2013.
07.
06
2013.07.04
この日つれあいの都合で夕食を一人で食べることになりました
ずいぶん昔に友人とつれあいとで一回だけ来たことがあるのですが
その時はたいして美味しくなく店を変えたくらいでした
しかし、最近は食べログさんでもポイントが高く、数ヶ月前に訪れた時も
満席で入れなかったので今回は再チャレンジしてお邪魔しました
「やきとり鳥次郎」さんです
19:00頃に入店
5席の小さなカウンター席に案内されました
店内は、ほぼ満席で賑わってます
ただ空いてるのはカウンターの3席だけで、うち2席は予約が入ってました
ギリギリ座れて良かったです
「お通し」のシラスおろしと「生ビール」です

ジョッキは小さいですが¥390なので納得です
シラスおろしは醤油をかけて頂きました 大根おろしが甘いです
「レバー」1本¥100です
こちらのお店、オーダーは2本からになってます

ミディアムレアの絶妙な焼き加減!臭みも無く本当に美味しいです
「ねぎま」1本¥100

鶏モモの表面が少しカリカリしたところがあって肉はジューシーです
こぶりですが、なかなか美味しいです
「玉ねぎ」1本¥100

串焼はこの3品を頼んだのですが全て塩にしました
でもこの玉ねぎが出てきた時、これはタレだったかなーと思いました
しかし塩で正解、玉ねぎが甘いです!辛味の成分が全部甘味に変わった感じ
タレではこの甘さが判らなかったでしょうね
〆に「とり丼」¥500と「味噌汁」¥100 ウソでしょ?って言うほどの価格設定

味噌汁には万能ねぎと麩、とろろ昆布が入ってます
とろろ昆布が入ってますからね旨味も強く美味しいです
¥100のレベルではないですね
「とり丼」は、ご飯の上にねぎまが3串分と、ししとうに
漬け物、きざみ海苔が乗ってます
大きめの茶碗で結構なボリュームがあります
ご飯にタレが沁みてスゴイ美味しいです
串焼から〆までに、本を読みながら生ビールを3杯空けました(笑)
締めて¥2,620、激安です
そして、かなりお腹一杯になりました
美味しかったです ごちそうさまでした
やきとり鳥次郎 居酒屋
東京都調布市西つつじケ丘3-35-21
http://chofu.com/units/36243/torijiro/





この日つれあいの都合で夕食を一人で食べることになりました
ずいぶん昔に友人とつれあいとで一回だけ来たことがあるのですが
その時はたいして美味しくなく店を変えたくらいでした
しかし、最近は食べログさんでもポイントが高く、数ヶ月前に訪れた時も
満席で入れなかったので今回は再チャレンジしてお邪魔しました
「やきとり鳥次郎」さんです
19:00頃に入店
5席の小さなカウンター席に案内されました
店内は、ほぼ満席で賑わってます
ただ空いてるのはカウンターの3席だけで、うち2席は予約が入ってました
ギリギリ座れて良かったです

「お通し」のシラスおろしと「生ビール」です

ジョッキは小さいですが¥390なので納得です
シラスおろしは醤油をかけて頂きました 大根おろしが甘いです
「レバー」1本¥100です
こちらのお店、オーダーは2本からになってます

ミディアムレアの絶妙な焼き加減!臭みも無く本当に美味しいです
「ねぎま」1本¥100

鶏モモの表面が少しカリカリしたところがあって肉はジューシーです
こぶりですが、なかなか美味しいです
「玉ねぎ」1本¥100

串焼はこの3品を頼んだのですが全て塩にしました
でもこの玉ねぎが出てきた時、これはタレだったかなーと思いました
しかし塩で正解、玉ねぎが甘いです!辛味の成分が全部甘味に変わった感じ
タレではこの甘さが判らなかったでしょうね
〆に「とり丼」¥500と「味噌汁」¥100 ウソでしょ?って言うほどの価格設定

味噌汁には万能ねぎと麩、とろろ昆布が入ってます
とろろ昆布が入ってますからね旨味も強く美味しいです
¥100のレベルではないですね
「とり丼」は、ご飯の上にねぎまが3串分と、ししとうに
漬け物、きざみ海苔が乗ってます
大きめの茶碗で結構なボリュームがあります
ご飯にタレが沁みてスゴイ美味しいです

串焼から〆までに、本を読みながら生ビールを3杯空けました(笑)
締めて¥2,620、激安です
そして、かなりお腹一杯になりました
美味しかったです ごちそうさまでした
やきとり鳥次郎 居酒屋
東京都調布市西つつじケ丘3-35-21
http://chofu.com/units/36243/torijiro/

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

