2013.
07.
25
2013.07.20
2013年上半期が過ぎて更に1ヶ月が経とうとしてます
半年間のサイクリング内容を振り返ってみました
今年は極力1週間に1回、距離100km以上を走行しようと、
目標を立てました
走り初めは1月4日、「御嶽サイクリング」です
この日は御嶽駅の「東峯園」さんでカツカレーを頂きました
寒さと強風の影響もあったと思いますが平均時速は22.3km/h
遅いですね~
降雪を考慮してあとは平坦なコース「高尾山口/羽村」をずっと走ってました
1月は休むこと無く4週走れました
2月も引き続き平坦なコースを選びます
「高尾山口/羽村」、境川から「江の島」へ行くことが多かったです
2月は1回休んでますが、なぜだかは覚えていません
記録も残して無いので反省してます・・・
3月は霧雨が降った「陵南公園/羽村」のコース以外は全て「御嶽」に
行きました
そのうちの煙霧が発生した「御嶽サイクリング」3月10日の翌日に、このブログを開設しました
3月は休むことなく5週走れました

4月には初めての「山中湖サイクリング」を体験します
今でも貧脚には変わりないのですが、この日の走行のおかげで
だいぶ脚力が付いたように思います
4月は雨と用事があって1回休みました

5月は、およそ1年ぶりの「奥多摩湖サイクリング」や半年ぶりの
「相模湖サイクリング」に行きました
この頃から「御嶽」のコースでは平均時速25km/h台が出るようになります
5月は奈良へ旅に出たので1回休みました

6月は「高尾山口/羽村」「御嶽」「江の島」に向けて走ります
「御嶽」のコースでは平均時速25.9km/hの新記録を作りました
今後これを超えることが出来るか自信がありません・・・
6月は天候の読みが外れスケジュールが合わなくて断念、1回休みました

【2013上半期サイクリング記録】
走行回数:24回
走行距離:2746.17km
平均距離:114.42km/回
平均時速:23.9km/h
体重変化:-15.5kg
半年間で休みが4回なら上出来でしょう
梅雨の時期はもっと休みになると思ってました
そして痩せますね~走ってなかったら半年で15kg以上
太ってるところでした(笑)
ロードバイクに乗るようになって、今度の8月で丸2年になります
今年も残すところ半年を切りましたが
安全で楽しく、そして美味しくサイクリングに行きたいと思います



2013年上半期が過ぎて更に1ヶ月が経とうとしてます
半年間のサイクリング内容を振り返ってみました
今年は極力1週間に1回、距離100km以上を走行しようと、
目標を立てました
走り初めは1月4日、「御嶽サイクリング」です
この日は御嶽駅の「東峯園」さんでカツカレーを頂きました
寒さと強風の影響もあったと思いますが平均時速は22.3km/h
遅いですね~
降雪を考慮してあとは平坦なコース「高尾山口/羽村」をずっと走ってました
1月は休むこと無く4週走れました
2月も引き続き平坦なコースを選びます
「高尾山口/羽村」、境川から「江の島」へ行くことが多かったです
2月は1回休んでますが、なぜだかは覚えていません
記録も残して無いので反省してます・・・
3月は霧雨が降った「陵南公園/羽村」のコース以外は全て「御嶽」に
行きました
そのうちの煙霧が発生した「御嶽サイクリング」3月10日の翌日に、このブログを開設しました
3月は休むことなく5週走れました

4月には初めての「山中湖サイクリング」を体験します
今でも貧脚には変わりないのですが、この日の走行のおかげで
だいぶ脚力が付いたように思います
4月は雨と用事があって1回休みました

5月は、およそ1年ぶりの「奥多摩湖サイクリング」や半年ぶりの
「相模湖サイクリング」に行きました
この頃から「御嶽」のコースでは平均時速25km/h台が出るようになります
5月は奈良へ旅に出たので1回休みました

6月は「高尾山口/羽村」「御嶽」「江の島」に向けて走ります
「御嶽」のコースでは平均時速25.9km/hの新記録を作りました
今後これを超えることが出来るか自信がありません・・・
6月は天候の読みが外れスケジュールが合わなくて断念、1回休みました

【2013上半期サイクリング記録】
走行回数:24回
走行距離:2746.17km
平均距離:114.42km/回
平均時速:23.9km/h
体重変化:-15.5kg
半年間で休みが4回なら上出来でしょう
梅雨の時期はもっと休みになると思ってました
そして痩せますね~走ってなかったら半年で15kg以上
太ってるところでした(笑)
ロードバイクに乗るようになって、今度の8月で丸2年になります
今年も残すところ半年を切りましたが
安全で楽しく、そして美味しくサイクリングに行きたいと思います
スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

