2017.
04.
18
2017.04.11
雨の中、もう何年も行ってないお店にランチしに行きました。
プラネタリウムや図書館の入った世田谷区の教育センター内にあるコーヒーショップ「ルソー弦巻」さんにお邪魔します。
12:10頃の訪問、いつもはご年配のお客さんがひしめき混でるのですがこの日は雨の影響かガラガラ。2人席に着きました。
日替わり「和風ハンバーグ」¥700を注文。先にしてもらった「ホットコーヒー」はブラックで良いですよと。

強い雨が降る寒い日、温かい珈琲を飲みながら料理を待ちます。
10分程で運ばれて来ましたランチはハンバーグ小っさwww

キノコが入った、みたらし的な和風ソースのハンバーグに大根おろしと小ネギも。付け合わせはニンジンドレッシングの野菜サラダとマカロニサラダ。出汁が美味しい「玉子とタマネギのスープ」と「ライス」が内容です。
ハンバーグは表面が香ばしく、中はさほどジューシーではありませんが旨味たっぷり。ソースの甘辛さもちょうど良く、予想以上に美味しいハンバーグ
和風って普段頼まないのですがライスに合ってソースも美味しい♪
ハンバーグ小さいと思いましたが完食するとかなり満腹になりました。役所の食堂的な雰囲気ですが侮るなかれの美味しいお店。曜日で変わるランチ、パスタやサンドイッチが楽しめます。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
ルソー弦巻 喫茶店
東京都世田谷区弦巻3-16-8 教育センター内
https://www.setagaya.co.jp/institution/50_rousseau.html





雨の中、もう何年も行ってないお店にランチしに行きました。
プラネタリウムや図書館の入った世田谷区の教育センター内にあるコーヒーショップ「ルソー弦巻」さんにお邪魔します。
12:10頃の訪問、いつもはご年配のお客さんがひしめき混でるのですがこの日は雨の影響かガラガラ。2人席に着きました。
日替わり「和風ハンバーグ」¥700を注文。先にしてもらった「ホットコーヒー」はブラックで良いですよと。

強い雨が降る寒い日、温かい珈琲を飲みながら料理を待ちます。
10分程で運ばれて来ましたランチはハンバーグ小っさwww

キノコが入った、みたらし的な和風ソースのハンバーグに大根おろしと小ネギも。付け合わせはニンジンドレッシングの野菜サラダとマカロニサラダ。出汁が美味しい「玉子とタマネギのスープ」と「ライス」が内容です。
ハンバーグは表面が香ばしく、中はさほどジューシーではありませんが旨味たっぷり。ソースの甘辛さもちょうど良く、予想以上に美味しいハンバーグ

ハンバーグ小さいと思いましたが完食するとかなり満腹になりました。役所の食堂的な雰囲気ですが侮るなかれの美味しいお店。曜日で変わるランチ、パスタやサンドイッチが楽しめます。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
ルソー弦巻 喫茶店
東京都世田谷区弦巻3-16-8 教育センター内
https://www.setagaya.co.jp/institution/50_rousseau.html
![]() |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

