2017.
05.
09
2017.04.27
この日のランチは上町駅そばにあるパン屋さんで購入しました。そのお店は天然酵母パンの「サンセリテ 世田谷店」さん。
埼玉県の狭山に本店を構える人気店の様ですが、なぜ世田谷の中でもローカルな場所に支店を作ったのかは不明です。
そのお店で購入したのが、
「香味チキンカツサンド」¥320と「焼きそばパン」¥200(税別)

サクサクに揚がったチキンカツに少し甘めで和風なソースが美味しいサンド。天然酵母を使ったバンズはフワッフワな食感。ゴマが香ばしくて美味しいです
天然酵母パンのお店では珍しい焼きそばパンはやっぱり生地がフワッフワ。たっぷり盛られたソーセージ入りの焼そばは優しい味付け。かなり大きいのですがかなり軽いので胃にもたれません。
クーポン付カレンダーをもらっておくと¥500以上のお買い上げで¥100引きになってかなりお得です。賞を取ったと言うパンもあって家にも買って帰りたいなと思いました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
サンセリテ 北の小麦 世田谷店 パン・サンドイッチ
東京都世田谷区世田谷3-11-12
http://blog.panya3.com/





この日のランチは上町駅そばにあるパン屋さんで購入しました。そのお店は天然酵母パンの「サンセリテ 世田谷店」さん。
埼玉県の狭山に本店を構える人気店の様ですが、なぜ世田谷の中でもローカルな場所に支店を作ったのかは不明です。
そのお店で購入したのが、
「香味チキンカツサンド」¥320と「焼きそばパン」¥200(税別)

サクサクに揚がったチキンカツに少し甘めで和風なソースが美味しいサンド。天然酵母を使ったバンズはフワッフワな食感。ゴマが香ばしくて美味しいです

天然酵母パンのお店では珍しい焼きそばパンはやっぱり生地がフワッフワ。たっぷり盛られたソーセージ入りの焼そばは優しい味付け。かなり大きいのですがかなり軽いので胃にもたれません。
クーポン付カレンダーをもらっておくと¥500以上のお買い上げで¥100引きになってかなりお得です。賞を取ったと言うパンもあって家にも買って帰りたいなと思いました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
サンセリテ 北の小麦 世田谷店 パン・サンドイッチ
東京都世田谷区世田谷3-11-12
http://blog.panya3.com/
![]() | 本物そっくり!まるでパンみたいなペンポーチ 全8種(フランスパン・コッペパン・ハムサンド・フレッシュサンド・オールドフランス・フルーツサンド・ホットドッグ・焼きそばパン)パン ぱん |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(10)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

