2018.
03.
04

ちょっとした記念日なので、つれあいがとても好きな新宿のロシア料理店、「スンガリー」さんにお邪魔しました。
予約してた17:00に到着。小さな扉を開けて地下に下りて行きます。

開店は16:30な為か、店内はすでに複数のお客さんで賑わってました。
いつもの落ち着くカウンター席では、またチェブラーシカと、首を振るゲーナが迎えてくれます。

喫煙出来る席ですが、わたし達2人しかいないので煙に悩まされることはありません。
![]() | [DVDアニメ]三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー提供作品 チェブラーシカ/中古DVD【中古】【店内ポイント最大10倍】【期間限定★2/23-20時~3/12-10時迄】 |

まずは白ワインボトル「アラヴェルジ」グルジア(ジョージア)¥3,780※税抜き価格

お店では一番安いハウスワイン。程良いフルーティーな甘さでスッキリと美味しい。
![]() |

前菜は「オセトラ」¥5,000

パンや、ブリヌイ(ロシアのパンケーキ)が選べますが今回は黒パンにしました。バター、サワークリーム、ディル、ピクルスやオニオンのみじん切りと一緒に頂きます。
気のせいか、この日は粒が小さく感じられましたが、やっぱり美味しいキャビア。白ワインとの相性が良いです。
![]() |

続いて「ハラデーツ(豚足と豚耳とハチノスのゼリー寄せを炙りました)」¥980

ゼリーで固めたものを炙れるのか?と疑問に思った料理名。ゼリーな感じはせずに、豚耳やハチノスの表面がカリッとして香ばしい。コリッとした食感も良くて味わったことの無い美味しさでした。
「ビーフストロガノフ・ビエールイ」(牛ハラミのホワイトビーフストロガノフ、モスクワ風)¥2,000

つれあいが、とても好きなので必ず頼むひと皿。
クリーミーで濃厚なソースに、とても柔らかくジューシーな牛ハラミ。サフランライスととても相性が良くて本当に美味しい♪
肉に合わせて次は赤ワイン「タマダ・サペラヴィ2014」グルジア(ジョージア)¥3,790

こちらの赤ワインとしては安価ですがミディアムボディなので頼みました。黒い果実の風味と甘味、タンニンが感じられ柔らかな酸味で美味しい。頼んでませんけど羊肉と合うそうです。
![]() |

メインの肉料理「ペチョンネイ・オレム(エゾ鹿ロース肉のロースト、グルジア産赤ワイン・ナパレウリソース)」¥2,000

付け合わせはコクがあり滑らかで美味しいマッシュポテト。
全く臭みの無い赤身の肉は噛み応えがあり、でも繊維が細かくて柔らかく感じます。旨味たっぷりで赤ワインソースの酸味と甘味が良く合いすごく美味しい

なんか物足りなくて、珍しくも料理を追加してしまいました。「蝦夷鹿と白イチヂクのテリーヌ、グロゼイユのトケマリソース仕立て」¥1,180

酸味が美味しいビーツの千切りが付け合わせに、黒スグリのソースが掛かってます。肉の旨味が凝縮されていて、臭みを消すように甘さと酸味のあるソースが口に広がります。赤ワインとも良く合って美味しかったです。
デザート感覚でいつも頼む「ズブロッカ」¥400

冷凍庫で冷やされて少しトロッとした状態のウォッカがショットグラスになみなみと注がれます。バッファローが好む香草の香りが漂いロシア料理を締め括ります。
![]() |

最近は、ワインでボトルとデカンタ、料理を4品ほどにしてました。この日は調子が良かったのか激しく酔っただけなのかは、分かりませんけど多めにオーダーしてしまいました

おかげで合計金額は¥21,690(税・サ込み)と当然いつもより高額…まぁちょっとした記念日だから思う存分と言うことで

本当にいつも楽しく美味しい時間をありがとうございます。ごちそうさまでした。
スンガリー ロシア料理
東京都新宿区歌舞伎町2-45-6 千代田ビル B1F
http://www.sungari.jp/



スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

