2016.
07.
26
2016.07.22
ネット注文した物が届きました。
「BRIDGESTONE(ブリヂストン)EXTENZA R1X 700×23C」¥5,592×2
「SHIMANO(シマノ)プレミアムグリス」¥922
自転車用おそうじクロスはおまけで付いて来ました。

タイヤは雑誌サイクルスポーツのクリンチャータイヤインプレ比較記事で
高評価だった為、初めてブリヂストンの物を購入しました。
軽量で転がり抵抗も低いらしいです。
参考重量は180g、実測してみると178gと179gで、さすがは日本製?
ヒルクライマーの「オルベアの青年」さんもご愛用のこのタイヤ、
どれほど軽いか試すのが楽しみです♪
「KUOTA KIRAL」を購入してから1年5ヶ月が経ちました。
そのタイヤは「MAVIC(マヴィック)YKSION PRO」
フロントはデフォルトのままで、リアは1回交換しました。
ローテーションは?と思うところですけど前後それぞれが専用なので
出来ません。
走行距離はフロント8,947km、リア4,179kmでフロントはかなりの
耐久性だと言え、コスト的に助かります。
そして何よりもホイールに合わせたデザインが捨てがたいのですが・・・
元に戻すかどうかはニュータイヤ次第です・・・






ネット注文した物が届きました。
「BRIDGESTONE(ブリヂストン)EXTENZA R1X 700×23C」¥5,592×2
「SHIMANO(シマノ)プレミアムグリス」¥922
自転車用おそうじクロスはおまけで付いて来ました。

タイヤは雑誌サイクルスポーツのクリンチャータイヤインプレ比較記事で
高評価だった為、初めてブリヂストンの物を購入しました。
軽量で転がり抵抗も低いらしいです。
参考重量は180g、実測してみると178gと179gで、さすがは日本製?
ヒルクライマーの「オルベアの青年」さんもご愛用のこのタイヤ、
どれほど軽いか試すのが楽しみです♪
「KUOTA KIRAL」を購入してから1年5ヶ月が経ちました。
そのタイヤは「MAVIC(マヴィック)YKSION PRO」
フロントはデフォルトのままで、リアは1回交換しました。
ローテーションは?と思うところですけど前後それぞれが専用なので
出来ません。
走行距離はフロント8,947km、リア4,179kmでフロントはかなりの
耐久性だと言え、コスト的に助かります。
そして何よりもホイールに合わせたデザインが捨てがたいのですが・・・
元に戻すかどうかはニュータイヤ次第です・・・
![]() | 《即納》【あす楽】BRIDGESTONE(ブリヂストン) EXTENZA R1X (エクステンザ R1X) 2本組のお得なセット ロードバイクタイヤ クリンチャー |

![]() |


スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
Comment
No title
Tamariderさん、おはようございます。
R1X(R1Sも)小平市民の私には良い感じです。
Tamariderさんにも合うとよいです。インプレ、楽しみにしています。
R1X(R1Sも)小平市民の私には良い感じです。
Tamariderさんにも合うとよいです。インプレ、楽しみにしています。
Re: No title
オルベアの青年さん、おはようございます!
地元愛が深くてタイヤメーカーも喜んでると思いますよ(^-^)
R1Sの軽さにはビックリしましたけど完全にレース用ですね。
試してみたい気になりましたが耐久性を踏まえR1Xにしました。
明日、峠で試乗する予定にしてます。
わたしもどんな乗り心地か楽しみです(^0^)v
地元愛が深くてタイヤメーカーも喜んでると思いますよ(^-^)
R1Sの軽さにはビックリしましたけど完全にレース用ですね。
試してみたい気になりましたが耐久性を踏まえR1Xにしました。
明日、峠で試乗する予定にしてます。
わたしもどんな乗り心地か楽しみです(^0^)v
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

