2016.
06.
24
2016.06.22
ジェントスのヘッドライトを失望しながらも使い続けてました。
実用点灯が公示より短いし、振動でライトが下を向いてしまう、
ホールド力の弱いブラケット…おかげでハンドルに傷が付きました
そんなことで、ヘッドライトの購入を検討したところ、CATEYEから
お手軽価格(ジェントスXB-350Bの3倍近いですが)で、明るいVOLT400が
出てるのを知りました。
ネットショップで単体だと¥6,220。
予備バッテリー+急速充電クレードルがセットになったKITで¥7,720。
¥1,500の差なら絶対お得なKITだと、物欲全開に購入ですw
「CATEYE(キャットアイ) VOLT400 KIT」

・ライト本体(カートリッジバッテリー付)
・フレックスタイトブラケット
・USBケーブル
・急速充電クレードル(USBケーブル付属)
・予備カートリッジバッテリー
ハイモードで約3時間の点灯。
先日行った「塩山(柳沢峠)サイクリング」でトンネルや暗くなった帰路で
使い続け、終盤は電池交換のインジケーターが点灯しました。
なので、200km超を走行する場合は予備バッテリーがあると安心。
光束:約400ルーメン、光度:約3,500カンデラ
道交法では明るさを示す数値による規定はありませんが、
JISでは400カンデラと定められてます。
遙かに超える光度なので充分な前照灯として使用出来ます。
モードはハイ/ミドル/ロー/ハイパーコンスタント/点滅の5種類。
消灯前のモードを記憶する、モードメモリ機能付き。
そしてダブルクリックするとすぐハイモードに、シングルクリックで元に
戻せる便利な切替え機能も付いてます。
丸型配光で範囲が広く暗いサイクリングロードでも、その威力が発揮
出来そう。(まだ、一般車道でしか試せてませんが…)
ハンドルの上にも下にも付けられます。

最初は上に取り付けてたのですが、下の方がスッキリと収まりが良い。
CATEYEのブラケットは重心を考慮してると思われ抜群な安定性。
挙動の激しくなる路面でも、ずれることのないホールド力。
電池式なら現地調達出来る安心感から、充電式は否定的だったの
ですが、予備バッテリーがあればその問題も解消されます。
繰り返し充電は標準300回で乾電池の購入より経済的。
安定の「CATEYE(キャットアイ)VOLT400」で、また200km超の
サイクリングに行きたくなりました






ジェントスのヘッドライトを失望しながらも使い続けてました。
実用点灯が公示より短いし、振動でライトが下を向いてしまう、
ホールド力の弱いブラケット…おかげでハンドルに傷が付きました

そんなことで、ヘッドライトの購入を検討したところ、CATEYEから
お手軽価格(ジェントスXB-350Bの3倍近いですが)で、明るいVOLT400が
出てるのを知りました。
ネットショップで単体だと¥6,220。
予備バッテリー+急速充電クレードルがセットになったKITで¥7,720。
¥1,500の差なら絶対お得なKITだと、物欲全開に購入ですw
「CATEYE(キャットアイ) VOLT400 KIT」

・ライト本体(カートリッジバッテリー付)
・フレックスタイトブラケット
・USBケーブル
・急速充電クレードル(USBケーブル付属)
・予備カートリッジバッテリー
ハイモードで約3時間の点灯。
先日行った「塩山(柳沢峠)サイクリング」でトンネルや暗くなった帰路で
使い続け、終盤は電池交換のインジケーターが点灯しました。
なので、200km超を走行する場合は予備バッテリーがあると安心。
光束:約400ルーメン、光度:約3,500カンデラ
道交法では明るさを示す数値による規定はありませんが、
JISでは400カンデラと定められてます。
遙かに超える光度なので充分な前照灯として使用出来ます。
モードはハイ/ミドル/ロー/ハイパーコンスタント/点滅の5種類。
消灯前のモードを記憶する、モードメモリ機能付き。
そしてダブルクリックするとすぐハイモードに、シングルクリックで元に
戻せる便利な切替え機能も付いてます。
丸型配光で範囲が広く暗いサイクリングロードでも、その威力が発揮
出来そう。(まだ、一般車道でしか試せてませんが…)
ハンドルの上にも下にも付けられます。

最初は上に取り付けてたのですが、下の方がスッキリと収まりが良い。
CATEYEのブラケットは重心を考慮してると思われ抜群な安定性。
挙動の激しくなる路面でも、ずれることのないホールド力。
電池式なら現地調達出来る安心感から、充電式は否定的だったの
ですが、予備バッテリーがあればその問題も解消されます。
繰り返し充電は標準300回で乾電池の購入より経済的。
安定の「CATEYE(キャットアイ)VOLT400」で、また200km超の
サイクリングに行きたくなりました

![]() |

![]() | 【在庫あり】【送料無料】キャットアイ CAT EYE HL-EL461RC VOLT400 (予備バッテリー 急速充電クレードル) 自転車ライト |


スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
風張林道サイクリング ~仲間と行く激坂と枝垂れ桜
SHIMANO(シマノ)チームショーツ2018 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)ペダル PD-R8000交換 ~ロードバイク
CROSS COFFEEオリジナルジャージ ~ロードバイク
牧馬峠~大垂水峠サイクリング ~TBG春の遠足。
カレタン!!三軒茶屋店 ~curry-tang!!
自転車通勤18.03.27 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)チームショーツ2018 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)ペダル PD-R8000交換 ~ロードバイク
CROSS COFFEEオリジナルジャージ ~ロードバイク
牧馬峠~大垂水峠サイクリング ~TBG春の遠足。
カレタン!!三軒茶屋店 ~curry-tang!!
自転車通勤18.03.27 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(10)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

