2018.
12.
07

母親の見舞いついでにランチライドしようと、久しぶりに通勤以外でBIANCHI VIA NIRONE7を繰り出しました。
10:45に家を出発し、「多摩サイ」と「浅川CR」を走ります。終始のんびりのつもりがついついトレーニング気味w
そして12:01、ランチのお店「カキノキテラス」さんに到着しました。

奥に見える店舗は古民家を改装したとのこと。手前には広々としたテラス席があります。天気も良く暖かいので、そちらに掛けさせて頂きます。
ランチセットのドリンクから「エスプレッソ」を先に運んで頂きました。

テラス席には先客さんが2人、店内はよく確認出来ませんでしたが数組、席に着いてます。料理を待ってる間にお客さんが増えていき、ほぼ満席になりました。
そして運ばれて来た「山形米澤豚のカツカレー」¥1,380+「ライス400g」¥100※税抜

大きなカツが横たわった特盛ライスの皿と、カレー。それに、サラダ、ナッツと漬物×2の3段小鉢、それに辛さが足りない時に使って下さいとのペーストがトレーに乗ってます。
厚みはそれほどですけど、大きくて衣サクサクなカツにはソースが掛かっていて、これだけでもご飯のおかずとして成立します。
そして、辛口を選んだカレーを掛けて頂いてみると、多少スパイシーさは感じますが全然辛くはありません。後味に甘味が残るフルーティーなカレーで、重くなく女性に人気がありそう。
辛味ペーストをいくら入れても、たいして辛くはなりませんが、ナッツも入れて味変に。そして、完食したらメチャクチャお腹が一杯になりました。
色々なトッピングのカレーメニューがあって、またお邪魔したいと思いました。
美味しかったです♪ごちそうさまでした。
カキノキテラス 欧風カレー・カフェ
東京都八王子市田町5-1
http://kakinokiterrace.wixsite.com/index
ランチを終えたら母親の面会へ。1時間ちょっと、ひとしきり話す母の言葉を聞いて帰路に就きました。
少し遠回りして帰ろうかとも思いましたが翌日サイクリングがあるので最短の来た道を折り返します。
16:05、「二ヶ領上河原堰堤」の手前の風景。

河原の草が茶色くなって夕日の色が染まります。でも青空は綺麗に広がってました。
重いニローネで80km走ったら疲労感が。通勤の10km、20kmなら良いですけど、50kmを超えると負荷がレバーブローの様にジワジワ効いてきます。
この日は早めに休んで翌日に備えました。
『2018.11.02.ライドデータ』
【CATEYE】
走行時間=3:05
走行距離=79km
平均時速=25.5km/h
![]() |

![]() |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

