2018.
07.
26

秩父のわらじカツ丼は美味しいのか否か。そんな意見の相違に決着を付ける日でしたが生憎の雨予報と猛暑とで秩父行きを断念しました。
神奈川の海側なら天気は大丈夫そう。いくつかランチのお店の候補を挙げましたが事前には決まらず、集まった時に話し合うと言うことで目的地を変更しランチライドを決行。
5:40の出発。「多摩水道橋」で神奈川ランチライド会 東京支部のKSさんと待ち合わせ。知ってはいましたが顔を合わせたのはお初です。会の活動に参加するのは久しぶりだそうです。
途中まで道が分からないとのことで先導させてもらいましたが、「目黒」の交差点からはKSさんに牽いて頂きました。

若さ溢れるパワフルな走行。同じ年代でロードバイクに出会いたかったと羨ましく思います。
暑くてスポドリの消費が激しく集合場所手前の自販機で補給。

よく冷えた「スポーツウォーター」¥120を空のボトルに移しました。
7:50、集合場所の「今田休憩所」に到着。

早くもほとんどの参加者が集まっていました。そして肩を並べたのは、この時点で12名。しかしなんと主催者NKさんは諸事情があり、ここで戻るとのこと…寂しい限りですが仕方無し

共同主催者なので、わたしが先頭で牽かせてもらってスタート。少し走って、午後から用事のあるTDさんは列から離脱。10人となって「境川CR」、「R134」を進みます。
9:12、「ファミリーマート逗子渚橋店」に到着。

お腹が減ったし暑いしで「ふわもちっと白いパンケーキ(いちご&ミルク)」¥138と「アイスコーヒーM」¥180を頂きます。
ここでランチのお店を決める相談を。横須賀方面の案もありましたが、時間と距離から判断し城ヶ島を目指すことに決まりました。

いつも自転車乗りさんで賑わうコンビニ、しばらくおしゃべりしてから改めて出発です。
10:41、道がうろ覚えなので先頭を代わって頂き「城ヶ島」に上陸。

ここまで所々に渋滞がありましたが、ちょうど良い時間に到着しました。
ランチのお店は「磯料理 魚のかねあ」さん。涼しい店内の座敷席に10人余裕で座らせてもらいました。
そしてランチは、「生しらす ねぎとろ丼」¥1,390

生しらすは、やや小ぶりですけど苦味がほとんど無く、甘くて美味しかったです

暑くて疲労感も増してきたので大盛りはちょっと厳しいかなと思い、並にしましたけど、お腹一杯満足でした。
とても美味しかったです♪ごちそうさまでした。
磯料理 魚のかねあ 海鮮料理
神奈川県三浦市城ヶ島689
https://kanea.web.fc2.com/
お店の外で寝てる看板猫ちゃん。

いっつも寝てる、なでても起きない可愛いおデブ猫。陽が高くなって気温上昇。そんな来た道を戻ります。
14kmほど走ってデザートのお店に12:45、「よこすか関口牧場」さんに到着。

暑いので牛さん達の臭いが半端無いのですが美味しいソフトクリームに行列が出来てました。
「ソフトクリーム」¥300この日のフレーバーはメロンでした。

色はほぼ白いのにメロンの香りが強い。とてもエアリーな食感、ランチでお腹一杯なのに軽く入ります。
いつも驚く美味しさで楽しめました♫ごちそうさまでした。
よこすか関口牧場 ソフトクリーム・牛乳
神奈川県横須賀市長坂4-13-55
http://www.sekiguchifarm.com/
13:30、「ミニストップ」で休憩にしました。

「南アルプス天然水2L」¥100と「氷1.1kg」¥240を購入し皆さんで分け合います。HDさんのニューマシンをまじまじと眺める面々。ディスクだし軽いし、とても羨ましいバイクでした

その後、2人と別れ8人で「R134」を走ります。「小動神社天王祭」があって往き帰り「腰越商店街」は通行出来ませんでした。来年は山車を見たいなと思いながら迂回します。
15:05、「今田休憩所」に戻って来ました。

わたしはそのまま「鷺舞橋」を渡って自販機でドリンク補給。「ボルヴィック」¥120をボトルに入れて「リアルゴールド」¥130はほぼ一気飲み。
そして広場に戻ってみるとKMさんがベンチに座ってました。

走ってた方角は同じだったみたいです。折角お会い出来たのですが、お急ぎとのことで残念ながらここでお別れしました。
その後「境川CR」を遡上するうち徐々に人数が減っていきます。

また、KSさんと2人になってガツンと牽いて頂きます。
16:35、「ミニストップ町田旭町店」に到着。

お腹が減ったので糖質補給を。手作り感が美味しい「当店炊きあげおにぎり(熟成明太子)」¥163と「アイスコーヒーR」¥150。ボトルの水も切れたので「尾鷲 熊野の天然水」¥78をボトルに補充しました。
その後も牽いて頂いたのですが出だしの初速が早くて追い付くのがたいへんでした。良い刺激をもらいながら残った脚力でトレーニング

17:50、朝KSさんと待ち合わせした「多摩水道橋」に戻って来ました。

少しだけ話しをしましたが遅い時刻なので、お互いにまた宜しくお願いしますと挨拶して別れました。
肌の黒さも増す様な日差しで暑い一日でした。でも仲間との楽しい時間と美味しいグルメを堪能させて頂き嬉しく思います。お付き合いして頂いた皆さんに感謝。ありがとうございました

『2018.07.08ライドデータ』
5:40出発~18:43到着
体重変化=68.5kg→65.3kg
【CATEYE】
走行時間=7:05
走行距離=176km
平均時速=24.8km/h
【GARMN】
移動時間=6:37
距 離=175km
平均移動速度 =26.5km/h
平均ケイデンス =82rpm
平 均 心 拍 数=146bpm
カロリー=2,920kcal(心拍センサー有り)
高度上昇=860m
※バッテリー残量=29%
体重3.2kg減で体脂肪率8.6%でした。ほぼ平坦なコースだし結構食べたんですけど、無駄に負荷が大きいと言うことになるのかな?

![]() | ガーミン エッジ(Edge) 820J 日本版 スピード ケイデンス 心拍センサーセット GPS ブルートゥース (162631) |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

