2020.
10.
06

連休中のディナーに、つれあいが気に入ったビストロへ行くことにしました。
今回は2回目の訪問。予約を入れた17:30に入店します。
まずは良く冷えた白ワイン「ソアーヴェ サルトーリ2018」¥3,500を。

とてもフルーティーで爽やかなオーガニックワイン。
ワインのお供には「ポテトのケークサレ」。ホクホクなジャガイモと玉子の風味が美味しい。
「パテ アンクルート」は本日のコースより選べる前菜から。

数種類使われた肉のテリーヌを生地で巻いた郷土料理。肉の旨味とナッツの歯触りが美味しく白ワインに合います。付け合わせのピクルスや野菜も美味しい。
つれあいが選んだ前菜は「サンマのプレッセ テリーヌ」

サンマとジャガイモが層になって固められたテリーヌ。バルサミコソースの酸味がサンマの臭みを消す役割に。
二人でシェアしてるのに似たような前菜を選んでしまいました。そして結構ボリューミーで、美味しいけどメインを前にしてお腹に溜まります。
「天然酵母自家製パン」

前回よりも酸味が少なく感じました。手造り感と噛み応えのあるパンです。
メインの料理が運ばれて来ました「鴨フィレ肉のロースト」¥4,000※コース価格

厚切りの鴨肉は良い火の通り方で、噛むほどに旨味が感じられる美味しさ。この後に出て来る赤ワインと最高の相性。
「オマールエビのロースト」¥5,000※コース価格

プリプリ食感のオマールと、エビの香りが濃厚なソースで美味しいメインディッシュ。ソースを付けたパンも、また美味しい。
赤ワインは「シャトー バラテ2018」¥4,000

そんなに重くないけど濃い色の果実味が美味しいボルドー。エビには白が良いですが鴨には良く合う。
デザートも選べて「アイスモンブラン」

栗の旨味とアイスの相性が良く、ケーキより軽い感じが食後に良い。サックサクのメレンゲがとても美味しい。
つれあいの「クレームブリュレ」

パリパリなカラメリゼと濃厚なカスタードが美味しい。こちらはフルーツのアイスが添えられてました。
最後は「エスプレッソ」で締め括ります。

音が聞こえたのでマシンで淹れたものの様です。しっかり苦みが出て香りが良く美味しい。
二人して、ずっしり重いテリーヌを前菜に頼んでしまったので、とてもお腹一杯になりました。
前回同様、この日のコースも美味しかったので、また伺いたいと思います。
とても美味しく楽しかったです♪ごちそうさまでした。
レストラン アミューズ ビストロ
東京都調布市仙川町1-3-5
ぐるなび
![]() | 【冷凍】鴨ロース マグレ カナール(鴨胸肉)canard <ランド産>ラフィット社【330g以上】【冷凍品/冷蔵・常温商品との同梱不可】 |




スポンサーサイト
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

