します。
12:10分頃の入店、先客は7名で残すは2席とだいぶ混んでました。
一時満席にもなりましたが、いつしか3人くらいまで少なくなり、
客入りの波が激しいお店。
店員さんに食券を渡すと「お好みは?」と尋ねられるので、麺の固さ、
野菜の量、味の濃さ、アブラの量を答えます。
そして、10分ほどして出されました「ラーメン」¥720+「味玉」¥110

麺カタメ、野菜マシのリクエストをしました。
なんか、いつもより野菜の盛り多くね?w
血糖値上昇をゆっくりにする為、いつもの様に野菜から取り掛かります。
シャキシャキのモヤシとキャベツが味の濃いスープと絡んで美味しい♪
しかし、体が小食モードなのか野菜だけで結構満腹になってきました

野菜をやっつけて、いよいよ麺へ。

モッチモチの極太麺は、いかにも麺を喰らってる感が味わえます。
満腹感を乗り越えて改めて食欲が湧いてきましたw
この日の「味玉」は、ちょっと火が入り過ぎで黄身が割と固まってました。
カウンターに置いてあるニンニクも投入。
より味にコクが増して完食までスパートを掛けます。
さすがにこってり油の入ったスープは残しましたが、最後まで二郎系の
ラーメン、堪能しました。
ベルトが苦しくなってもまた来たいwごちそうさまでした。
ラーメン二九 ラーメン
東京都世田谷区桜3-2-15
ラーメンデータベース




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

