2013.
07.
23
2013.07.20
柴崎駅の「大鮨」さんにお邪魔しました
何回か訪問したことがあるのですが、もう何年も御無沙汰してます
まずは、つれあいが「八海山」、わたしが「生ビール」を頂きます

今日はちょっとしたお祝い 乾杯をしました
つまみに「塩辛」を頼みます

スルメイカの「塩辛」は手作りです
イカは、もちっとした歯応えがあるのですが口の中で溶けます
ほのかに柚子が利いていて美味しい 日本酒にはうってつけのつまみです
ビールを早々に空けて日本酒に切り替えます
「白馬錦」を頂きました
「平政」を造ってもらいます

醤油にちょっと付けただけで脂が浮くほどのってます
しかし、くどくなくほど良く甘くて美味しいです
大将オススメの「鯵」と「鰹」を造ってもらいました

見た目にも新鮮さが伝わる「鯵」も「鰹」も脂がのって、とても美味しいです
臭みもまったくなく口の中で溶けていく本当に新鮮な魚です
「タコの口の焼き物」

食感が良く香ばしいタコの香りがして美味しいです
日本酒が更に加速します(笑)
「たいら貝」を握ってもらいました

甘くて美味しいです(喜)
たいら貝の少しザクッとした歯触りも楽しめます
大将のオススメを続けて頂きました 「中トロ」の握りです

ほど良く脂がのっていて美味しいです
「アオリイカ」の握り

網目に包丁が入ってます
塩で頂いたのですがイカの甘さを引き立てます
「ウニ」の軍艦巻

粒も大きくキレイな色をしてます
旬ですね、もちろん甘くて最高に美味しいです
「マダイ」の握り

キレイな身です コリコリとした歯応えと旨みがあって美味しいです
〆は大好きな穴子で、丑の日も近いので、あわよくばウナギも握りで
頂きたいと目論んでたのですが両方とも入ってませんでした・・・
しかし、すでに結構食べましたね
お酒はビール1杯と日本酒を二人で10杯近く飲んだと思います(笑)
締めて¥13,000ちょっとだったかな?記憶が曖昧ですみません・・・
全部では無いですが、それぞれの価格はカウンター越しの壁等に
貼ってあるので安心して注文できる良心的なお店だと思います
久しぶりの大将と奥さんは変わらず元気そうでした
お腹一杯満足です ごちそうさまでした
大鮨 寿司
東京都調布市柴崎1-15-5





柴崎駅の「大鮨」さんにお邪魔しました
何回か訪問したことがあるのですが、もう何年も御無沙汰してます
まずは、つれあいが「八海山」、わたしが「生ビール」を頂きます

今日はちょっとしたお祝い 乾杯をしました
つまみに「塩辛」を頼みます

スルメイカの「塩辛」は手作りです
イカは、もちっとした歯応えがあるのですが口の中で溶けます
ほのかに柚子が利いていて美味しい 日本酒にはうってつけのつまみです
ビールを早々に空けて日本酒に切り替えます
「白馬錦」を頂きました
「平政」を造ってもらいます

醤油にちょっと付けただけで脂が浮くほどのってます
しかし、くどくなくほど良く甘くて美味しいです
大将オススメの「鯵」と「鰹」を造ってもらいました

見た目にも新鮮さが伝わる「鯵」も「鰹」も脂がのって、とても美味しいです
臭みもまったくなく口の中で溶けていく本当に新鮮な魚です
「タコの口の焼き物」

食感が良く香ばしいタコの香りがして美味しいです
日本酒が更に加速します(笑)
「たいら貝」を握ってもらいました

甘くて美味しいです(喜)
たいら貝の少しザクッとした歯触りも楽しめます
大将のオススメを続けて頂きました 「中トロ」の握りです

ほど良く脂がのっていて美味しいです
「アオリイカ」の握り

網目に包丁が入ってます
塩で頂いたのですがイカの甘さを引き立てます
「ウニ」の軍艦巻

粒も大きくキレイな色をしてます
旬ですね、もちろん甘くて最高に美味しいです
「マダイ」の握り

キレイな身です コリコリとした歯応えと旨みがあって美味しいです
〆は大好きな穴子で、丑の日も近いので、あわよくばウナギも握りで
頂きたいと目論んでたのですが両方とも入ってませんでした・・・

しかし、すでに結構食べましたね
お酒はビール1杯と日本酒を二人で10杯近く飲んだと思います(笑)
締めて¥13,000ちょっとだったかな?記憶が曖昧ですみません・・・
全部では無いですが、それぞれの価格はカウンター越しの壁等に
貼ってあるので安心して注文できる良心的なお店だと思います
久しぶりの大将と奥さんは変わらず元気そうでした
お腹一杯満足です ごちそうさまでした
大鮨 寿司
東京都調布市柴崎1-15-5

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

