2013.
07.
16
2013.07.14
つつじヶ丘駅の「ハナコマ」さんにつれあいと共にお邪魔しました
カウンター7席の小さなお店なので開店時間の18:00に予約しました
5分前に到着してしまったのですが快くお店に入れて頂きました
いつもは壁に作家さんの作品が展示されているのですが
この日は搬出の日で壁は寂しい状態でした
まずはつれあいが「庭のうぐいす なつがこい」福岡<特別純米酒>
¥650をオーダーします

青いキレイな一升瓶です
涼しげなお猪口で頂きます

爽やかな甘みのある日本酒です
「生ビール」¥480

グラスのプリントの通りレーベンブロイです
「お通し」¥300 冬瓜の煮物

枝豆が乗って透き通った餡がかかってます
「おぼろ豆腐」¥420

醤油をかけて、九州らしく柚子胡椒で頂きます
ミョウガと針生姜が爽やかで夏にぴったりです
「焼き長茄子」¥380

トロッとした茄子の身が甘くて美味しいです
「開運 涼々」静岡<特別純米酒>¥680

スッキリした味わい、これはわたし好みで美味しいです
「柚子胡椒でいただくローストビーフ」¥930

ローストビーフはレモン醤油と柚子胡椒で頂きます
付け合せは茹でたブロッコリー、茄子、きぬさや、フライドポテトに
オニオンリングです
盛り付けもキレイに美味しい一品です
これらの他、つれあいが「ハウスワイン」(グラス)¥400を4杯と
わたしが日本酒の「獺祭」¥750を2合頂きました
3連休の中日でなかなかお客さんが訪れずウチらの貸切状態でした
店主さんとその娘さんとでずっとおしゃべりしてました
そのうち4人家族のお客さんが入店
それを機にお愛想してもらいました
本日は締めて¥8,570です
ほとんど酒代でした(笑)
いつも美味しく頂いてます
それに楽しいひとときを過ごすことが出来ました
ごちそうさまでした
ハナコマ ギャラリーダイニング
東京都三鷹市中原1-11-10
facebook





つつじヶ丘駅の「ハナコマ」さんにつれあいと共にお邪魔しました
カウンター7席の小さなお店なので開店時間の18:00に予約しました
5分前に到着してしまったのですが快くお店に入れて頂きました
いつもは壁に作家さんの作品が展示されているのですが
この日は搬出の日で壁は寂しい状態でした
まずはつれあいが「庭のうぐいす なつがこい」福岡<特別純米酒>
¥650をオーダーします

青いキレイな一升瓶です
涼しげなお猪口で頂きます

爽やかな甘みのある日本酒です
「生ビール」¥480

グラスのプリントの通りレーベンブロイです
「お通し」¥300 冬瓜の煮物

枝豆が乗って透き通った餡がかかってます
「おぼろ豆腐」¥420

醤油をかけて、九州らしく柚子胡椒で頂きます
ミョウガと針生姜が爽やかで夏にぴったりです
「焼き長茄子」¥380

トロッとした茄子の身が甘くて美味しいです
「開運 涼々」静岡<特別純米酒>¥680

スッキリした味わい、これはわたし好みで美味しいです
「柚子胡椒でいただくローストビーフ」¥930

ローストビーフはレモン醤油と柚子胡椒で頂きます
付け合せは茹でたブロッコリー、茄子、きぬさや、フライドポテトに
オニオンリングです
盛り付けもキレイに美味しい一品です
これらの他、つれあいが「ハウスワイン」(グラス)¥400を4杯と
わたしが日本酒の「獺祭」¥750を2合頂きました
3連休の中日でなかなかお客さんが訪れずウチらの貸切状態でした
店主さんとその娘さんとでずっとおしゃべりしてました
そのうち4人家族のお客さんが入店
それを機にお愛想してもらいました
本日は締めて¥8,570です
ほとんど酒代でした(笑)
いつも美味しく頂いてます
それに楽しいひとときを過ごすことが出来ました
ごちそうさまでした
ハナコマ ギャラリーダイニング
東京都三鷹市中原1-11-10

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

