2018.
07.
30
ランチにラーメンが食べたくなるとコチラのパターン、「燈灯亭」さんにお邪魔しました。

「特製支那そば(全部乗せ)」¥980は平日、大盛無料サービス。もちろん大盛でお願いしました。
鶏と豚の動物系、昆布や煮干し、混合節の魚介系ダブルスープで香りが良く、旨味たっぷりな丁寧で美味しい醤油スープ。
初めて頼んだ全部乗せのトッピングはネギ、チャーシュー、メンマ、味玉、海苔、ワンタン。調理された物はやはり丁寧な仕事ぶりを感じる上品な味です。特に太いメンマの柔らかさと味の染み加減は絶妙!
香ばしい小麦の香りと甘味が美味しい石挽全粒粉麺。

ブチブチと切れる歯応えのある食感、スープに良く合う美味しさ♪しっかり大盛なので麺をかなり堪能出来ます。
この日は外のベンチに2人の先客さんが座って待ってました。カウンター8席の小さなお店で、駅から遠いですけど、外で待つお客さんが出るくらいには人気があります。お気に入りなので長く続けて欲しいと願ってます。
お腹一杯、美味しかったです
ごちそうさまでした。
燈灯亭 ラーメン
東京都世田谷区世田谷2-15-3
ラーメンデータベース




「特製支那そば(全部乗せ)」¥980は平日、大盛無料サービス。もちろん大盛でお願いしました。
鶏と豚の動物系、昆布や煮干し、混合節の魚介系ダブルスープで香りが良く、旨味たっぷりな丁寧で美味しい醤油スープ。
初めて頼んだ全部乗せのトッピングはネギ、チャーシュー、メンマ、味玉、海苔、ワンタン。調理された物はやはり丁寧な仕事ぶりを感じる上品な味です。特に太いメンマの柔らかさと味の染み加減は絶妙!
香ばしい小麦の香りと甘味が美味しい石挽全粒粉麺。

ブチブチと切れる歯応えのある食感、スープに良く合う美味しさ♪しっかり大盛なので麺をかなり堪能出来ます。
この日は外のベンチに2人の先客さんが座って待ってました。カウンター8席の小さなお店で、駅から遠いですけど、外で待つお客さんが出るくらいには人気があります。お気に入りなので長く続けて欲しいと願ってます。
お腹一杯、美味しかったです

燈灯亭 ラーメン
東京都世田谷区世田谷2-15-3
ラーメンデータベース
![]() |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

