2019.
06.
06

神奈川ランチライド会で丼万次郎さんとChaoさんに行くイベントが立ち上げられました。集まる人数は20人近くになりそう。また賑やかな楽しいライドになりそうです。
この日は20℃に届かないけど、そう寒くは無さそう。ランチライド会ジャージにインナーシャツ。手脚にウォーマーを着けて6:03に出発しました。
6:15、「多摩水道橋」から「多摩川」下流の眺め。

冷たい空気。雲が多めですがスッキリとした青空の下、早朝の電車が駅に入ります。
7:22、「境川CR」で鯉のぼりがぶら下がってました。

手作り感のある鯉のぼり。前年までは既製品と織り交ぜ、もっと数があったと思いましたけど。
7:30、「ファミリーマート橋戸三丁目店」で休憩。

合流前の栄養補給。「スプーンで食べる黒みつしみうま生どら焼」¥280、それと「ブレンドM」¥150
本当に黒みつしみうまな、しっとり生地と、甘さ控えめ餡子が美味しいどら焼。これはまた頂きたいけど最近見ない。
8:18、集合場所の「境川遊水地公園ポケットパーク」に到着。

久しぶりなアングル。しかし、雲が覆って青空をバックに出来ないのが残念。
すでに数人の仲間が集まってました。

しばらく自転車談義に華を咲かせてから出発しました。
9:25、次の待ち合わせ場所、「茅ヶ崎サザンC」に到着しました。

カフェでモーニング行った人、寝坊して車で来た人、メカトラで来られなくなった人と様々。
しかし、ショップで自転車を直してもらい途中で合流出来ました。総勢18人で走ります。
10:11、「ローソン西湘二宮店」で休憩。

小腹が減ったので「ビスケットサンド宇治抹茶」¥230、「ホットコーヒーS」¥100でまったりと休憩。抹茶のアイスは美味しいけどビスケットに入った粒ごまの食感がちょっと邪魔してる

10:53、目的地、「上大井」の「丼万次郎」さんに到着しました。

お店が移転により綺麗で大きくなり、駐車場も広々。集客力上がっちゃったんじゃないでしょうか?
店内は回転寿司の居抜きの様なしつらえ。お湯が出るのでセルフでお茶が飲めます。
しばらくして運ばれて来た「穴子天丼」¥950は無料のご飯大盛り。

豪快な穴子天が2本とナス等の野菜天が乗ったボリューミーな天丼。味噌汁と小鉢が付いて来ます。
サクサク衣でフワフワな白身の穴子。甘過ぎない丼つゆでご飯が美味しい。他に一品おかずを頼もうかと思いましたがボリューミーでお腹に充分でした。
5回の訪問で全部異なるメニューを選んでますが、まだまだ魅力あるものが待ってて楽しみです。
とても美味しくお腹一杯♪ごちそうさまでした。
丼万次郎 丼・定食
神奈川県小田原市下大井386-7
https://donman.website/
11:52、お腹を満たしたメンバーは次の憩いの場を目指して出発準備。

HTさんは、どうやら記念撮影中らしい。
12:28、食後のティータイムは、「サイクリスト カフェ Chao」さんに、お邪魔しました。

大勢で押し掛けたのでテラス席はほぼ満席。
「アイスコーヒー」¥300を頼んだら、必ずおやつが付いて来ます。

安いのにサービスが良いお店。風は少し冷たいけど日差しがポカポカと暖かいです。
そして、定年退職されたボスを労いお祝いのサプライズパーティー。

気が利くHTさんの発案で計画されたお祝いです。MYさんとお店のマスターが打合せの上、洋菓子店に手配してくれた「フルーツケーキ」をプレゼント。ありがたく、お裾分けを頂いたらすごく美味しかったです。
それと、こちらの「特大クッキー」はお店からのプレゼント。

香ばしく焼き上げられて、こちらもやっぱり美味しかったです。たくさん頂いたので、お腹がはち切れんばかりw
おかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました。ごちそうさまでした。
サイクリスト カフェ Chao カフェ
神奈川県中郡二宮町川匂22-7
13:35、東海道を離れ小田厚の271側道を目指し「相模原大磯線」を走りました。

TSさんが牽いてくれ結構なハイペースwそして一人二人と別れていき、座間の辺りで単独になりました。
15:18、そして「ミニストップ町田旭町店」で休憩。

小腹が減ったので「練乳いちごロールケーキ」¥140に、「ホットコーヒーR」¥150。「天然水」¥78は空になったボトルへ。
16:25、「多摩水道橋」に戻って来ました。

まだ全然明るいのが嬉しい。
神奈川ランチライド会のイベント、本当にいつも楽しませてもらってます。また思い出に残る様な旅を味わわせて頂きました。
次回も宜しくお願いします。ありがとうございました

『2019.04.14ライドデータ』
6:03出発~16:40到着
体重変化=67.8kg→67.9kg
【CATEYE】
走行時間=5:57
走行距離=155km
平均時速=25.9km/h
【GARMN】
移動時間=5:38
距 離=155km
平均移動速度 =27.5m/h
平均ケイデンス =63rpm
平 均 心 拍 数=139bpm
カロリー=2,148kcal(心拍センサー有り)
高度上昇=779m
※バッテリー残量=8%
![]() |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(1)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

