2013.
07.
28
2013.07.28
つつじヶ丘駅の「マダムリン台北」さんにランチでお邪魔しました
入店したのは12:10頃です
今日も暑い!!何は無くともまずは「生ビール」¥450です

喉をうるおしながら昼ご飯を選びます
紅鮭炒飯や坦々麺が魅力的ですが

今日は「魯肉飯(ルーローファン)+餃子セット」¥880にします
魯肉飯は台湾ではメジャーな食べ物で屋台等で出される庶民的な料理です
ビールが空いたころに運ばれてきました

とろみのついた玉子スープ付きです
「魯肉飯」は煮込んだ挽き肉にサニーレタスとネギがご飯の上に乗ってます
「魯肉飯」って多分初めて頂くと思います
醤油味の挽き肉に八角?か五香粉?(ウーシャンフェン)の
香りが漂います
レタスもたくさん乗っていてヘルシーで美味しいです
「餃子」が届きました

こちらの「餃子」は本当に美味しいです
肉汁たっぷりで皮の厚みも丁度良く、餡の肉と野菜のバランスも
申し分ないです
この日は3回ほど汁を飛ばしてしまいました(笑)
わたしが入った時は誰もいなかったのですが、食べ終わる頃に
4人の家族連れが入店して来ました
お腹一杯頂きました ごちそうさまでした
マダムリン台北 台湾家庭料理
東京都調布市東つつじヶ丘1-1-3 K'SCUBE 1F



つつじヶ丘駅の「マダムリン台北」さんにランチでお邪魔しました
入店したのは12:10頃です
今日も暑い!!何は無くともまずは「生ビール」¥450です

喉をうるおしながら昼ご飯を選びます
紅鮭炒飯や坦々麺が魅力的ですが

今日は「魯肉飯(ルーローファン)+餃子セット」¥880にします
魯肉飯は台湾ではメジャーな食べ物で屋台等で出される庶民的な料理です
ビールが空いたころに運ばれてきました

とろみのついた玉子スープ付きです
「魯肉飯」は煮込んだ挽き肉にサニーレタスとネギがご飯の上に乗ってます
「魯肉飯」って多分初めて頂くと思います
醤油味の挽き肉に八角?か五香粉?(ウーシャンフェン)の
香りが漂います
レタスもたくさん乗っていてヘルシーで美味しいです
「餃子」が届きました

こちらの「餃子」は本当に美味しいです
肉汁たっぷりで皮の厚みも丁度良く、餡の肉と野菜のバランスも
申し分ないです
この日は3回ほど汁を飛ばしてしまいました(笑)
わたしが入った時は誰もいなかったのですが、食べ終わる頃に
4人の家族連れが入店して来ました
お腹一杯頂きました ごちそうさまでした
マダムリン台北 台湾家庭料理
東京都調布市東つつじヶ丘1-1-3 K'SCUBE 1F

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

