2016.
10.
31
2016.10.25
三軒茶屋に用事があってランチは蕎麦を食べたいな~
食べログで検討、ランキング1位のお店が良さそうなので、
「手打蕎麦家 安曇野」さんへ、お邪魔することにしました。
12:20頃の入店で先客は8名ほど、中央の大きな机と座敷が空いてます。
一人なので大机の一角に案内されました。
温かいお茶を飲みながら待つこと15分、運ばれて来たのが、
「天付二色」¥1,970

お…お上品w
せいろ蕎麦と田舎蕎麦の二色盛りに天ぷらが付いたメニュー。
片方の天ぷら付きは¥1,680なので二色だと盛りが多くなるのかな?
そう思ったのですが量もお上品…
初めてなので元のボリューム知らないけど、この手のパターンか…
せいろ蕎麦から頂いてみると細いのにコシはしっかり、蕎麦の香りは
それほどな感じですが甘味があります。
つゆは好みでは無い淡い優しい味と出汁の香りで色も薄めです。
このせいろ蕎麦には合ってるかな?
田舎はそれはそれはゴワゴワな歯応えで、蕎麦食べてる感が好きです。
でも、こちらには濃いつゆを別に用意して欲しい…期待してましたけど…
天ぷらはししとう、さつまいも、それと大きな海老だけ…ね…

海老は衣の水分が抜け切らない感じで中の方がしっとりです…
蕎麦湯は白濁していて蕎麦粉の風味が美味しく漂いました。
たくさん入っていて楽しめました。
う~ん夜、日本酒楽しむには良いお店なのかな~?
久しぶりでコスパの低さに驚いてしまいました
ダイエット中だったので当たりwwwごちそうさまでした。
手打蕎麦家 安曇野 そば・うどん
東京都世田谷区太子堂4-20-24 ウィンベックプラザ




三軒茶屋に用事があってランチは蕎麦を食べたいな~
食べログで検討、ランキング1位のお店が良さそうなので、
「手打蕎麦家 安曇野」さんへ、お邪魔することにしました。
12:20頃の入店で先客は8名ほど、中央の大きな机と座敷が空いてます。
一人なので大机の一角に案内されました。
温かいお茶を飲みながら待つこと15分、運ばれて来たのが、
「天付二色」¥1,970

お…お上品w

せいろ蕎麦と田舎蕎麦の二色盛りに天ぷらが付いたメニュー。
片方の天ぷら付きは¥1,680なので二色だと盛りが多くなるのかな?
そう思ったのですが量もお上品…
初めてなので元のボリューム知らないけど、この手のパターンか…

せいろ蕎麦から頂いてみると細いのにコシはしっかり、蕎麦の香りは
それほどな感じですが甘味があります。
つゆは好みでは無い淡い優しい味と出汁の香りで色も薄めです。
このせいろ蕎麦には合ってるかな?
田舎はそれはそれはゴワゴワな歯応えで、蕎麦食べてる感が好きです。
でも、こちらには濃いつゆを別に用意して欲しい…期待してましたけど…
天ぷらはししとう、さつまいも、それと大きな海老だけ…ね…

海老は衣の水分が抜け切らない感じで中の方がしっとりです…
蕎麦湯は白濁していて蕎麦粉の風味が美味しく漂いました。
たくさん入っていて楽しめました。
う~ん夜、日本酒楽しむには良いお店なのかな~?
久しぶりでコスパの低さに驚いてしまいました

ダイエット中だったので当たりwwwごちそうさまでした。
手打蕎麦家 安曇野 そば・うどん
東京都世田谷区太子堂4-20-24 ウィンベックプラザ




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

