2017.
07.
04
2017.06.24
サイクリングから帰ってきて夕食は「たこ焼き」です。
クタクタなライド帰りのシャワー後にフラフラしながら準備を手伝いました。粉溶かしただけですけどwww
たこ焼き粉(60個分)の水は1,000mLと書かれてるところウチでは1.5倍の1,500mLを投入します。本場大坂風に中がよりトロトロになる様に。そしてこちらは表示通り卵2個を入れて混ぜれば準備完了。
ウチのたこ焼き器は「Iwatan 炎たこ」です。

ボンベ式の綺麗な炎でムラ無く早く焼けます。
※焼き方はコチラ
外カリ中トロに美味しそうに焼けました。

水を増やしたのにピッタリ60個焼けました。想定より穴が大きいのかも知れません。
ソース、マヨネーズ、青海苔、かつお節を掛けて完成です。

アッツアツを口に放り込んでハフハフ。冷たいビールで流し込んでウマイッ!!つれあいと2人で完食しましたw
ソーセージとチーズを入れても美味しいのですがこの日は終始ノーマルなたこ焼きで。今度は玉子焼きとも呼ばれる明石焼きも試してみたいです。
焼くのも楽しいし、とても美味しくお腹一杯になりました






サイクリングから帰ってきて夕食は「たこ焼き」です。
クタクタなライド帰りのシャワー後にフラフラしながら準備を手伝いました。粉溶かしただけですけどwww
たこ焼き粉(60個分)の水は1,000mLと書かれてるところウチでは1.5倍の1,500mLを投入します。本場大坂風に中がよりトロトロになる様に。そしてこちらは表示通り卵2個を入れて混ぜれば準備完了。
ウチのたこ焼き器は「Iwatan 炎たこ」です。

ボンベ式の綺麗な炎でムラ無く早く焼けます。
※焼き方はコチラ
外カリ中トロに美味しそうに焼けました。

水を増やしたのにピッタリ60個焼けました。想定より穴が大きいのかも知れません。
ソース、マヨネーズ、青海苔、かつお節を掛けて完成です。

アッツアツを口に放り込んでハフハフ。冷たいビールで流し込んでウマイッ!!つれあいと2人で完食しましたw
ソーセージとチーズを入れても美味しいのですがこの日は終始ノーマルなたこ焼きで。今度は玉子焼きとも呼ばれる明石焼きも試してみたいです。
焼くのも楽しいし、とても美味しくお腹一杯になりました

![]() |

![]() |





スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

